• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SonicSpeedの愛車 [米国トヨタ タンドラ]

整備手帳

作業日:2024年11月22日

エアコン不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年の夏エアコンの起動が遅いことに気付いた。KEYオンでエンジン掛けるもエアコンが60秒くらい起動しない現象でエアコンパネルの表示も何も表示しない。
その後普通?にエアコンが効き始めたんですが少し違和感が有りました。
しかしココで原因追求すると下手したらクソ暑い夏をエアコンレスになると思い、操作パネルには何も触らず温度も下げず風量はオートのまま過ごしました。

で、寒くなってきたので修理開始。

いろいろ操作してみると温風が出ない、風量は変化有り、ポジションも選べるけど風はどこからも出ている。
そこで気付いたことは、エンジン止めて再起動しても常にエアコンはONで、直前のポジションと設定温度が再現出来ず、毎回リセットされてる感じでした。

2
まず点検しやすい助手席側から見てみると、上下2ヵ所にセレクターアクチュエーターがあり温度調整すると作動音もフラップが動くのも確認できました。
3
結構バラさないとアクセスできない。
4
恐らく壊れている運転席側(LHD)はプレートにマウントされてアッセンブリーでした。
5
アッセンブリーでバラしてみると黒いギアを動かしているアクチュエーターが不動でした(赤丸)

このアッセンブリーを外すのはメチャクチャ大変でした。
6
で、プレート外すよりメチャクチャ大変なのがこのフラップのポジション決めがメチャクチャ大事で、それを決めないとそもそも組み付け出来ない

画像5の白いギアのミゾにそれぞれフラップが割り当てられているので全部揃わないと動かない難易度はかなり高い
下手するとフラップの軸が折れてエバポレーター交換とか成ったら最悪です。
ギアだけバラして動き確認したり色々したけど面倒です。

日曜日だけしか時間無かったので、2週間位掛かってなんとか攻略し本日修理完了
部品は安いがノウハウが要る修理でした。

⚠️このポジションは定位置ではありません。

修理を受けてくれるSHOPが在るならお任せした方が良い案件。
エバポレーターの修理のときに予防整備をお勧めします(どうせダッシュボード降ろすついでにやった方が簡単です。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

オートライト化(コンライト)

難易度:

オートライト化(コンライト)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ヘッドランプレンズ交換

難易度:

空力改善計画① (ボルテックスジェネレーター)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シェル売ってくれー🥺」
何シテル?   10/31 09:47
播州弁を忘れつつある元兵庫県人です。 兵庫県→京都府→大分県と流れてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種との共通部品(パーツ)を調べる方法 【流用可否がわかる】 (自動車部品検索サイトpartsfunを利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 08:54:44
今後やりたいことの覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 10:53:45
SONAR(ライト関連) LEDファイバー付きヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:02:58

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
L/C80(FZJ80)が200000km越えたので、乗り換えました。(58000マイル ...
イタリアその他 その他 サーキットエキスプレス (イタリアその他 その他)
エレビ社 2軸車載トレーラー
ホンダ シビックタイプR speed yellow (ホンダ シビックタイプR)
2号車 「SPEED YELLOW」号 次期周回用マシン(現在製作中) 破格で購入(車 ...
日産 フェアレディZ mkⅣ (日産 フェアレディZ)
売れずにまだ持ってます・・・何方か買って下さい H5yに購入して今まで飽きずに乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation