• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

2Fのデモ視聴機

2Fのデモ視聴機
 2F視聴機に Quick Response4を導入いたしました。

 アンプ用電源ではなく、メイン電源用のパワーケーブルのみを交換しました。

 それだけですが、これでまた音が変わりました。

 全体的な音の輪郭は際立ち、低域のボリュームと中高域帯のボリュームのバランスが良くなり、装着前と装着後の音量が同じでも、装着後の方が明らかに音の静けさと躍動感がでてきました。

 このケーブルのウンチクはこちらです。

 ケーブルの構造にはメーカーそれぞれのノウハウが詰まっています。

 その中でもカイザーサウンドのケーブルは緻密に設計された上に、情熱が盛り込まれたケーブルのように思えます。 
 
 すばらしい音をまずはご試聴してみてください。
関連情報URL : http://www.xcelaudio.com
ブログ一覧 | 山本的オーディオ談 | 日記
Posted at 2007/09/02 15:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
☆アッキィ☆さん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

タイヤって凄いですね
ひで777 B5さん

どうなる?世界のEV戦略🔋
伯父貴さん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 0:39
ケーブルってマジで音変わりますよね!

僕のクルマ、いつになったら01つけるんだろ・・・
コメントへの返答
2007年9月3日 10:06
たぶんまだまだでしょうね。
今のかずくんはオーディオというより、カメラに心を奪われてますからね・・涙・涙・涙

ニコンとキャノンどっちがええやろ?笑
2007年9月3日 9:10
あぁ~2階

格好いいぃ~

欲しいな、2階・・・
コメントへの返答
2007年9月3日 10:09
2Fはあれば便利ですね。
お客様の待合室的な形で使えますからね。

でも不便もでます。。。
下におりたり上にあがったりと大変ですわ。

プロフィール

英語の勉強をして、一時欧州を一人旅し、帰国後は旅行社へ入社。 なにか手に職を付けたい!!と思い、何も考えず、カーオーディオ、カーセキュリティー専門店のXCELA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エクセルオーディオ・カーセキュリティーオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2008/04/13 12:22:12
 
T's HOME PAGE アルファ145 俊@神戸さん 
カテゴリ:お友達HP
2008/03/31 10:32:37
 
作業車両ギャラリー 
カテゴリ:お気に入り
2008/02/29 12:13:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
エクセルオーディオ手懸けてきた車両です。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation