• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちゃんずのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

デフの話

ちょっと前ですが、忘備録として・・・

自分のS2000はファイナル4.7なんです。
元々ジムカーナ車両なのかなぁ・・・?
デフマウントと相まって高速移動がキツイのと、LSD変えてからイニシャルも落ちてきているので
デフを下ろすことにしました。

ファイナルは4.4をチョイス!インプットシャフトの組換え、調整は、単体送付して岡崎の瀬○自動車さんにお願いしました。(いつもありがとうございます)
デフケースが帰ってきたら、デフを下ろしイニシャル調整して組換え!



イニシャルを10Kくらい、バックラッシュをダイアルゲージで調整してサクサク組換え!

で、問題の・・・

S2000はデフオイルの容量が少ないので、某オクで購入した中古のオリジナル改造の容量アップデフケースを・・・と思ったらはずれでした。オイルチョイ漏れで使用断念!結局トラスト製を買い直す羽目に!
まあ、勉強代です!



載せるのは、まあ問題なく終了。イニシャルトルク上げても、カーツのLSDはマイルドなんで、ストリート派にはいいですね~

ファイナル4.4にすると、高速移動がホント楽!サーキットでも4.7に比べて走りやすいかも!
Posted at 2014/07/19 14:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

タイヤ交換

本日は、S2000用の衝動買いしたホイール交換と通勤用原チャリのタイヤ交換を敢行しました。

タイヤの組み替えは、いつものお店で!
10年以上前に「タイヤ組換え永久会員で2万円(3万だったかな・・・)」なるものに入り
今でもお世話になってます。
もう、かれこれ200本以上は組み替えてもらってます・・・いつもすいません!


装着後はこんな感じ・・・





このホイール、リムよりもスポークの方が出てます!
タイヤ交換するとき、気を付けないとね~

合わせて、VOXのリアタイヤ交換。
このバイク、台湾工場で作っているので部品もMade in TAIWANが多い!
今回もお安いDUROをチョイス!


マフラー外してチョイチョイと交換です。これで、雨の日も安心です!



ちなみに、純正タイヤの中に異物が入っていてコロコロ言ってました・・・品質大丈夫か?



Posted at 2014/07/06 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

久しぶりのみんカラ

タイトル通り!
ふと、みんカラやってたことを思いだし(?)ブログでも書いてみました。

車については、特に買い換えも無く現状維持です!

S2000を買ってから初めて、バルクリ調整。



ロッカーなので、調整自体は楽ですが周辺部品を外すのがめんどくさいですね・・・
でも、インジェクターまで外したので、フィルターの掃除も出来ました~(綺麗でしたけどね)

純正推奨値のMin値で調整しました。

なんとなくしていた、ガサツなアイドリング音も消えたような・・・(気がする)
Posted at 2014/06/21 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年、S2000の(最大の?)弱点、フロントアッパーアーム取付部の補強を実施しました。
さすがに熔接機は持っていないので(ウデもない)ので、岡崎市の瀬○自動車さんで
補強してもらいました。


普段はプライベートで整備・改造を行っているので、いざ自分で出来ない作業となると・・・
近くに知っているショップがあまりありません・・・

今回の様な、特殊な作業となると尚更で、ネットで検索しまくりました!

初対面でしたが、すごくアットホームなショップで、これから困った時はお世話になろうと
思います。

というわけで、ひとつ弱点を克服!これで安心してサーキットを走れます!?
(まだ、あそことあそこが心配なんだよね・・・)
Posted at 2013/01/05 10:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

音量ダウン・・・

音量ダウン・・・みなさん、サーキットでの音量規制に苦しんでいるようですね・・・

僕も今後のサーキット走行とご近所の目、客先への訪問(某大手自動車メーカーへこの車で出張に行っております)対策で、音量の低いマフラーに交換しました。

今の1本出しマフラーもインナーサイレンサー無しで車検も全然問題なかったんですが、某サーキットでは間違いなくアウトです!

重量アップもやむなしで、無限の2本出しをチョイス!

重量はもちろん大幅増量!しかし音量は、驚くほどの消音力です!ほんと物足りないくらいで、駆動系の音が目立つようになりました・・・まあ、目的達成なんでいいんですけどね!

感覚的なものですが、中間トルクも上がったみたいで非常に乗りやすく、ジェントルな車に?なりました!
Posted at 2012/11/23 09:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽量スポーツカーで走るのが好きな30路です。 時間とお金が無い中で頑張ってます! 整備・改造全般出来るが、ホントは整備好きじゃない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

箱根・伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 20:00:25
明日は練習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 19:38:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
V-TECが忘れられず 初期型ですが購入しました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアロツアラーです。 微妙な(?)色が結構お気に入りです。 ファミリーカーは、快適性第一 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
我通勤車。 49.8万円のツインです。 もちろんローダウン(-4cm) 乗り心地最悪です ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット走行用の車です。 こだわりのキャブ車 基本ストリートチューン 20頭分くらい馬 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation