
本日 早朝より 東海北陸道 白鳥〰️福光 までが通行止めになりました。 情報では 朝9時頃に解除の見通しでしたが 8時くらいから 本格的に降り始めたために 終日 通行止めの可能性があります。 少し予報が遅れているためか? 現在 ひるがの高原エリアは ガチ雪です。
東海北陸道の通行止めエリアは 郡上八幡までとなりました。 つまり下っています。 ウインタースポーツを週末 楽しみにしている方が 沢山いると思います。 高速が通行止めになると 国道、県道で亀になるスタック車両による 渋滞及び交通麻痺にも御注意ください。 今夜から動こうとしている方がいるならば まず軽食類 、ドリンク、ガソリンの充分な備えをしてください。

2駆のスタッドレス装備では 国道では 時に通用しません。 また四駆のスタッドレス装備の方は 慎重に運転をしてください。
夜は 固められた雪がアイスバーンとなります。その上に新雪が降ると危険です 国道は轍が溜まりますので センター割りの走行は 峠道では 時に 轍が氷り 純車線にハンドルを切る瞬間にスピンします。 安全策をとってください。 やかましい車両がいたら 左ウインカー出して 道を譲りましょう。 低速走行は かっこ悪くありません。 一番ダサいのは オラオラ運転を披露して 刺さってしまう 後悔ならぬ公開残念車両です。 JAFの保険は充分ですか? けちると多額の支払いになります。 それでも チェーンも装備しないで 大丈夫だろう? は 控えてください。
時間に追われる日本人は時間との勝負です。 何が必要か? 頼めばすぐに来てくれるという 都会概念を捨てて ウインタースポーツをしに楽しんでください。
Posted at 2021/01/29 10:32:11 | |
トラックバック(0) | 日記