• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきにょん(a.k.a な ま)のブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

納車から一年、いい車です

納車から一年、いい車ですNAフラット6最後ということで欲しかった981ケイマン、数少ないながらも右MTを見つけて購入し一年が経ちました。

年々、あまりクルマに乗らなくなってきていましたが、ケイマンに乗り換えてからドライブの距離が一気に伸びました。
ゆっくり走っても元気よく走ってもとても気持ち良く、とてもいい買い物をしたと思います。今後も長く乗りたいですね。
Posted at 2020/03/23 14:11:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2010年08月21日 イイね!

サタデーナイトジムカーナ

サタデーナイトジムカーナサタデーナイトジムカーナに参加してきました。

久しぶりの本番走行に緊張しつつも、
土曜の夜のお祭りはとても楽しかった〜。

思い返せば5年前のこのイベントが
ジムカーナイベント初参加でした。
当時は免許をまだ取ってから1年ちょっとで、
まだ若葉マークが外れたばかりでしたね。

当時は心臓ドキドキというかバクバクしながら
走ってました、懐かしいです。

今年はスイフト乗りでもある師匠と
うちの車でダブルエントリーしました。

今回は先日オークションで入手した新兵器の
タイヤをこっそりと投入。

前:ヨコハマ NEOVA AD08 7分山(195/50R15)
後:ダンロップ Z1☆ 9分山(185/60R14)

どちらも初めて使いましたが、タイヤの進歩って
凄いですね。今まで使っていたAD07やRE01Rとは
明らかにグリップレベルが違います…(驚)
# 前後で銘柄違いの組み合わせでしたが、
# これが意外と良かったです。

さて、肝心の走りの方ですが、タイヤの力を借りて、
1本目は裏ECOクラス(?)暫定トップの79.002秒

しかしながら「あと2秒くらいイケるっしょ〜」
と言いながら師匠の出したタイムは…76.582秒

工エエェェ (´ロ`ノ)ノ ェェエエ工

いやはや、も〜、流石です。

気を取り直して2本目も頑張りましたが、
遠く及ばず結果は77.709秒。
まだまだウデが足りないですねぇ、要修行です(汗)

写真はsu-yanさんから頂きました。
いつもどうもありがとうございます!
Posted at 2010/08/23 00:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年09月27日 イイね!

ジムカーナ地区戦最終戦とテイネ練習会

ジムカーナ地区戦最終戦とテイネ練習会もう1ヶ月前の出来事になってしまいましたが、
ジムカーナ地区戦最終戦とテイネ練習会の話題です。

さて、最終戦までもつれこんだBB-ECOクラスのタイトル争いですが、
結果的には順番変わらず3位で今シーズンを終えました。

コースレイアウトは苦手意識たっぷりの
連続的に曲率が変化する中高速レイアウト
しかもサイドターンを利用する箇所が少ない…(汗)
という感じでした。

こうなったら、開き直って苦手克服の練習、
と自分に言い聞かせて走った一本目



見事にサイドターン区間を突っ込みすぎて大幅タイムロス…。
一本目終了後に、efhtja8814さんよりメールが入る。
「床に穴が空くまでアクセル踏め!」
と、ただ一言(笑) が、頑張ります(汗)



でも、やっぱり同じところでミスしちゃった二本目でした。


これにて今シーズンは終了でしたが、
その翌週はテイネで練習会でした。こちらも楽しかったです。

しかも、曲がりながら長い距離を加速という道内では
あまり走ることがないレイアウトで、こちらもいい経験になりました。






運営の皆様、本当にありがとうございました。

それから、写真、動画を撮影してくれた皆様、
練習でアドバイスをくれた皆様、一緒に大会に参加した皆様、
今シーズン、お疲れ様でした&ありがとうございました。
Posted at 2009/11/03 17:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年09月23日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRd4

ASPテクニカルジムカーナRd4ひなたぼっこの日!と言いたくなるくらいイイお天気だった23日(祝)に、
千歳で行われたASPジムカーナに参加してきました。

kou@青さんより動画を頂きました。
いつもいつもありがとうございます。m(_ _)m



走りの方は…(汗)
シフトミスしてギヤすっぽ抜けてます。

結局、練習のタイムより1秒半落ち…、本番に弱いですね。
でも、初めて写真入り楯を頂いたので記念にアップです。

さて、次の週末の日曜日が北海道地区の最終戦になります。

↓微妙にシリーズタイトル争いに残っているようです(^^;A
が、変に緊張しないで、気持ち良く走りたいですね〜。
Posted at 2009/09/25 00:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年08月09日 イイね!

ジムカーナ地区戦第六戦

ジムカーナ地区戦第六戦に参加してきました。



コース設定はストップ&ゴーの繰り返しが多く、
ちょっと苦手意識のある「2速→1速→サイドターン」
を多用するレイアウトでした。

そんなコースのため、運転操作がとても忙しく、
ちょっと息が上がるくらいでした(汗)

上手な人には当たり前のことかもしれませんが、
黄色い車の中の人は、こんな↓操作を必死に繰り返してます。

1. 右足親指付け根でブレーキを踏む
2. 左足でクラッチを切る
3. ブレーキは押さえたまま右足小指付け根でアクセルを煽る
4. シフトを2速から1速に入れる
5. クラッチを繋ぐ
6. 右手でステアリングの11時の部分に持ち変える
7. 左手をサイドブレーキの上に
8. ブレーキを少し緩めつつ右手で引くようにステアリングを切り始める
9. ほぼ同時(?)にサイドブレーキを引く
10. リアタイヤがスライドを始めたらアクセルを少し開けてフロントを巻き込む
11. サイドブレーキを下ろす(あれ?アクセルの方が先?)
12. 旋回角度が出口方向に近づいて来たらステアリングをまっすぐに戻す
13. ステアリングを戻すのに合わせてアクセル開度を増やす


結果は前回と同様に2位でした。大会後にフリー走行が
ありましたが、ドライブシャフトの異音が目だってきたため、
大事を取って自粛。練習はまたそのうちになりそうです。

その後は、参加賞で頂いたチョコサンドをおやつに
登別へ温泉ドライブに行って一日をしめくくりました。

久々のいいお天気だったので、
首周りが日焼けしてヒリヒリ痛くなっちゃいました。
でも、たまには夏らしくていいかも。


kou@青さん、su-yanさん今回も動画と写真をありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2009/08/13 00:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッドシップとRRを乗りくらべ」
何シテル?   09/29 19:20
ドライブ好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86ジムカーナセッティング2015.8月まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 12:32:48
北見で腹いっぱいジムカーナしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 13:26:44
砂川ジムカーナフリー走行のお知らせ(・д・。)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 13:54:23

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型911カレラを増車しました。 所有している981ボクスターSと同じエンジンの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ケイマン右MTから981ボクスターS右MTに乗り換え 2.7リッターから3.4リッ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
色白な子です
スバル BRZ スバル BRZ
僕と同じ出身地です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation