• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

遅ればせながら、、、「第4回PHASEⅡおはよう箱根」に参加してきました^^!

ブログアップ、ご無沙汰しておりました。
変わりなくBE5Dレガシィに乗っております。。。

なかなかレガシィオフに参加できていなかった今日この頃でしたが、
3代目レガシィBEBH乗りが集まるグループ「BOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】」恒例、第4回となった「おは箱」が先週の日曜日5月11日に開催されました。
最近みんカラも失礼している事が多かったのですが、お声を掛けて頂いて久々のレガシィオフ、参加してまいりました^^

参加皆さん直ぐにアップされてらっしゃっるし、とろいおっさんは「1週間遅れだしいいかなーー」なんて思いながら写真を見ていたら、あの時のコーフンがありありと蘇ったので、遅ればせながらのアップにて失礼します、、、

さて、5月11日朝6時、小田原厚木道路平塚PAに集合であります。
久々のオフに初めての方も多く多少の緊張をもっての朝であります。
あれ、後ろにつけているのは!
元カッパー乗りの師匠カッパーさんでありました♪
Z4、カッチョいいですねぇ^^

さすがおは箱、皆さん早起きでいらっしゃいます♪

BEレガシィ6台、元BE乗りの皆さん、BP、エクシーガ、アルファ、Z4、カワサキZ1000皆さん11台で、芦ノ湖スカイラインを目指します。
前を走る珍しいBE9D 2.5リッターNA!後姿に見とれながら走りますよ^^

着きました!うーん気持ちいい!!^^

程なくして皆さん集まりまして、、、

あれ?BE(セダン)だけが9台です、、、これは珍しい。。。
後で知りましたが当日偶然にもBH(ワゴン)26台による大規模集会が同じく静岡県で開かれていたとのコト、納得です^^

幹事Truthさんの簡潔明瞭なご挨拶で、まったりとした時間が始まりました・・・^^

1台づつご紹介させて頂きます。
今年でBEレガシィ15周年!年数を経て、皆さん違うんです。個性が生きていますよ♪

名幹事Truthさん、A型!まさに15周年^^


アベシュウさん、赤鰤、素敵ですねぇ・・・とてもキレイ。


しばたろさん、綺麗だなぁ。
早朝4時の参加表明^^


みや@大阪さん、下道爆走、、、素晴らしい^^
なんと、サンルーフつき、、、!自分のBDを思い出しました。。。


れがつばすさん、美しい白!品が宜しいです、、、


YAMA@RS25さん、長野からです。穴なし2.5、渋いなぁ・・・


そしてみきお号・・・乗り始めて11年になりました。


おなじみアリアスさん、銀鰤、いいねぇ~^^


Mikey@RS系さん、
C型にしかないコーストグレー、全盛時代を思わせる弄りっぷりが素敵です^^

アザーズで駆けつけた皆さん、5台とも元BE乗りという奇遇さでした。。。
yasu☆彡さんエクシーガ。以前よくSLCオフにご一緒しました^^

有名なカッパーさん、、、継承品が色々とありますよ。
Z4、、、ど迫力の面構え、、、^^

カト@156さん、S401から華麗に変身。雰囲気ありますね~^^

ジュン@のだナンさん、ただのBPじゃないんですよ、、、!!
張り出しフェンダーを見てください^^

そしてTAKEROBOさん!以前SLCオフで何回かご一緒しました。
カワサキのZ1000、、、カッコイイねぇ♪

快晴、丘の上に上がると、、、
美しいです。。。隣はBEAT軍団。。。


フェチ的に撮りましたよ^^
アルミだぜ!

サンルーフ、、、快適だな~^^

このライン、艶ッポさがたまりません。。。

このセクシーなライン、、、迫力だな~。

そして、なぜか9台中この並んだ3台だけが、、、ATでした。
これまた奇遇ですねぇ・・・^^ 


こんなクルマが突然現れたりで、コーフンも高まります。
昭和43年以来のワンオーナー!「足立5」ワゴンのご先祖様、スバル1000です、、、(ドアの修正がヘタですみません、、、)



11時前になり、Truthさんが調べてくれた熱川のGT.Cafeへ移動します。
一旦解散、レガシィ6台とZ4の7台で向かいます。
途中の亀石峠PAで・・・6台とも色と顔が違うのでありました。。。

リヤビューが素敵な・・・

もう1枚!


1時頃?無事GT Cafeに到着!!

こんな感じの素敵な店内。。。

GC10スカイラインのグリルなどがさりげなく置いてあったり、、、

これが名物!GTバーガープレート^^
マスターイチオシ・・・うーん最高に旨かったです。。。
カレーを愉しまれた後、GTバーガーも行ってしまった猛者もおられました^^


マスターご配慮でクルマを並び替え。。。

410ブルはボロボロのを息子さんがレストアの通勤車!


ホンモノのカレラRS、、、常連さんのだそうですよ。

マスターとの会話も弾み、まったりした時間が過ぎます。。。 

最後に美味しいコーヒーを頂いて、、、
スプーンのデザインが洒落てますねぇ^^
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gt_cafe/

4時前に現地解散となりました。

みなさん、また来年!という事で、熱いBEBH乗りのおは箱、来年も続きます・・・♪

幹事のTruthさん、いつもありがとうございます。
参加みなさん、時間が止まったような3代目レガシィとの楽しいひと時、ありがとうございました~^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/18 13:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

激しい雨予報
chishiruさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

昼休み
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 15:13
ご無沙汰しております。
ご老体のクルマに鞭打って(?)、皆さん集まられてますねえ。
みや@大阪さん、相変わらず下道爆走で来られてるんですねえ。
この方、某MLの新潟魚沼オフでも往復1200km下道で日帰り!!!なんてムチャなことされてましたが、それにしてもお元気なこと。。。(^◇^ ;) ほぇ~

155,000km走ったBEの後継のBPも早や90,000km突破と大規模更新が秒読みな距離数になってきましたが、どこかでカッパーなBEと並べて写真撮ってみたいなと思ってます。
コメントへの返答
2014年5月18日 18:07
おぉ、てもみん運輸サマ!お懐かしゅうございます^^
そうなんです、D型後期でも11年ですからね~、ご老体になってまいりました。
みや@大阪さん、ご近所さんなんですね、大爆走で早朝には到着されていたようで、元気イッパイでらっしゃいました。
BPが9万キロですか(驚
こちらはまだ7.6万キロ辺りでこれから大規模修繕を迎えるタイミングとなりますが、どこかでまた是非お会いしたいものでございます^^
2014年5月18日 15:32
先日はお疲れ様でした♪

毎度、緩~いオフにお付合い頂きまして、有難う御座います。名幹事と言うよりも、迷幹事な気も、無きにしも非ず…(^ ^ゞ

だけどGT.cafeさんの存在に、今回は助けられたかも!?(笑

と言う事で、次回も是非ご参加を!(’-^*)/
コメントへの返答
2014年5月18日 18:11
Truth名幹事、先日はありがとうございました!
いいですねぇ~あの緩~い感じがたまりませんでございます。思いがけず15周年のお祝いが出来て、わが車も喜んでいましたよ♪

GT.cafeさん、全てがドンピシャでしたね^^
素晴らしかったです。

次回、こちらこそ宜しくお願いいたします。
まだまだ乗りますので、、、^^
2014年5月18日 17:13
見ていたらまた欲しくなりました!次はジェットグレーか赤鰤にでも(笑)

もう15年ですか。時の流れは早いものですね。
コメントへの返答
2014年5月18日 18:14
フッジィーさん、お久しぶりでした!
やっぱりBEBHってカッコイイんですよねぇ~^^

BLBPが出てからもう11年?ですからね~
BEBHもいぶし銀の感じが出てきて、とてもいいですよ!ジェットグレーな鰤とか、、、どうですか^^
2014年5月18日 19:51
お疲れ様でしたw
もうブロク書くタイミングを逃したので書きませんw
書いても手抜きブログになるだろうしw


ご子息が福沢諭吉マニアにならないように、気を付けてくださいねw
コメントへの返答
2014年5月18日 22:33
アリアスさん、お疲れ様でしたぁ~^^
朝の寝坊疑惑から始まって、お陰さまで楽しい素敵な1日でした!!

ウチの息子、お陰さまで既にドップリ諭吉マニアになりました^^
あっ!マンサツマニアではありませんよ(汗w
2014年5月18日 20:06
お疲れ様でした~!!

GTcafeまで楽しまれたようで♪
仕事が入ってなければな~(ToT)

やっぱりBEはいいっすね^^
またBE買おうかな(汗
コメントへの返答
2014年5月18日 22:36
カト@156さん、お疲れ様でした!!

GTcafe、、、アルファ軍団で登場!って雰囲気でしたよ^^

BEのケツはカッコいいですね。
今日某所でアウディのマットオレンジ?を見ましたから、今度はひがしさんと私の色の中間を取って、マットオレンジのRS30とかを。。。^^
2014年5月19日 0:10
途中の亀石峠までは2年前を思い出しました。
確かあの時は先が通行止めで行けなかったので、その先にあるGTcafeに行ってみたくなりました。
やっぱり伊豆ツーリングは素晴らしいですね。

オフ会の台数ではBHでしたがカラフルさでBEに負けました。
奇色の引きの強さではかなわなくなりましたです^^;

来年は都合が合えばいいなぁ。
コメントへの返答
2014年5月19日 1:44
Lega-Piさん、そうでしたね!亀石峠、今回も快晴でとても気持ちの良い日曜日でした^^
GTcafe、お勧めですねぇ、、、目的がある伊豆って、更に楽しくなります♪

そうですね、今回C型限定色も登場で、ふと気がついたらカラフルな並びになっていました^^これにLega Pi号が加わったら、絶妙な色あいとなった事ウケアイです^^

来年は是非是非、お会いしたいですね!
2014年5月19日 10:36
やっぱBEカッコイイっす~
並ぶと更にいいっす。
懐かしい光景だなぁ。。。

おいらもまだまだ乗るために
リフレッシュです^^;

ってことでバイク貸してください(爆
コメントへの返答
2014年5月19日 13:57
>赤レンさん、ありがとうございます^^
赤レンさんとSLCの集まりに顔を出していたのって、随分昔の気がしますねぇ~♪

FCさんも、リフレッシュ、何よりですね!!

バイク、、、超ボロ秘蔵のKR-1を貸しますんで、、、直して返して下さい(爆♪
2014年5月19日 19:49
先日はお疲れ様でした。

帰りは海沿いルートでも結構早かった感じですかね?
私は渋滞リスクを避けて伊豆スカ~ターンパイク~小田厚で帰りました。
ターンパイクは初めてだったので、「あぁ、カーグラTVに出てるとこだぁ」と思いながら、一人旅でした。

来年は、GTカフェでアリアスさんと鰤羽並べたいですね。
(^o^)

コメントへの返答
2014年5月20日 20:01
アベシュウさん、お疲れ様でした!
あっという間に1週間が経ってしまいましたね^^
お会いしたのが2年ぶりとは思えない、とっても楽しい時間でしたね~♪
そうですか、ターンパイクで一人カーグラを堪能されたんですね^^

鰤羽3台並べ、、、!来年は是非是非、やりましょうよ~。今から楽しみになりますよ♪
2014年5月19日 22:31
先日はおつかれさまでした♪(´ω`)

「アルミ」を激写していただき、ありがとうございます。w
いやー、もう1週間経ってしまったとは。。。あの暑い陽射しも心地よい(?)まったりとしたオフ会が、半分懐かしい感じです。(´ω`)

あっ、てもみんさんのコメントに一部誤りが。。。魚沼オフは下道ではなく「高速」日帰りです♪
さすがに下道はむりですわー。(-.-)

また来年、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年5月20日 20:05
みや@大阪さん、お疲れ様でした!
アルミ、、、撮らないといられませんでしたよw
そうですねーー、、もう1週間、なんと速い事。。。懐かしさすら感じますねぇ。。。

てもみんさんも驚くパワー、疲れもなんのそのの激下道パワー、さすがでした^^

また是非是非、宜しくです。お会いする日を楽しみにしています!
2014年5月20日 22:06
こんばんは♪
絶好のオフ会・ドライブ日和だったようで良かったですね~。
またの機会に、お会いいたしましょう。
コメントへの返答
2014年5月21日 6:01
けんつーさん、お久しぶりです!
いつものメンバーなのに来られてなくて寂しかったですよ!
また是非登場して下さいね^^
GT.Cafe、オススメです♪
2014年5月22日 22:03
BEのリアビューと排気音は最高です♪

カッパーBEは何台残っていますかね~?
みきおさんのBEはあまり距離が伸びないようですから、日本最後のカッパーBEになれるかも!?
コメントへの返答
2014年5月23日 7:18
カッパーさん、先日はお疲れ様でした!
ありがとうございます^^
カッパーBE、、、ウチの近所にいまだに2.0NAは生息しているようなのですが、鉢合わせたことはありません。。。
日本最後のカッパーBE、もしかしてご近所さんとの密かな争いになるかもです・・・w
またお会いしましょう♪
2014年5月23日 12:38
GT Cafe行ってみたいな~~♪
軽井沢にも有るですよね~~

オイラも爺さんになったらバイクカフェやりたいな~!!
KR-1もMVX、Γも展示してあげますよ~笑
コメントへの返答
2014年5月24日 22:07
おっ!スバリストの黄レンジャー・ニコローさん、こちらでもありがとうございます^^

GT.Cafe、距離もちょうど良くて、バイクで行きたくなりました。

ニコローCafeに展示してもらう前にGTCafeのお眼鏡にかなうか、、、KR-1で行かなければ、、、 (汗
2014年5月23日 21:28
先日はお疲れ様でした!。
そういえばみきおさんの前を走っていたのは私でしたよね。
いつ皆さんに置いていかれるか、
ヒヤヒヤでした(苦笑)。

みきおさんとたまたま登った丘の上からの景色は、
絶景でしたね。
クルマだけでなく、
景色までも楽しめた良いオフになりました。

またぜひ次の機会も宜しくお願いします!。
コメントへの返答
2014年5月24日 22:11
YAMA@RS25さん、どうもどうも、先日はありがとうございました!
RS25の純粋なBEの後ろ姿、嬉しく後ろを走っておりましたよ^^
ATのわたくしも、置いていかれないように走りました、、、

景色も楽しめる、最高の場所でしたね~。
お陰さまでとても気持ちが良かったです。

来年もまだまだ乗っているので、宜しくお願いしますね♪

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation