2019年04月07日
長女の大学入学が決まり
引っ越し先まで
荷物を毎週のように
車に積んで 運びまして
最後の荷物として
娘の自転車を運びました
現地で買ってもいいかなと
思ってたんですが
自分の愛車が良いとのことで…
娘の愛車 ブリジストンのアルベルト
中学・高校と6年乗っても
タイヤの空気がほとんど減らない
さすが世界一のタイヤメーカーの自転車
高かったけど、良い自転車です
春の街をスイスイ気持ち良く走ってね
しかし、27型の自転車が載るとは
私の愛車にも 驚きました
スバル インプレッサ スポーツ
良い車です
私の愛車のタイヤは
ヨコハマですけどね
静かで 気に入ってます
ヨコハマ ADVAN dB
良いタイヤです
ついでに小学校の修学旅行以来の
二条城を見学
桜まつりをやっていて
外国人観光客で一杯
抹茶アイスやタコ焼きを
楽しそうに食べてました
京都は大学も沢山あって
学生と外国人観光客で賑やかで
刺激一杯で楽しい
良い街です
そして、最後の別れ際
娘も涙ぐんでいました
父親の私が言うのも何ですが
親孝行で 気持ちの優しい
良い娘です
このまま、4年後も
地元には帰って来ない気がします
どうか良い人間関係を作って
良い人生を歩んで行って下さい
Posted at 2019/04/07 10:19:50 | |
トラックバック(0)
2019年03月10日
今日は
長女の大学入試の合格発表があり
車で送迎しました
滑り止めの私立大に落ちた時は
もうダメなんじゃないかと覚悟しましたが
お陰様で、第一志望校に合格
倍率2.5倍で 不合格の方が多いので
もし不合格だったら
帰りの車の中が暗くなって
どう慰めるべきかと思ってましたが
明るい雰囲気で会話も弾み
嵐のDVDを観ながら
渋滞も気にしないで 帰って来れました
でも実際、半分以上の子は
不合格で悲しんでいるんですよね
良かったです
しかし同時に、別居が決定
地元の大学に自宅から通ってくれるのが
一番良かったんですが
卒業後 戻って来てくれれば
いいですけど
そのまま サヨナラかも
そして次女も、第一志望校に合格
3年後には、次女も
どこかに行ってしまうかも
嬉しいような、悲しいような
自宅の駐車場の隅にも、何か咲きました
それぞれの場所で
強く生きて行ってほしいです
Posted at 2019/03/10 22:45:50 | |
トラックバック(0)
2018年01月04日

伊勢神宮に参拝しました

安倍さんの参拝の予定に合わせて
今日にしました😀

安倍さんの横の S Pさん
見覚えがあるなと思ったら…

去年の写真にも写ってました
クビになってなくて
良かったですね😀

去年の写真には
クビになった
失言大臣も写ってました😣
人生 何があるか 分かりませんね
テレビや新聞では
安倍さんも
色々言われてますが
私は好きです…
Long Live Rock'n' Roll
Posted at 2018/01/04 19:24:22 | |
トラックバック(0)
2017年10月15日

頑張って!
選挙勝ってね!!
Posted at 2017/10/15 19:57:58 | |
トラックバック(0)