• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡの"通勤快速3号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

インタークーラーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラグ交換やシリコンホースの交換で何回もインタークーラーホースを外したり付けたりしたので、

ゴムホースが劣化して、ブーストが1キロ付近まで上がるとエンジンルームから「ピュー」とか「シュー」とか音が!

間違いなくインタークーラーホースからのエアー漏れ、
2
年式も年式、

20年落ちですから、

ゴムホースの交換は必須整備、

3
インタークーラーからインテークマニホールドへ入るホース、

純正品を購入、
4
タービンからインタークーラーの入口のホースは、

もう1台の愛車、

K630Sアリストのラジエーターホースとして購入してあったシリコンホースが内径ジャスト、

長さは少しカットして使います。
5
純正品のインテークマニホールドのホースは、

スロットルバルブにアダプターを噛ましてトルクアップしてます、

マニホールドの長さが変わるので、

少しカットします。
6
交換前、
インタークーラーカバーを外します、
プラスドライバーでネジ2個、インタークーラー本体がむき出しになります。
7
タービン側のノーマルホース、

熱と経年劣化で硬くなってます。
8
インマニ側も熱や経年劣化で・・・!!
9
インタークーラーが外れました、
10
ホースを交換します。
11
タービン側、
社外のシリコンホース、
赤がキレイ!
12
インテークマニホールド側を固定、

ノーマルのバネ式ホースクリップと交換、

産業用ホースバンド、
13
交換作業は終了、

ホースバンドを増し締めします、
エンジンを作動させて異常がなければ、

実際に走らせます。

ブーストは無事に上がるでしょうか??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

イグニッションコイル1本😅

難易度:

チェックバルブ、バキュームスイッチングバルブ交換

難易度:

インタークーラーホース交換

難易度:

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換 No.1

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換No.2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またまだ暑いけど!! オイル交換」
何シテル?   08/20 16:38
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ルーフドリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 09:06:08
純正HID→純正ハロゲン(マイナスコントロールの場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 18:00:45
純正RS用HID取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:01:26

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation