• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっかりR八衛門のブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

ちょっと変更です!

ちょっと変更です!明けましておめでとうございます
今年こそはみんカラ頑張りたいです!

新年早々ですが改名します表題を
うっかり八衛門⇒うっかりR八衛門

スピリットR納車待ちです
この19インチホイルが最高でした
Posted at 2012/01/02 16:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月26日 イイね!

NEXCO西日本様すいません!

久しぶりのドライブ報告です。
最近、土日に限って高速道路が1000円乗り放題(ETC搭載のみ)
であるのは周知だと思います。
オイラも何回か日曜日の夜に、料金所を入って、近くのPAで仮眠を取り、
月に2回の定休日をドライブに当てていました。
しかし、宮崎ICから日帰り1000円で行ける高速は数少ないです。
 この前は、宮崎ICから、佐伯ICまで上記のように高速を利用しました。
ひたすら、高速ドライブを堪能したのですが、九州道、長崎道、大分道が分岐する、鳥栖ジャンクションで、疑問が生じたのです。(九州以外の方は、あまり馴染みが無くてすいません)

オイラは宮崎IC→えびのJC(ジャンクション)→九州道→鳥栖JC→大分道のルートを走行しました。
鳥栖JCで、熊本方面より北上すると、まず長崎、大分道に分かれます。
かなり、カーブがきついですが、大分方面に向かうと、先ほど通った熊本方面の看板が見えます?
当たり前ですが、その後、大分道に乗りましたが…
もしかしたら、鳥栖JCは、料金所を降りなくて、Uターンできるかも???

本日、上記のことが可能か、本当に地球に悪く、無駄のドライブを実行しました。

本日の朝8時前、西都IC(東九州道)→宮崎道→九州道→鳥栖JC→九州道
→都城IC、鳥栖では無事Uターンも可能でした。
 最後の都城で、かなりどきどきしながら、ゲートを通過すると、800円でした。結果は成功かもしれませんが、お勧めしません。
(1550円の約半額、通勤割引のみ)
実際通行した距離は、600キロちかく、片道で約6000円位です。

ドライブ好きな方にはお勧めしたいですが、Nシステムで調べたら、確実に、OUTだと思います。

この鳥栖JCは、どの方向からもUターン可能みたいですが、実行の際は、自己責任で
お願いします。
かなりの長文失礼しました!
詳しいことは、鳥栖JCで検索すると、わかりやすいです



Posted at 2009/05/26 23:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

阿蘇ドライブです。

阿蘇ドライブです。久しぶりに執筆します。自宅を夜が明けない時間に出発して
愛機を走らせました。
 毎度ですが、朝早くの阿蘇は最高です。ほとんど車はいないし、景色は雄大、
おまけに雲海らしいものまで、拝めました。

 この後、九州ドライブ定番の阿蘇→大観峰→やまなみハイウェイ→
     湯布院→別府を走ってきました。
 快晴の日曜日の為、車が多すぎで快適では無かったです。
 やっぱりドライブは朝方に限りますかねぇ!?
Posted at 2008/10/28 21:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光スポット | クルマ
2008年05月08日 イイね!

阿蘇は雄大です!

阿蘇は雄大です!オイラの大好きなドライブコースは、とりあえず2箇所あります。
まずは地元の日南海岸の220号線ここは、海岸線の適度なカーブと南国情緒
ゆたかな堀切峠…や鬼の洗濯岩が有名です。

それに甲乙つけがたいのが阿蘇の外輪山コースです。
オイラは黄金週間はずっと仕事をしていましたので、先日久しぶりに8と共にドライブしてきました。

宮崎県からは延岡道路を利用すれば、現在は北方まで、250円で快適に走れますし、高千穂町からは国道325号であっという間で高森町まで着きます。
写真の映像は265号沿いにクネクネ道ですが、新緑に映える山々と愛車がいい
感じです。

 このドライブで先月の夢のような値段のガソリン5000円をすべて使い果たしました。それにしても、ガソリンはあっという間に値段が上がりましたねぇ、
4月のガソリンは何だったんですかねぇ?!

車好きの皆さん、九州阿蘇のドライブを満喫してはいかがですか?
車が空いている早朝が穴場ですよ…
Posted at 2008/05/08 23:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

ガソリンよこのままでいいではないか!

お久しぶりです。あまりいいネタらしいことがないので、
放置プレーをしていました。
今日も何も変化はありませんでしたが、うちの8くんにガソリンを補給しました。
巷のうわさだと、来月からまたガソリンが上がると言ってますが、安いうちに入れときました。
その前に、最近このお方のお店ですばらしい軽乗用車を購入しましたので、あまり8くんに乗らないで、少しの間のみエンジンだけ掛けて、すぐ切る
というのを繰り返していました。

そうすると、点火プラグが被りそうで、不動車になると何かと大変そうだったので、近くの農道でドライブしてきました。いやぁ、1速2速のピー音を聞くと本当にガソリンの消費とお巡りさんが心配ですよ。
おかげで8君もすこぶる順調みたいでした。

帰りにスタンドで給油しましたが、5000円のプリカでハイオク128円。
それでも、8君は腹8分目です。
ガソリンの値段はずっとこのままでいいですよねぇ!?
Posted at 2008/04/21 21:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鹿の親子参上」
何シテル?   10/24 10:45
うっかり八衛門からうっかりR八衛門 に改名しました。 愛車は営業用ソニカ(のタイプRS)と もうすぐスピリットRが来る予定です 家族で鰻屋を営んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 15:17:05
ユ一ロデザイン ス一パ一メタライザ一PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 08:32:21
フォグHID化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 03:19:23

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
普段の足として、自分用に購入いたしました。 経済的でいい車で、楽チン使用です。 やっぱり ...
マツダ RX-8 スピリットR (マツダ RX-8)
一年ぶりのロータリーエンジンです いい音ですよ
マツダ RX-8 マツダ RX-8
個人的な理由により、暫くの間、8くんはお休みしようと思ってます。
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
普通の車です、楽チンのドライブには結構適しているかも! やはり、道具としての車はトヨタで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation