• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUSSY@ER34のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

LED打ち替え、ハンドル塗装


メーター球とエアコン球を交換しました。
エアコン球に関しては車買った時から光ってなかったので
なんか新鮮です。




全部青い光に統一されて綺麗てす。
安物LEDですが点灯して安心しました。


ハンドルは本当はmomoのドリフティングが欲しかったのですが
買い換えるのも勿体ないので塗装することにしました。


momoのロゴは塗りつぶしたくなかったので
どうしようと考えた結果
斜めにマスキングして残しました!!


塗装センスがないので1回失敗して
剥がして2回目挑戦したら綺麗に塗れました!!




ちょっと黄色味が強いオレンジになりましたが満足です。






Posted at 2020/05/24 10:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月07日 イイね!

内装リニューアル!!

GWはすることなかったので、以前からやりたかったアルカンターラ貼りをしました。
20年も経っててプラスチックがベタベタのところもありますし、キズでボロボロのところもあったので綺麗にする目的でやりました。


以前に真ん中の部分だけ青でラップ塗装しましたが塗装が浮いてきて残念な感じになってます。





車内を明るくしたかったので生地の色はオレンジにしました。


生地貼るのは初めてで特にこの形状は本当に難しかったですね。





地道に貼っていってやっと完成!
ところどころ雑になってますけど車内の雰囲気が一気に変わって満足です!!








Posted at 2020/05/08 00:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

第10回 R34祭り

第10回 R34祭り毎年3月4日に静岡の富士スピードウェイで開催されているR34祭りですが、今年は第10回ということで参加者を増やすために日曜日の3月3日に開催されました。
しかしながら今年はあいにくの雨で去年よりは少し少なく、それでも約250台程のR34スカイラインと1000人以上の人が集まりました。





来場した全てのR34の集合写真

私の車は奥の方にありますが確認できませんね(笑)



今回の遠征は今までで1番遠い場所になります。
地図で見るともう少し頑張れば東京行けますね。

高速道路で東京行きの看板を見るのが新鮮でした。
私のマニュアルのER34を彼女と交代で運転しながらなんとかたどり着きました。

こういうときのためにマニュアル操作の練習頑張ってもらいました。
大型二種を持ってる私が教えこんだので彼女はもうプロです(笑)

会場の駐車場につくと右も左もR34がズラリ。

R34好きにはたまりませんね。

R34祭りではドリフト、ドレスアップコンテスト、撮影会がありました。

上級のドリフトの優勝はこちら。
赤の34とてもかっこよかったです。
私もこんな走りしてみたいですね。


そしてドレスアップコンテスト優勝はこちらのマジョーラカラー。
エンジンルームからトランクまで綺麗に仕上がってます。


ちなみに私が投票したのはこちらのGTR仕様の4ドアENR34です。
いろんなところにBNR34のパーツが使われています。
もちろんエンジンもRB26!!
とてもカッコイイ!!



雨のせいでとても寒くて風邪をひきかけ、スケジュール的にもハードだったので、イベント中車で寝てましたがとても楽しめました。
来年も行けたら行きたいと思います。
さすがに帰りは疲れで元気がなかったので名古屋で泊まって帰りました。

そしてなんと、帰る途中についに走行距離10万キロ突破しました。

ピッタリで写真撮りたかったですがそれはなかなか難しいですね。
そろそろオイル交換してあげないといけないですね…。
オイル交換の度に故障が見つかってしまう車ですがどうでしょうかね…(笑)























Posted at 2019/03/04 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

ワイスピカーが集まるオールジャンルMT

ワイスピカーが集まるオールジャンルMT鷲羽山にワイルドスピードの車が集まるということで
近くなのでふらっと覗きに行きました。
私の好きな34も何台か来ててテンション上がりましたが
自分の車のシャコ高感が悲しくなります。
早く車高調入れたい…

ユーラスのタイプGTのフルエアロの34がいたんですが
やっぱりカッコイイですね。
私もまだシンプルよりはGT感がほしい年頃です(笑)

































Posted at 2019/02/23 16:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

またまた修理

またまた修理私のスカイライン、オイル交換に持っていくとだいたい故障が見つかってしまいます。
今回はクーラントが漏れてました。
サビであちこちが劣化してて悲惨なことに…






今回も修理代がドーン!21万!

スカイラインを買ってから1年になりますが
ほとんど修理で半分ぐらいしか乗ってない気がします。
どこか壊れる度に修理に時間がかかるというより
パーツが受注生産でパーツが届くのに1ヶ月とかかかるのがなんとも…。
頑張れニッサン。

Posted at 2018/11/09 13:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「LED打ち替え、ハンドル塗装 http://cvw.jp/b/2865875/44027365/
何シテル?   05/24 10:35
4ドアのER34スカイラインから 80ヴォクシーに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 12:50:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ファミリーカー
日産 スカイライン ER34 (日産 スカイライン)
ER34 4ドア ベイサイドブルー ユーラス タイプR フルエアロ ユーラス 3DGT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation