• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

ステー

ステー










バックステップを付けようとしたら、マフラーのステーと取り付け位置がかぶっていて、ボルトオンで付けられない(涙)

そこでマフラーのステーを作りました。

職場に行けばワイヤー放電とかで簡単に切断出来るのに。

家にあるグラインダーで頑張ったからスゲー時間かかった(汗)

鉄で作ったので塗装もしてみた^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 19:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 21:21
こつこつと作る楽しみも、また格別なのもです

いい出来じゃないですか
コメントへの返答
2010年10月26日 21:38
手抜きな所が写らないように

写真撮るの苦労しました(笑)
2010年10月25日 21:32
ブラケット製作お疲れです。

この感じだとマフラー位置下がっちゃうのかな?

試乗が楽しみですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:40
今日、試乗して来ました。

寒い(ブルブル)

マフラー位置は変化無いように作りました。
2010年10月25日 22:03
えっワイヤーあるの?
じゃあんなのやこんなのも作れるじゃん(笑
コメントへの返答
2010年10月26日 21:41
まだワイヤー放電マスターしてないので

教わりながら触ってます!
2010年10月25日 22:07
えっ?ワイヤーカットあるんですか?
もしかして同業?www
コメントへの返答
2010年10月26日 21:45
仕事は医療器具を作ってます。

ちょっとした物作るのにワイヤー放電便利ですね^^
2010年10月27日 21:13
まさか世界一の会社?
コメントへの返答
2010年10月27日 22:29
世界一の点も有るかも

プロフィール

「霧降高原ドライブ」
何シテル?   10/15 08:14
94年式の1700ssに乗ってます。 ミクシー見れる方はこちらもチェックしてください。 名 Dsアンタエウス http://mixi.jp/show_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム セブン ケータハム セブン
ケータハム スーパー7 1700ss 1994年式
その他 その他 その他 その他
フレーム PCR エンジン YAMAHA KT-100
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻のミニ
その他 その他 その他 その他
SR400

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation