• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

納車手続きと費用

ヨーロッパ購入の手続きとかかった費用の備忘録

 

玉数がないので県外(というかかなり遠い)での購入となったのですが

 

西武ドーム近くの某店にて見積もりしてもらったら

・登録届出費用 63,000

・車庫証明費用 21,000

・納車準備費用 21,000

・希望番号費用 10,500

・行政書士費用  5,400

これに県外登録費用と納車費用で約8万円で合計20万円

 

たっか(> <)

 

結局違う店で買うことになったのですが、自分でやっていいか聞いたらOKだったので自分で行うことにしました

必要なものは以下のとおり

 

お店に用意してもらうもの
・現在の車検証(原本)
・自賠責保険証
・自動車納税証明書
・譲渡証明書(押印あり)
・委任状(押印あり)
・相手の印鑑証明
自分で用意するもの
・自分の印鑑証明 300
・車庫証明 2,700
・希望番号 4,100
・自分の実印 
陸運で必要なもの 
・申請書 第1号様式 
・自動車税、自動車取得税申告書 
・手数料納付書 500

 

車を引き取りに行くまでに自分で用意するものを取得しておく

①車庫証明を取得する

 申請書を書いて所轄の警察署へ提出 申請費 2200円

 問題なければ約一週間後に保管場所標章をもらいにいく 500円

②希望番号を取得する

 ネットで申し込み 4100円 入金後一週間ほどで完成する

 受け取りは陸運に車を持って手続きをする日でOK

③印鑑証明を取得する

 市役所なので平日に… 300円

④お店に車を受け取りに行く

 遠いのでこの日は受け取りのみ

 必要書類も頂いておく

⑤陸運へ名義変更に行く

 朝一で車を運転して陸運へ

 古いナンバープレートをはずして返却し、新しいナンバープレートを受け取る

 必要書類に記入して、申請する 500円

 申請が通ったら新しいナンバーを(自分で)取り付けて、担当者に封印してもらう

 

おしまい

 

自分で車の引き取りから、登録まで行った場合、車を取りにいく電車代、

帰りのガソリン代、諸費用すべてあわせても2万円ちょっと

 

かたやお店に全部やってもらったら20万円ちょっと

 

10分の1の出費ですみました(ノ●´∀)ノ わぁい♪


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/09/30 12:51:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

0820 茶トラにゃんこ再び
どどまいやさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024年3月で購入して5年経過ローン完済しました。まだまだ乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2007年式 SLX 2ℓターボのクーペがほしくて探してたらこんなの見つけました( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です 写真はWebから拝借しました R32 後期型 GTS-25です 色は ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
モーターショウで一目ぼれ 新車で購入して17年乗りました 2017年3月売却 新しいオー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation