• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としむ211のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

久々に

久々に一年近く放置してたので久々に更新
一応生きてますw

今年の4月からは東京の某会社の研究開発部門で働いています。
って言っても研修ばっかりで実質仕事はしてませんが…

写真は家から見える一番でかいものです。
毎日、近くの橋から写真を撮ってる人を見かけます。




○ここ一年のまとめ

結局エボは不調の原因がわからないので廃車に
解体の時に手伝ってくださった方々ありがとうございます。
バラしてみると不調の原因ぽいとこも見つかったり、気づいていなかった故障個所がいっぱい出てきたw
車買う時の現車確認はもっと丁寧にやっておくべきだということを学びました。
何台も車を買い替えるうちにそのあたりのことがてきとうになってた気がすします。反省

その後はATのマーチに乗ってます。
何の面白味もない車ですが、ATの車&パワーがない車がどんなものか知れたので収穫はあったと思います。
あと、入社するまでに何か問題起こすとまずいことになるので、スピードが出ないドノーマルのマーチはちょうどよかったのかも。
ちなみにこのマーチはもとから1年しか乗らない予定で買ったので、6月に車検が切れたら車なしの生活になるか、実家の車が買い替えでいらなくなるのでもらってくるかのどちらかの予定です。
自分で車を買うのは今のところ12月くらいを予定しています。
運転がどんどん下手になってるので、できるだけ早く競技ができるMTの車がほしいですが、そのくらいにならないと、まとまったお金を使えなさそうです。


他には、競技をやってないので他に書くことがないです。
車以外だと修論とかの話はあるのですが、特に面白い話でもないので割愛で…
(ただ、自分のことながらよくあんな修論で卒業できたなぁと思います)


ちなみに、次買う車をすでに調べ(妄想w)し始めてはいます。
今のところ考えてるのはエボの8MR以降かS2000が有力、次がインテグラ、MR-S、RX8、ロードスター(NC)あたりです。
そのままで車検に通る範囲でしかいじらない予定なので、TAKATAである程度タイム出すなら元の性能が良い方が良いだろうというのと、できればこっちでジムカーナに参加するのも考えているので、ジムカーナしやすそうな車(順位とかはあまり考えない)を考えています。
他になんかよさげな車があれば教えてください。

Posted at 2011/05/05 01:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月17日 イイね!

K-MAX SPEED

K-MAX SPEEDうちのエボは金プロでセッティングしてるので、純正ECUが付いているはず、ならば自己診断が使えるのではないかと思い、自己診断の前に一応ECUがエボ4なのかエボ8なのか確認してみようと思ったら、写真のが出てきました。

なんで金プロつけてるのに純正書き換えのECUがあるんでしょうか?

というか、これって自己診断は使えるのだろうか・・・

さらに言えば、最悪ECU交換になったときに純正と入れ替えても燃調とか大丈夫なのかなぁ


修理するたびにメンドクサイ事が見つかります。



追記:さっき気付いたんですが、このコンピューターの品番ってエボ5のECUだと思うのですが…
Posted at 2010/04/17 12:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

よくわからん

今日も午前中にエボの修理

車検のときにキャッチタンクの配管が大気開放になっていたのでサクションに戻るようにしていたのを、もう一度大気開放にしてみました。

すると、水温が低いときは不安定ながらもどうにかアイドリングして、水温が上がれば普通にアイドリングするようになりました。

理由が良く分からん…

まぁとにかくアイドリングはするので、いくつかのセンサーのカプラーや配管を外してみましたが、悪くなったり、変化なかったり。

そんなことをやってると時間がなくなってきたので、最後にアイドリング状態でエアコンを入れてみると、アイドルの回転数が下がり、不安定になりました。

やっぱりISCサーボは壊れてるみたいです。

ただ、ISCサーボが壊れただけで、アイドリングを維持することもできなくなるという話は聞かないので、いくつかのトラブルが重なった結果ストールしてるのかもしれません。
分かっている原因を一つ一つ直していくしかないのですが、ちょっと心が折れそうになります。
Posted at 2010/04/15 16:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

う~

雨がやんでる+ちょっと早起きできたので、朝から家の前で車の修理してみました。

今日やったのはスロットルの掃除です。

外すのは案外サクッと終わり20分ほど、その後30分ほどかけて掃除しました。

ISCサーボにパーツクリーナーがかかるとよくないらしいので、ISCサーボは外して布で拭くだけ

思っていたよりはきれいでした。

で、30分ほどかけて組み付けしました。

結果→何にも変わらないorz

もう少し時間があったので、他に原因がないが探してみました。

症状が出てすぐのアイドリングが不安定程度の時は水温が適正で、アイドリング時に一瞬で落ちてしまうようになったのは水温が下がった後だったので、ある程度水温が上がるまで無理やりエンジンを回してみました。

すると、やっぱりアイドリングは不安定だけど、何とかストールすることは無いようです。

もしかして水温センサーが壊れてて、ECUがありえない数値で認識してるのかなぁ?

もし実際よりかなり低く認識してたらガソリンを多く供給して、かぶるかも?

今後はこれも疑ってみた方が良いかも・・・


車が故障してるのが色々あって親にばれてしまい、1~2週間で直らないようなら、いい加減普通の車に買い換えろという話になってきてるので、速く修理線しないとまずい状況になってきました。
どのみち、就職先が東京になりそうなので、今の車を持っていけるかは微妙な感じですが、降りるにしても一回ぐらいはタカタとか走っておきたいなぁと思う今日この頃です。
Posted at 2010/04/13 08:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

トラブル発生

エンジンがストールするようになりました。

状況は↓の感じ

・昨日の夜にコンビニに行って、帰るときにエンジンをかけると500~1000回転の間を行き来してすごく不安定
  ↓
・とりあえずアクセル踏めば回転は維持できるからとりあえず家に帰る。
 (なんとなくトルクが無い感じ、帰った時にはアイドル安定。もう一度エンジンかけるとアイドルが不安定に)
  ↓
・今日の朝エンジンをかけると一瞬エンジンがかかってすぐに落ちる。エンジンをかけるときにアクセルを踏んでいれば回転は維持できる。(若干、かぶりぎみの音がする。回転の上がり下がりが少し重い感じ。白煙等は無いが、ガソリンくささを感じる。油圧は安定)
  ↓
・黒幕さんと話しをして、点火系が怪しいという結論になったので、かなりカーボンが付いていたのでプラグを新品に変えてみたが、症状は変わらず。(はずした1番のプラグにだけ少しガソリンが付いていた)
  ↓
・黒幕さんに手伝ってもらって、各気筒の圧縮を計ってみた。(11.8、11.9、12.1、12.1で特に問題なさそう?)
  ↓
・1気筒づつ点火しないようにしてエンジンを回してみたら、全部状態が悪化するので点火系に問題なさそうな感じ。(ついでに点火してるかの確認と、プラグコードの抵抗を測ってみたが問題なさそう)

とりあえず簡単に調べれそうなことが他に無いので本日は終了


現状から考えると何かのセンサーか燃料系に問題が有りそうという結論になりました。
今までの経験からだと、燃料系の場合問題が出ると何をしてもエンジンがかからなくなったり、症状が出た時点で、走れなくなることが多いので、センサーの故障かその近辺が怪しそうです。

ネットで調べてみると特にスロットル回り(ISCサーボやスロポジセンサー)やカム角センサーが怪しいぽいので、そのあたりから手を付けてみる予定です。


今までは結構壊れた部品が分かりやすいトラブルが多かったのですが、今回のように原因が分かりにくいトラブルは久しぶりです。正直なところ自分での解決は難しそうな感じなので、もし情報をお持ちの方がいらっしゃれば、些細な事でも良いので教えていただけるとうれしいです。
Posted at 2010/04/11 01:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW暇だしMEGA WEBにでも行ってみようかな」
何シテル?   05/05 01:50
ランサーエボリューションⅣに乗ってます。 大学の1年のときから車に乗って6台目の車です。 昔から好きだった車をついに買ってしまいました。 エンジンがエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
6台目の車です。 昔から好きだった車です。 何かと変な車で自分でも把握できてないところが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
5台目の車です。 よくできた車で、運転していて気持ちのいい車でした。 買ったときと比べて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4台目の車です。 珍しく外装をいじった車です。ノーマルでも十分に速くて楽しい車でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目の車です。 資金難で軽自動車に乗ることを決めたのですが、タコメーターの無い車には ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation