2024年06月25日
現在某アルピーヌディーラーと揉めていて、今後の延長保証やメンテナンスもそこでやるのが嫌だったので、他のディーラーで相談したら保証も引き継げメンテナンスも大丈夫と言われたので、後日詳しい話を聞きたくて電話したら、やはりお受けできないと、、、。はっ?と思ったら詳しく説明はしてくれました。自分が揉めてるディーラーから連絡があり、自分の車のメンテナンスはしないで欲しいと言われ、上層部で話し合いお受けできないと。たぶん揉めてるディーラーが変な事言ったっぽく、そのディーラーにもクレーマー扱いされてめんどくさい客だと思われた模様。違う系列のディーラーにそんな連絡するなんてあり得るのでしょうかね?
揉めてる原因はコーティングが酷く、5回やり直しされた挙句、一部色が変わってきた事でした。向こうは納車時から気づかなかった可能性があるとの事。こちらは乗るたびに洗車していたので、4回目のコーティングの時までは色の変化は無く、5回目で明らかに違っていました。それでも向こうはそこにバフは入らない。細かいコンパウンドで研磨してるから塗装にダメージはないと。
こちらもいろんなコーティング業者に相談したら、殆どが磨きすぎだと。1番失敗しやすいところだと言われてます。
ディーラーも検証すると持って行き、結果はクリア層が残ってるから塗装のダメージはないと。どうやって調べたが聞くと、ライトを当てて調べたと。塗膜厚測定器は使わないのかと聞くと、コーティング剤が乗ってるから測れないと。
こちらはコーティング業者に相談して、測れないことはないと言われていたので、わざわざ自分で安いのを買い、測ってみるも角の部分なので上手くは引かれないと思いましたが、明らかに数値が違いました。
その事を伝えたら、回答は控えさせもらいます。今後は文書にて対応しますと一切連絡なし。アルピーヌジャポンにも何度も連絡し、連絡させると言われてお沙汰なし。
あり得ん対応のディーラーで困り果ててます。もうちょい情報集め、弁護士に相談します。
Posted at 2024/06/25 12:45:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日
最後のガソリン車ということでかなり無理して購入したのでどうにか維持できるようにがんばります。
Posted at 2023/03/21 23:49:41 | | クルマレビュー
2021年07月04日
夜中出かける予定だったのでアバルト移動しとこうと思ったらジジジーとエンジンかからず、、、その後チェックランプが変わるがわる点灯。バッテリーが死んだのか??先週あたりからドラレコが作動しなくなっていたので予兆だったのか、、、。カオスに替えてあと半年で3年だったから寿命だったのかしら??とりあえずJAF呼ぼうとしたが出先で止まっても困るし、うるさいだろうから本日は我慢。つまらん
Posted at 2021/07/04 22:58:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日

コロナであまり乗ってないのにまた同じ様な症状がではじめた。

ノーマルホイールはこんな事なったことないのになぜ??

Posted at 2021/05/24 16:24:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日

塗装の手直しで二ヶ月ぶりに戻ってきた。クリアの再塗装だけと思ってたなですごい時間かかるなぁと思っていたらまたブラッシュドからやり直していたみたい(O_O)
やはり純正のとは乗った感じが違くて快適です。
Posted at 2021/02/01 17:26:34 | |
トラックバック(0) | 日記