• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りの愛車 [トヨタ クレスタ]

相模湖祭2011(2011.5.29)

投稿日 : 2011年05月29日
1
毎年恒例の相模湖81祭へ参加してきました。道中、会場へ近づくと81が多数見られます。こういう光景を見ると、今年もこの日がやってきたという感じがします!!写真は道中後ろを走っていたサカグチさんの最近増車した81クレスタ。
2
会場で見かけたものを一部紹介します。24S+AVSの組合わせ。どちらもブライトクロームのホイールでツインズ仕様みたいな感じで存在感があります。
3
神奈川のスーパーホワイトコンビです。左が747号、右がTA鍋号。TA鍋さんのアルミは、北海道の小樽ラジェータで再生・レストアした当時モノのボルクです。どちらも鬼車高短ですが、キレイにまとまってます。
4
来春、81を降りられてロイヤルサルーンなファミリーカーへバトンタッチとなるJUN号。上の2台と合わせて、81業界では名が知れた名車です!!
5
今年は、81関係者の友人としてハイソカー軍団が相模湖へやってきました!!こちらも激アツでした。中でも71が3兄弟揃ったという事で、81乗りからアツイ視線が…。まずはマークⅡセダン。
6
お次はクレスタ。SSR深リムにハンドル切れ角アップの本気仕様です!!前期であったり、ツートンカラーといい、旧車としても見所満載です。
7
71トリオ最後は、みん友のかえでさんです。去年初めてお会いした時に真っ先にヤングオートが頭に浮かびました(笑)当時の雑誌から飛び出てきたかのようなハイソ仕様です。このチェイサーはナイトシーンもハイソな光物満載でヤングオート全開です。
8
チェイサーの隣に停まっていたR31スカイライン。エンジン載せ換えで3ナンバー公認仕様(違っていたらスイマセン…)!!前期顔に4気筒テールと、前も後ろもネタ満載でした。以上、簡単ですがオフレポとします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation