• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

一週間前になりますが・・・

一週間前になりますが・・・ 最速王に参加してきましたw

前日には小松までマニア活動と少々ハードスケジュールでしたが無事参加できました♪

今回はありよしさんが見学に来るとのことで同乗して行くことになり2時に起床して2時半出発し、3時にありよしさんのバイト先で落ち合うことにw

今回も行きはTeam下道で伊那サーまで行くことに♪
途中連日の睡眠不足から睡魔に襲われありよしさんに運転〇投げしたいところでしたが昨年自動車保険使いすぎによりいろいろと制約があり第三者の事故の際の補償が出ないので〇投げできず小まめに休憩しながら無事着きましたw

今回も先日のおわら同様に午前中にジークスを履いてタイヤ温存作戦のつもりで積んでいって伊那サーまでの道のり最中ありよしさんんとの話で「ラパン乗りの方はリアにウンコタイヤ履いてましたよ」とのことだったので前回みたいにフロントにするかリアにするか迷った挙げ句リアに履くことにw

ゲートオープンしてからパドックに入ってドラミが始まる前にリアをプレイズからジークスにして準備万端www

ドラミ、自己紹介が終わると時間は9時となりコースオープンとなりしばらく様子見してから僕もコースイン!


この仕様でサーキット走ったことないので変な挙動がないかを確かめながらタイヤやブレーキを暖めて念には念をともう一周軽く流そうと1コーナーに入ろうとしたら・・・












黒旗振られました・・・(汗)


ひとまず走りながら簡単に服装チェックと車両に貼ったゼッケンが剥がれてないか確認しましたが共に問題なし・・・

残る可能性は・・・・

ということでパドックに戻って車を降りて見てみると案の定ボンネットがちゃんと閉まってませんでした・・・(汗)

ボンネットを閉めて再びコースインすることに♪

また1周タイヤとブレーキを暖めてからいよいよアタック開始!!

いつもどおり1コーナー手前で4→3シフトダウンでそのままコーナーにつっこんだところ・・・

















え!?


いきなり視界が180°回転して、右を見ればスポンジバリヤーが!!Σヽ(゚Д゚; )ノ

スポンジバリヤーにぶつかる~(滝汗)と思ってましたが幸いそこまで行く前に車が止まりました・・・(-。-;)ホッ

そのあと前日にマサオさんから教えてもらったとおりスピンでエンストした車はなかなかエンジンが掛からず非常に焦りました・・・( ; ゚Д゚)

もちろんコレで赤旗になったので僕も即座にコースから出て暫くして再びコースオープンに。

ひとまず車両にはダメージがなかったのですがドライバーの方が完全にビビッてしまい、リアにジークスは恐いとのことですぐにプレイズ履くことに・・・(汗)

しかも今回車載動画はいつも走行会の時、最後の方でカメラのバッテリーかメモリーが足りなくなってることが多いので撮っておらず、戦場カメラマンもまだカメラの調整段階だった為、スピンの記録がないので原因追究が出来ないのが残念です・・・orz

ひとまず30分くらいでタイヤ交換と気持ちの面を整えてから再度コースイン♪

2ヒート走り第3回の自己ベストを更新し57.017秒にw

その後、温間での空気圧を測定しリアが2,5kとかなり圧が高かったので4輪全て2,2kにして再度コースインしてアタックしてみるとリアが非常にいい感じに付いてくる感じがしたので空気圧は大事だな~と感心してました(爆)

でそのヒートのベストが56.458とついに56秒台に入ることが出来ましたw
しかしパスターさんもベストタイムを上げたようでまだ追いつけず・・・orz


ナニクソって感じでコースインした次のヒートでこの日のベストが出ましたwww

覚書
ブーコン Low(0.9k仕様)
車高  前回比  前 変化なし 後 +7mm
減衰  F4 R5
タイヤ F・R プレイズ 165/55R15
空気圧 前後とも2.2k




ひとまず自分で見て思ったのはラックさんに教えてもらったハンドル切りすぎないという点はまだまだ
切る量が多いような気がします・・・(汗)

あと前回皆さんに指摘されたバックストレートでのギヤとブレーキ位置は意識して走りましたがまだアクセルオフからブレーキまで微妙に時間が空いてるのがちょっときになりました・・・。

ひとまず上の2つがパッと見て自分で気付いた点ですがそのほかにも沢山突っ込みどころがあるのでドシドシ突っ込んでくださいm(_ _)m


午前の部が終わった時点でパスターさんとの差が約0.1秒だったので午後からはそのタイムを目標にブーコンの設定を変えたり、げんちゃんさんのアドバイスで減衰や空気圧をイジって、だいぶ運転しやすくなりましたがタイムは伸びず・・・(汗)

結局いろいろ試してみたもののタイムアップせずコースクローズとなってしまいました・・・orz

その後は表彰式&ジャンケン大会を行って記念撮影をしてから待ちに待った打ち上げにw

みはらしの湯にて一風呂浴びあと施設内の食堂で懇親会となるはずでしたが雪により帰宅できるかという問題が出たため皆さん情報収集に一生懸命になってましたがどうやら大したことなく皆さん無事帰れたようでしたがwwww

ひとまず食事が済んだところで天気が荒れるまえに解散となり僕達も帰路に就くことにw

二人ともお疲れだったのでかなり眠気に襲われながら途中のPAなどで休憩したりして無事帰宅することが出来ましたw

毎回走ることに課題が出てくるので次回の最速王もぜひ参加したいです!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/11/09 23:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 23:48
同乗ありがとうございました!
スピンの時の映像ゎ自分の目に焼きついているのですがね~w絵にでも描きましょうかww

シフトミス・・3速ですよね?街乗りでもでしたがギアオイルの種類換えた方が良いかもですね・・・・自分もオイル換えてから入りにくくなってます。ですがお金が無いので放置状態ですw
後・・もしかしてタオル忘れてしまいました自分?(汗
ありましたら捨てておいて下さい!スミマセン(滝汗
コメントへの返答
2009年11月9日 23:55
いえいえです~♪

おっ!ありよし画伯の絵楽しみです(・∀・)ニヤニヤ

ちょうどシフトミスした場所、バンクしてるので2から3に入れる際に変に力を入れてしまい5速に入れちゃってるんですよ・・・(恥)
だからアクセル踏んでも全然進まず慌てて3速に入れなおしてましたw

タオルがっつり車内にありましたw
一応選択して洗ってありますがどうしましょう?w
2009年11月9日 23:55
実際参加してましたら色々意見交換できるのでしょうが見てもいないσ(゚∀゚ )は意見できませぬw
意見するほどσ(゚∀゚ )上手くないしねww

路面が悪いのでケツ出しぎみで曲がれたらいいのかな・・・
参加した際はお手合わせ(m。_。)m オネガイシマス
コメントへの返答
2009年11月10日 22:12
いやいや~AKIさんはかなりうまい方ですよw確かにコースをみてみないとアドバイスできないこととかもあると思いますがコースに限らず基本的な部分で気になることがあれば突っ込んでくださいw

ラックさんもケツを流し気味にしたほうがいいと言ってましたw

来年こそ一緒に走りましょう~♪
2009年11月10日 0:14
何気なく走ってたつもりがスピン、ってのは本当に怖いですよね~。
前の愛車をつぶしたのを思い出します(爆)

ぶつからなくて本当によかったですね(^^
コメントへの返答
2009年11月10日 22:14
あまりに突然すぎてパニック状態でした・・・(汗)

まさとさんもそんなことがあったんですか・・・!?

さすがに一回スピンして二度目はぶつけるな・・・と思ってすぐにプレイズにしましたw
2009年11月10日 0:30
お疲れ様でした~

いきなり黒旗には笑いましたwww

次回はがっつり調整して、ベスト更新して下さいね♪
コメントへの返答
2009年11月10日 22:17
一人でコースオープンから30分もしないうちに黒旗と赤旗出しちゃいました・・・(苦笑)

新たな問題発生してベスト更新できるかどうか・・・(汗)
2009年11月10日 6:38
ひゃぁ~

突っ込む手前で止まってよかった・・・。

ご無事でなにより^^
コメントへの返答
2009年11月10日 22:18
さすがに長野でクラッシュしたら帰りが大変ですからね・・・(汗)

ひとます今回は調子こかないと言ういい経験でしたw
2009年11月10日 7:33
オイラも軽1では黒旗振られたから仲間( ̄∀ ̄)

いきなりスピンとはかなり気合いはいってたようだね(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:30
軽1でマサオさん黒旗振られてたんですか!?w

僕は以前にもゼッケン剥がれで黒旗振られましたw

いやいや気合入れる前に恐怖心が入ってきました・・・(汗)
2009年11月10日 7:54
いきなり180°って…((((゜д゜;))))

入口で不意に出るってことであればタイヤの銘柄もありますが、リアのエアが高すぎる気もします。

僕は後ろは温間で高くても2キロまでにしてますよ!

僅かな空気圧の違いでもかなり体感できると思います。
特にうんこタイヤのリアはね(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:22
いやぁ~びっくりでした(汗)

あの時は冷間で1,8kに合わせたのでエアはそんなに高くはなかったので単に4年オチの純正タイヤがダメだったのかもしれません・・・w

1,2ヒートは温間で2,5kくらいの時はさすがに跳ねまくりでしたが2.2kまで下げたらかなりいい感じに追従する感じでしたw

もうリアにうんこタイヤ履くことはないかもしれません・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2009年11月10日 12:47
1コーナーでのコマ回しは
あっという間だったね~
スキール音して見たら
こっち向いて止まってたから
ベストポジションに居たのに
撮れなかったのは悔やまれる

再スタートもエンジンが
中々掛からず焦ったね~
コメントへの返答
2009年11月10日 22:29
人生初コマ回しだったので本当にびっくりでした・・・(汗)

なんにも感じるまもなく気付いたら後向きだったので無抵抗だったのでスポンジバリアとのディープキスやこけなくて本当によかったです・・・(-。-;)ホッ

慣らしの時に1コーナーにのら三毛さんの姿を見ていたので撮られているかと思ったですがタイミングが悪かったですねw

話には聞いていたんですがあそこまで掛からないとは2度目の冷や汗でしたwww
2009年11月10日 18:33
ベスト更新おめでとう!
いや~、回を重ねる度に上達しているね~
1コーナーの突っ込みなんて、最初の頃と比べたらダンチだしw
で、そろそろハイグリップ使ってみたらどうでしょう?
55秒は余裕で行けると思うヨ~

で、動画を見て気になったんだけど、ステア位置を下げた方が良さそうな気が・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 22:42
ありがとうございます~♪

それもこれも皆さんのアドバイスや同乗のおかげですm(_ _)m

1コーナーはすまっちさんの同乗の際に目標として少しずつスピード落とさず突っ込んでいってますw

今回のでプレイズ2本お亡くなりになったので今いろいろと対策考えてます・・・(汗)

のら三毛さんの写真見ても目線とハンドルの上部がかなり近いので対処したいと思いますw
2009年11月10日 20:23
ベスト更新おめでと~ございます☆

今回の走りを拝見させていただきましたが、
すまっち!さんも仰るように、やはり一皮剥けた感
がありますね~♪

ステアの件>
オイラも切込み過ぎなのでエライこと言えませんが、
単にステアだけを意識して修正するのではなく、
足回りのセッティングや、タイヤの圧、走行ラインなどを
変えるだけでもステアの切れ角が変わるので、
いろいろと考えて試してみると良いかもです☆

ラインに関してはあゆおさんの走行ラインが、
純正デフではベストだと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年11月10日 23:32
ありがとうございます~♪

スピンのおかげか何かが吹っ切れましたw

なるほど足のセッティングやタイヤの圧でも切り角変わるんですね!?
となると次回は減衰&空気圧の調整地獄に陥りそうです・・・(汗)

あゆおさんの車載動画見ましたが角がなくとてもきれいに繋がったライン取りでしたw
なので寝る前に最低5回ほど見てから寝たいと思いますwww

プロフィール

「@♪ケンタロー♪ 自分は広報館の臨時駐車場で撮ってました(^^)」
何シテル?   09/28 16:09
 はじめまして、8型Kei Worksと3型スイスポ乗りの「カケフ」と言います。 もう車を購入して6年目に入り紆余曲折しながら現在サーキット走行などするよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩御飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/10 23:11:31
Team Works 
カテゴリ:オーナーズチーム
2007/11/13 21:18:29
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010.3.31に我が家に配備された新戦闘機で愛称は「2号機」「黄色い子」です♪ 現 ...
スズキ Kei スズキ Kei
はっきり言ってこの車の存在は知りませんでしたw でも街中で偶然見かけて一目惚れして購入を ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
免許取って初めてのマイカー(?) 亡くなった祖父の形見として岐阜の山間部から持ってきた ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
普通自動車免許の直後にバイク免許を取り、中古バイク屋で見かけてレプリカ似の姿が気に入り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation