うーむ。
ムズイ。
ニュアンスが伝わるかな。
とりあえず、何聴くのとか聞いてはいけない。
音が出ればいいのだ。
だって、趣味オーディオ機器だから。
えーと。
何やら巷で、ダイソーのスピーカーが、かなりヤバイらしい。
ネットで情報をゲット‼️

とりあえず、買ってきたー‼️
300円(税抜き)

こんな感じで、小さくて軽い。
コレでアンプ内蔵、ステレオスピーカー、音声入力はステレオミニプラグ、USB給電。
うーむ。
アクティブスピーカーが、ダイソーで買える日がくるなんて。。。
うぉーーー‼️
アンプ内蔵で、爆音が出せるぜ。
USB給電は、モバイルバッテリーが使えるぜ。
おおっ、妄想が広がるね。
えーと。
ネットを徘徊すると。。。
アレ?
自分の妄想とちょっと違うぞ。
なんかさ、もっとスタイリッシュにしたいな。
今どきは、コードレスだよね。
ブルートゥーススピーカーだよね‼️

とりあえず、こんなブルートゥーススピーカーを組んでみたー‼️
モバイルバッテリーとヘッドホンアンプ搭載ブルートゥースユニットを繋げたよ。
軽量、コンパクト、コードレス。

iPhone4Sで、ブルートゥーススピーカーの大きさ比較。
そんで、iPhone7プラスで実験。
実際の使い方を想定して、ネットサーフィンしながらバックグラウンドで、音楽アプリを使用。
音楽アプリで可逆圧縮音源を再生してみた。
あと、iPhone4Sの音楽アプリで非可逆圧縮音源も再生してみた。
おまけで、iPhoneとスピーカーを有線で直接繋いだ実験もしてみた。
ふむふむ、なるほどね。
想像以上の音質と音量にビックリ‼️
なるほど、たしかにヤバイ。
とうとう、ココまできたか。
クオリティとコストパフォーマンスが高いっすなー。
あと。
個人的に、スマホにステレオミニプラグの直刺しは。。。
できればスマホの内蔵アンプは、使いたくないなーと。
だってさー。
音が濁るじゃん‼️(小声)
とりあえず、スマホはコードレス。
ただの戯言でした。
次回、分解したいなー、魔改造したいなー。
ブログ一覧
Posted at
2018/01/23 07:06:07