• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

87式のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

BLITZ ブリッツ R-VIT DS装着

BLITZ ブリッツ R-VIT DS装着さっそく11月に入ってからBLITZから出た新製品に飛びつきました。

昨日21時受け取り。22時には仮設置・起動しました。グローブボックス内に前面入力端子付きのDVDプレーヤーを仕込んでいるため、TVチューナーBOXまでRCAを配線する必要がありませんでしたので楽でした。配線は後日移動予定。

既に頂いているのにwingsさんのマークレスグリルもこーあさんのハネもつけてない!!!それなのにDS買っちゃいました(ハネとグリルは今週から来週にかけて装着予定です)

新製品といっても中身は以前からつけていたi-color Flashそのもの。

要するに車両情報表示システムです。

表示が携帯より小さな液晶から車載モニタになったということだけかもしれません。

ちなみにi-color Flashは34000円で購入。今回DSは何と40000円で購入ですが、友人がi-color Flashを30000円で買い取ってくれるということで、実質1万円で購入できました。

i-color Flashはアクセサリ電源なしでも稼働しました。ただし、イモビの信号でキーOFFの後も起動・終了を数回繰り返します。しかし今回のDSはアクセサリ電源をつながなければ起動さえしません。

表示項目数はメーターモードで3項目同時表示。デジタル表示で6項目。これはi-color Flashではメーター1項目のみとか、デジタルでは2項目か5項目かの選択しかできなかったことと比べると、性能的にはアップでしょうか。

あと走行していないので正確な値かわかりませんが、平均燃費の表示項目が増えました。

パーツレビューにも書きましたが、R34GT-Rが出たときモニタに車両情報が表示されるのに、本当にあこがれました。プレで同じことが出来るとは。

とりあえずイイ感じです。

ただ本体はゴツく、リモコン受光部があるので、内張りの外に本体を設置する必要があります。ちょっと邪魔かもしれません。さらにみんカラグループ内でDSのリモコンのレスポンスが悪い!フリーズした!他チャンネルへの混信などの例も報告されていましたので、小型化されてリモコン受光部が別になったマイナーチェンジ機を待ってもいいかもしれません(もし出るのなら)
Posted at 2007/11/10 07:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年07月08日 イイね!

エルグランドLEDテールの流用???

エルグランドLEDテールの流用???友人が現行エルグランド(E51)をクリヤーテールにするのに、純正テール(下部)をタダでもらいました。程度は極上です。

さすがに悪いと思ったので、一杯おごったら2人で1万円近くいきました(汗)
ということで結局購入価格5千円でございます。

今日はストップランプ部分の寸法を測っただけです。

まず水平方向125、垂直方向117です。

わずかに楕円です。

ポジション点灯はしないのでウインカーへの流用ですかね。

でも、どう考えてもこれはデカイ。プレのウインカー部へは絶対に入らない。
また切ったり削ったり溶かしたりですかな。

ヤフオクで落札相場をみると左右で8000円から1万6000円程度。
これなら流用しないで売ったほうが得策か?逆に儲かるかも。

ちなみにこのテールのウインカー部分は電球です。
Posted at 2007/07/08 16:04:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月07日 イイね!

ぺすか姫専用桃リング中間報告

ぺすか姫専用桃リング中間報告オフ会でぺすかさんから依頼を受けたフォグ周りのLEDリングの白からの色換装です。
(実は依頼を受けたというか、自分でやりたくてやりたくて仕方がなくて持って帰ったのかもしれない)

シャア少佐専用ザクならぬ、ぺすかプリンセス専用リング!

これはっ!!!まっぶしい~っ!!!!

今12V乾電池なんですが......何だ!蛍光灯の下で、この電流でこの明るさ!
ピンクLEDって発色イイ!
(ご存知の方もおられると思いますが、原理は青LEDに蛍光物質加えたもんです)
実使用を想定して15mAのCRDを乾電池電源なのに意味なくかましていますが
この後、明る過ぎるんでCRDの代わりに思わず抵抗で減光してみました。
抵抗を使うと少しお上品な桜色になります。

ちなみに、キレイはキレイなんですけど、減光しないと、ショッキングピンク!!!っていう感じです。

ネオン街っぽいピンクを予想していたのですが、赤紫がかったピンク色です。
ある意味レーシーかもしれません。
減光すると、先ほども書きましたけど、ちょっと桃色がかって和風です。
でも減光すると当然暗くなるから、実使用ではCRDで電流ブロックのみしてバッテリーで15mAマックスで光らせたら目立つでしょうな~!
(減光した様子は後にアップするフォトギャラリー参照)

今O社の桃色砲弾ですが、今後M社の桃色砲弾を試してみます。多分会社ちがっても、原理上同じ色だと思いますが、もう少し白の入ったピンクにはならないものなのかな~?

