• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

ロドのステアリングを戻してみた。

今年の東北MTGのフリマで手に入れたMOMOの VELOCE RACING 35パイ

グリップが楕円で細めなので、手の小さい私には使い易く、気にいってたんですが、乗り降りの際ちょっと大きい。

別に降りる際にはシートを下げれば良いんですが、シート後ろに物を置いちゃうので気を使います。

それにやっぱり黄色いステッチが車内全体の雰囲気とマッチしていないような・・・


で、以前から使っていたNARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー に戻してみる事に。


ディープコーンの33パイ。ボスのスペーサーを抜いて丁度良い位置に。乗り降りも楽になりました。

色合いもシフトノブとお揃い。サイドブレーキグリップとカバーのステッチの縫い方が違いますが、色は一緒。


やっぱりこの方が良いような・・・完全に個人的好みの問題ですが、気が向いたら又替えれば良いだけ。

基本ツーリング仕様?、雰囲気重視で行きます。で、外したMOMOは・・・











通勤車のミラに


ホーンボタンがワンポイント。(注・押しても鳴きません!)


結局カタナにもロドにも乗らずに終わった3連休でした。



ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2016/12/25 20:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

懐かしい写真出てきました
ターボ2018さん

すき家オープン
chishiruさん

熱中症にご注意を
Team XC40 絆さん

純水手洗い洗車
TAKU1223さん

通院🏥
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年12月25日 20:54
俺はナルディだな!!!
コメントへの返答
2016年12月26日 18:59
そうでうよねぇ・・・
SA22C時代からクラシックでしたもんね。
2016年12月25日 21:48
私も過去に買った車、全部ナルディクラシックです。

なんかほかのに変える勇気がなくって。
コメントへの返答
2016年12月26日 19:04
私個人的にはMOMO派なんです。
特にプロトのブラックスポークは3本買ってます。
あのまん丸な握りがたまらなくって(笑)
このラリーはデザインが気に入って初めて新品で買ったナルディなんです。
2016年12月26日 5:13
しっくりしましたね(#^.^#)
コメントへの返答
2016年12月26日 19:05
やっぱり統一感は大事ですよね。
程々に崩さない配色とか・・・
2016年12月27日 18:49
ロドのステアリング似合ってます(^^)

以外とミラにモモいけますね。
コメントへの返答
2016年12月27日 20:31
最近まで使っていたアルトワークス純正とほぼ同じ形なんで、使っていて違和感は少ないです。
やっぱりウレタンはこの時期冷たいんで・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/285419/car/1879475/7617577/parts.aspx

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation