• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-Freeの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

リアスピーカー…ボックス化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回スピーカー交換した時に、このスカスカがどうしても気に入らなかったので…

この部分を埋めてスピーカーボックスにしちゃえ!てことで、今日はスピーカーボックス化です。
3
使うのはコイツら…
後はアルミテープとダンボール。
4
先ずはダンボールでおおよそ形を決めます。
5
で、切り出したのがこんな感じ…
6
そのダンボールの裏にフェルトを貼って…
7
スピーカーの後ろにもこんな感じで…
8
仮付。
9
これをアルミテープで貼って更に隙間を埋めて完成!
10
隙間テープでスピーカー回りもしっかり埋めて…
11
で、大変だったのは助手席側。
色々配線やら何やらでちょっと苦労…
12
若干手抜きですが、一応埋まりました。
13
前回サボったフロントスピーカーにも隙間テープを貼って終了〜!

感想は…
リアは明らかに音が前に出るようになりました。
むしろフロントより良くなったかも…(・・;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリジェントミラー流用

難易度: ★★

バックドア静音

難易度:

自分も「エンジェルリングスパーク」取付け

難易度:

ドライブレコーダーの取付け作業

難易度:

ヘッドレスモニター取り付け

難易度:

フロントソナー「警告」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月6日 16:27
デリカミニで同様の事をしようかなと考えているのですが、効果の程は如何なものでしょうか?
コメントへの返答
2024年3月7日 10:50
コメントありがとうございます。
やらないよりは断然良いです!
自分はダンボールで簡易的にやりましたが、効果はありましたよ。

プロフィール

「@デイ五郎
こんにちは:-)
サブウーファー良いですよ〜」
何シテル?   11/15 13:16
デイズルークスからルークスに乗り換え! パーツは全て前車デイズルークスから引き継ぎ。 嫁の目を盗んでコツコツやってます(・・;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからルークスに乗り換え!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation