miniに乗って5,000kmに達したので、車を購入してからオイル交換をしました。
カストロールのエッジ(5W-40)を入れました。miniに乗っている方はどんなオイルを入れているのでしょうかね?
今日給油しましたが、13.2km/ℓと過去最低を記録してしまいました。原因は降雪と気温低下。
車の暖気のためにガソリンを消費したためと思われます。
まだまだ、雪が降りそうなので燃費はしばらく上がらなそうです。
ところでminiを買って5000km乗ったので感想を改めてまとめてみました。
【mini買って5,000km乗って感じたこと】
1 燃費が意外に良い!
ガソリンはハイオクなのですが、燃費の悪い国産車よりもずっと良いです。
2 長距離運転しても疲れない
1日で400kmくらい走りましたが、乗り心地も悪くないため思ったよりつかれません。
以前乗っていたスズキのスイフトもよかったのですが、シート&足回りのせいかminiのほうか良い ですね。
プリウスでも長距離乗ったことがあるのですが、室内が狭いせいか長距離は疲れます。
3 楽しい
買ったばかりの時は、使いにくかったミニ独特のスイッチ類も楽しんで使えます。
サイドブレーキが一番気に入っているかもしれません。
※今日はちょっと疲れたので、自分でハイボール作って飲んでます。
グラスはトリスですが(笑)、グランツというスコッチウイスキーで割ったものです。
ハイボールも「トリス」や「角」で割るイメージですが、ウイスキーを変えると味わいも変わります ね!

Posted at 2018/02/04 20:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記