次回の9日ジャガーオフ会には最終完成してぺすか姫に納品間に合うかっ?!
まだ防水も何もしてませんです。

ここまで書いて寝ちゃいました。3時ぐらいだったかな?
朝起きてブログ、そうしんっ!



Posted at 2007/06/07 07:00:26 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日記
2007年05月31日 イイね!

ぺすかさんリングその後

ぺすかさんリングその後今日のネタはオフ会ネタです(長文です)

先日のジャガーオフ会でLEDリング+フォグ取り付けのために解剖されたぺすか号でしたが、メカニック数人の力を結集したにも関わらず最後の輝きを一瞬放ったLEDリングは蘇らなかった...

で...後日談

私んとこに入院したぺすかさんのフォグ一体型LEDリングについてです。
LEDリングのみ外してお預かりしておりました。

とりあえずLEDチェッカーの反応はなし!導通もしません!完全に死んでいます!

考えられる原因はバッテリーの過電流かも?です。
むしろバッテリーが弱っていると電圧は低い状態でも過電流が流れるときがあります。
こういう電流にLEDは弱い!...電撃を受けたのかも。
でもリングにはCRDか抵抗は入っていそうな感じです。
しかし純正ではなくグレード高そうなバッテリーで過電流防止装置もついているだろうし...なーぜー!!!

実はすぐにオペは始められたのですが
むしろしたくてしたくて仕方なかったんですが
現品交換できないか?とメーカーと交渉してみました。
なぜかというとリングはLED込みの樹脂一体成型であり、ホットカッターを入れてしまうと無残な姿になることは予想できたので。
原型を保っていないと現品交換は100パー出来なくなるんで、その前に悪あがきで交渉してみました。

まっ、交渉決裂は予想できたので、防水はシリコンで何とかなるし、裏から3ミリ幅でカッターを入れるつもりで、カッターをルーターで研いでトッキントッキンにして何時でもオペ待機状態でした。

結果、メーカーにはだいぶゴネてみて(ねばって3日間ほど交渉)
・・・ちなみに会社は社名変更(倒産?買収?)してHPも閉鎖状態・・・
現品交換は無理っ!!!と断られたにも関わらず、何と今日になって後残り在庫2~3個の新品をバラしてくれると...どういうこっちゃ?
(この商品は廃番でネットでも新品は流通していないと思われます)
定価は7000円少しらしいですが何と何とLEDリングのみを超破格な格安価格で売ってくれるとのこと。
いい人だぁ!(価格は担当者のために明らかに出来ませんがタダに近いです!送料なんかもタダです!)
要するに交換も含めてタダではやれんが、僅かでも金払えば販売停止商品だし、放出!ってことみたいでした。
ただし会社には内緒らしいのでその人の部署に「直接現金ヲ送レ」との指示。

これで現品交換ではなくなったので、手元にあるリングはぺすかさんの御要望どおりピンクLED?(本当にピンクでいいのだろうか)を仕込むっ!
これで安心して楽しく弄り改造オペも出来ます。

なお、ぺすかさんにはお金の請求はしません(私の勝手な判断なので)
そのかわりといってはなんですが、どちらか好きな方を選んでもらって残り1ペアは私がストックしておきます。

さーて、ぺすかさんの選択肢!
①ホットカッターでボロボロだけどピンクLEDが仕込まれた逸品!(製作はおって)
②メーカーから送られたバリバリ新品ノーマルLEDリング!
さぁ、どちらを選ばれるか、しばしお考えください。

しかし、ぺすか号に無難に②が装着された場合
いつの日か私のプレにストックパーツだったピンクLEDリング???が装着されるかも?

それでは死んでいるLEDリングが復活次第(ピンクに?)ブログあげます。







Posted at 2007/05/31 21:09:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年05月20日 イイね!

やっとアップ

1週間仕事で忙しかったぁ。疲れました。

先週月曜日にアップする予定だったフーガ最終章の整備手帳やっとアップしました(他にいろんなもんもアップ)。

整備手帳書きかけては寝て、次の日起きて未完成の整備手帳を消して、パソコンも消して出勤するというような日が2回も。

今日は朝から整備手帳やフォトギャラリーをアップしてついでにパーツレビューも。

今から仕事で京都に行ってきまぁす。

あっ、さっき来週の日曜日10時15分生駒マツダで24ヶ月点検の予約しましたっ(メンテセットに加入しているんで)。

車洗車しとかなきゃっ!恥ずかしいほど汚い。
Posted at 2007/05/20 11:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

今後とも太く長いお付き合いよろしくお願いします。 ↓自己紹介↓ いろいろなことに幅広く手当たり次第に手を伸ばしています。だからどれも浅いです。いまひとつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレマシー公式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/08 10:53:07
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
これは本当に良い車です。 カッコだけじゃなくて実用的。 電動スライドドアはベビーカーや ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
独身時代中途半端に改造した車です(改造費用は200万程度)。ブーストアップまでしたのです ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation