• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaiedaの"ポールくん" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年8月15日

ミニ メーターパネルを塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
メーターケーブルやらリレーやら交換するので外したついでに塗装割れが悲惨なので塗装する
2
運転席の前もエアコンスイッチ周りなど湿気と経年劣化でつや消しやった
3
塗装剥がしとパテ入れは写真撮って無いです(・_・;
画像的にええ感じじゃなかったんで省略
4
ボディーとおんなじようにクリアーまで吹いた
テカテカ、ちなみに蓋のヒンジのネジも解けなかったんでマスキングしてます、ポールスミスのステッカーもアルミっぽかったんで剥がさずマスキング
5
ピアノ調?ホワイト?
でも常に目につくところなんで綺麗な方がいい
6
メッキリングは外した時にしっかり磨いときましょう
あっそうそう、リングからメーターいくまでの傾斜奥行き?
の所も手を抜かないようにピカピカに塗装しましょう、夜が楽しみです
7
裏を見ないと木とは思わないですよね
バラして思ったんですが、ついでにスペアー作っておけば良かった💦ランプなどつけるとええ感じ
8
こんな具合になります
あえてLEDとか明るすぎない玉の方が感じ出て良いと思います。どんよりついてる方が車には合ってるかも?
あくまでオリジナル再生の立場の話です、カリカリチューンでは暗いかもです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュライナ-装着後の周辺整理(自宅にて・・

難易度:

車検

難易度:

ウインカーが突然点かなくなる

難易度:

ダッシュライナ-(メ-タ-周囲のパネル)装着

難易度: ★★

ワイパーの停止位置がおかしい

難易度:

クォーターウインド電動化でつ🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ポールスミスブレーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/2857300/car/2648136/5686509/note.aspx
何シテル?   02/24 17:53
Kaiedaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ポールくん (ローバー ミニ)
いじる以前に再生するのが一生懸命 やっと走らせることができた♪♬〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation