• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまおEK4のブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

秋田県ジムカーナシリーズ第2戦・第3戦

秋田県ジムカーナシリーズ第2戦・第3戦当日、結果等報告するつもりでしたが、父の日ということでちょっとお酒を飲んだら仕事の疲れと朝早かったのもあったのかおもいっきり寝てしまい。本日結果報告させていただきます。

日曜日は協和カートランドで秋田県ジムカーナシリーズ第2戦と第3戦に参加してきました。
天気もあまりよくなくてしかもちょっと肌寒いくらい。
今回は仕事のため、準備という準備もなく練習も全くできないままでの参戦ですが、逆にいっぱい楽しもうという気持ちでした。

そんな中第2戦が始まりました。

今回のコースの鬼門は8の字とスラローム。
昨年も8の字には泣かされたし、スラロームは前回パイロン踏んでるので・・・
そんな中、まずは1本目。
若干雨のため路面がぬれてますが、基本的にいつもすべるのであまり気にせず走行。イイのか悪いのかも分からないまま8の字に・・・結果失敗。
そしてスラローム。ギアの入りが悪く失敗。
結局どちらもクリアできませんでした。
そして2本目はドライでしたが、全く同じ状況でした。全然進歩なく
第2戦を終え、結果は3位。

気を取り直して第3戦に・・・
ここでコース図を見てびっくり!
逆回りじゃないですか。まともにコースの攻略もできてないのに逆回りとは・・・

しっかりコースだけは覚えて
1本目。1コーナーでいきなりアンダーだしてタイムロス。定常円旋回ではどう走っていいかもわからず、360ターンでは失敗し、スラロームではシフトが入らず3速で進入しパイロンタッチで終了。
2本目も解決の糸口を見出せぬまま走行し、スラロームでまたしてもシフト入らず3速にそれでもがまんしてなんとかゴール。
第3戦を終え、結果は3位。

2戦も3戦も優勝したラッキーさん(おめでと!)と2位の方には2秒近く離されたので正直勝負にはなりませんでした。

それで今回ではっきりした問題点は
”シフトが入らない”っていうことです。(詳細は後ほど)
さすがにかなり厳しくなってきました。

これについてはまたしても嫁との闘いになりそうです。

最後に今回参加された方々、オフィシャルの方々お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いします。

あ、それと手のほうですが、全然問題なく運転できましたよ。それと抜糸も完了しました。
Posted at 2008/06/17 01:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年06月13日 イイね!

週末に向けて・・・

週末に向けて・・・先週の土曜日ちょっとした油断から怪我しちゃいました(´^`。)
仕事の忙しさもあったり疲れてたりしてたのが原因とは思いますが、結構な出血だったので急いで病院に・・・
痛みとかはあまりなかったのですが、仕事となによりも15日の県戦、走れるかが非常に気になるところ。
救急で診てもらうと、縫わないといけないらしく・・・結局7針縫っちゃいました。

その後、月曜にもう一度病院へ・・・状態はいいとのことで、早速先生に
『今週末、クルマいっぱい運転するんですが大丈夫でしょうか?』とあいまいな質問。
『ん?クルマ。大丈夫だと思いますが、あまり無理しないように』と回答。
ということで週末は参加しますのでみなさんよろしくお願いします。

ちなみに16日に抜糸予定です・・・
Posted at 2008/06/13 02:22:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月04日 イイね!

最近・・・

最近、仕事が遠方のため、朝早く夜遅い状況がしばらく続いてます。
さらに現場が重なり、今まで仕事してきた中でもかなり上位の忙しさ・・・

お休みもない状況なのでシビックに触ることもない状態となっております。
できればちょっとでも乗れればいい気分転換になるとは思うのですがなかなか・・・。

まあ、15日は絶対休んで県戦には参加するつもりですので、そんときは弾けたいと思います。クルマ壊さない程度にですが・・・

Posted at 2008/06/04 23:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月27日 イイね!

秋田県シリーズ ジムカーナ第1戦

新協和カートランドで行われたジムカーナ第1戦に参加してきました。
朝からあいにくの雨で路面はウェット。
朝の練習走行では気温が低いのもあり、フロントが全然喰いません。こんなんで大丈夫かなと思いつつなにもできずに練習終了。
その後、受付を済ませ、本日のコース図を確認し慣熟歩行。

いつもお世話にになっているマロスケさんにいろいろ親切に指導していただきました。(いつもすいません)
その後の慣熟走行でも隣に乗せていただき、いつもの異次元のコーナリングを体験させてもらいました。自分の慣熟走行では、マロスケさんに教わったことや同乗走行のイメージを持って挑みましたが、いつもより余裕があったのか、なんとなく自分の理想に近い走りができてるような気がしました。

いよいよ本番1本目。朝の天気が嘘のように晴れ、路面もドライに・・・
慣熟走行時にアのつっぱり感があったのでタワーバーを外しての走行。
若干リアが流れますが、唐突な感じがなくなり逆に踏んでいけます。
360度ターンに入ってサイドターン。いつもなら全然リアが出ないのに今回はリアのリニューアルのおかげか、それなりに流れました(ただ流れただけですが・・・)
そして最後のスラローム。2速から1速へシフトチェーンジ。でギアが入らず
3速へ・・・そしてパイロンタッチで終了。

1本目は自分のイメージどおりにそこそこ走れたので2本目がんばろうと
思いきや突然の暴風雨。
2本目はウェットかなと思って順番待ちをしているとどんどん天気が良くなり
路面もほぼドライに・・・
心の中でヨッシャ!
と思いながら2本目スタート

いきなりやっちゃいました。1コーナスピン・・・
なんとかタイヤ1本にとどまり、気を取り直して走行。

なんかふっきれたのか全体的に1本目より全然イイ感じです。
そして鬼門の360度ターン。
いつもよりゆっくりジンワリ進入。サイドちょんで
今までできなかったターンがうまいこと決まりました。
最後のスラロームもクリアで終了。

CL1クラス4位で終了でした。

昨年までは雰囲気に飲まれたり、クルマのセッティングで悩んだりと
いろいろありましたが、
今回は自分の走りのレベルアップも少しはできたような気がします。

次につながるイイ1日でした。


最後に
昨日参加された方、オフィシャルの方々、観戦されていた方々、寒い中お疲れ様でした。
そしていろいろ教えてくださったマロスケさん。楽しくお話できたみんカラのお友達。どうもありがとうございました。





Posted at 2008/04/28 20:28:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年04月26日 イイね!

いよいよ明日は県戦ジムカーナ

いよいよ明日は2008年秋田県ジムカーナシリーズ第1戦です。
今日は、土曜日で久しぶりにお休みだったのですが、
日曜ならぬ土曜大工でおうちの食器棚などを作成し、クルマはクラッチフルードを交換するに留まりました。
前回の練習会でわりと感触が良かったのでこのままイッテみます。

明日はあいにくの天気のようですが、例のごとく楽しんでこようと思います。

明日参加の皆様方。よろしくお願いします。
Posted at 2008/04/26 20:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

愛車EK4をいかにしてお金をかけずに速くできるかいつも考えています。嫁には”車を速くするより腕磨け”って言われてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

値下げ 車両売却情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/13 02:03:01
You Tube Turbo 
カテゴリ:動画
2007/08/30 22:40:02
 

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
買物や遠出で活躍している、どちらかといえばこちらがメインの車です。でも子どもが増えたので ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はじめは嫁の通勤用にと購入。出産を機に私のおもちゃになったかわいそうな車です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
人が乗れて、お山(スキー)にいけて速い車の条件で購入した車でした。4駆ターボということも ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
なんか急に欲しくなって買った車です。とにかく燃費が悪いのが印象的でした。でも、冬場はロン ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation