先日、フロントのフェンダー内へLEDテープ仕込み完了して
後日、リアへ仕込むという話しましたが
今回はリアフェンダー内へのLEDテープの仕込みを書きました。
まずはリアテールを取り
前回同様、配線を作るところから・・・ちなみにテールユニットはナンバーのとこに+ネジが有り
ネジを外し、壊れない程度に力づくで引っ張ると意外と簡単に取れます♪
リアテールのアクセサリー線はコネクター向かって
中央の線がアクセサリー線です。
ついでにテールの電球をLED化しようと思い
車検切れで動けないワゴンRからT20(ダブル)のLEDを拝借♪
これでナンバー灯も白くなり、LEDテールで一石二鳥!

ワゴンRのことは車検受けるときにまた考えます(笑)
続いてアース線ですが私の場合、Y型端子付けて
バッテリーのすぐ近くにアース落としました♪
(右上の10mmのボルトに共締めです)
LEDをリアのフェンダー内へ固定したら
こんな感じになりました♪

テールにT20の白のSMDぶっ込んだので
ナンバーが真っ白に照らされだいぶいい感じです♪
あまり派手になりすぎず・・・だいぶいい感じになりました!
もちろん夜はリアフェンダーあたりが水色に光ってて、無駄に目立ってます♪
水色を選んだ理由は・・・
やはりラブライブ!サンシャイン!!のAqoursといえば水色だからですよ!
2期も始まり、ますますこれから目が離せなくなりましたしね♪
それなりに速い、痛単車としてもこれからも頑張ります!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/10/08 04:28:33