• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

初めての新車

みなさんは初めて買った車

想い出の車

もう一度乗りたい車

事故ってしまった車

等々その時々の色々な思いがある、過去の車があると思います

ボクが初めて新車で購入した車がコレ↓



シルビアRS-X(US110)

知らない人が多いと思いますが、当時300諭吉した車です!

最終型を購入したのですが、半年後にフルモデルチェンジすると聞いたけど

ボクはこの型でこの色を購入しました!

完全受注生産で納車までに3ヶ月

その間、アルミなどのパーツを購入

当時はドアミラーでなかったのでドアミラーにして

インパルのアルミ、エアロを組んでました

アルミは当時としては高価だった15インチ8.5J

メインタイヤはADVAN HF TYPE D 225/50/15

ショックはKONI マフラーはTRUST直管 ステアリングはイタルボランテ

FJ20で4気筒で0⇒400mと箱根峠仕様にしてました!

毎週のようにショップに行ってはセッティングしてました!

10万km走行で75万で売却・・・凄く悲しかった

車ってただ走るだけじゃなく、想い出を乗せてくれますよね?
(つд`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/21 23:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 23:31
ぴかぴか(新しい)気持ちと思い出が、宝箱のように詰まって、輝いてるUS110型ぴかぴか(新しい)

既にご存知でしょうが、まめにも…

『そんなの古クセー(長音記号1)』って感じる連中にも、いつかきっと、こんな想いを抱く日がくるはずひらめき


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)輝いてたよなexclamation(о^∇^о)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年9月22日 0:02
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
今でももう一度乗りたいと思います
近所で評判のうるせぇ車でしたが
気にせず夜中にエンブレかけて帰ってきました
(●`ε´●)

この車では③人経験?(〃▽〃)
2008年9月21日 23:35
はいはいはいはい、そのUS110!

ウチにも有りましたよ、兄貴のクルマだったけど
コメントへの返答
2008年9月22日 0:04
そうだね、
丁度年齢的にあっきーさんのお兄さんくらい?

当時兄弟車としてガゼールもありました!
(o^-')b
2008年9月21日 23:36
こんばんは~。
私の思い出の車両は二輪ですが、CB400SFでしたねぴかぴか(新しい)bremboレーシングキャリパーにオーリンズサスにETC…いつのまにか純正パーツ無げっそり
17で富士スピードウェイのライセンスを取り、18で転倒。廃車に…涙
車両を弄る為に一生懸命働く事を学び、モータースポーツを弄る楽しみを覚えた1台でしたるんるん
コメントへの返答
2008年9月22日 0:11
こんばんは!
ボクはバイクの事はわからないけど
バイクのパーツとしては
ブレンボやオーリンズは高いって言うよね?

そうなんだよね?
昔働いたお金を殆ど車に注ぎ込んで
パーツを買っては金ないからショップで
リフト借りて取り付けてパワー計って
お!5psアップとか喜んでアホでしたね~
でも充実してました!
2008年9月21日 23:38
オイラの初めての
マイカーは
白のカペラカーゴでした

あの頃は
スムージングが
流行ってたな~♪
コメントへの返答
2008年9月22日 0:40
カーゴスペースでしていたのね?
そのためにリアウィンドウをスムージング!

これで誰に気兼ねせずに
スムーズin!ヌポッ!
( ^▽^)σ)~O~)
2008年9月22日 0:02
当時300諭吉!

現在3000諭吉(笑)

リアルに懐かしいクルマですね。

で、最終的に竹やりマフラー仕様にしたんですね(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 0:58
竹ヤリ出っ歯はしなかったけど
その手の車は、シルビアの前に中古で
買った箱スカ4drが、それらしかった?
色はピンクとパープルを合わせた色で
30パイはコンペハンに車高短、箱乗りする為に電車のつり革後部席に付けてたっけな~ (*^_^*)
初日の出見に江ノ島までみんなで行き
雑誌の取材で暴走列島○○に載って...
それはそれで良い想い出です(≧ω≦)b

2008年9月22日 0:40
moriさんて
ホントに車好きですね~わーい(嬉しい顔)
シルビアのそ型は知らないですね‥

僕は初めての車は
SUZUKIのアルトでした車(RV)
思い出いっぱいでしたねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年9月22日 1:02
高校1年から車買う為にバイトして
周囲はバイクを買っていたけど
ボクはどうしても自分の車が欲しくて
バイクは我慢して盗○でました 爆

免許も自分のお金で取得して
これでも苦労してんのよ~ (/_・、)

やっぱ想い出あると?(関西弁?)
2008年9月22日 0:43
私の初めての車は、先輩からのお下がりのBMW525iでした。
15年以上前の型で、エアコンが利かず…

当時、彼女と夏のドライブは常に汗だくで…

確かに、良い想い出ですね。
コメントへの返答
2008年9月22日 1:05
リッチやね~?o(^o^)o

BMWって昔からラジエター系統が弱くて
オーバーヒートが多かったんだよね?

彼女と汗濁でカーS○Xしたのは・・・
良い思いしてたんだ~~~?d=(^o^)=b
2008年9月22日 1:10
今のハリアーが初めての自分の車ですひらめきまだ買って1年半ですがいろんな思い出ができました!違う車に乗り換えたいけどいざとなると愛着がわいてて難しいですよね冷や汗
コメントへの返答
2008年9月22日 8:13
初めてだったんだ!
で、あんなにお金をかけてしまってるの?
かなりハリアーに思い入れがあるでしょ?
色んなイベントに参加して、友達になって。
ハリアーに乗っていなかったら僕らも
他人だったと思うしね?(*^.^*)
2008年9月22日 1:29
moriさんは根っからの車好きなんですね~!moriさんのルーツがここにあったんですね!
コメントへの返答
2008年9月22日 8:24
いや、みんな車は好きでしょ?(#^.^#)
人それぞれだけど、出来れば一度は
スポーツカーに乗って頂きたいと思うよ
車の仕組みやスピードの怖さとか体感して。
車を理解して欲しいなぁ~。ってオヤジクサイ?
2008年9月22日 1:53
僕はFD(ブーストupのゼロヨン仕様)が初4輪ですね♪

車の免許は21のときに取ったんで
それまで単車に乗ってました!!


FDはまた乗りたい車ですね!!
どノーマルで!!
コメントへの返答
2008年9月22日 8:49
え?FCじゃないのね?
ロータリーは憧れますo(^o^)o
あの安定しないアイドリング!
バランバランて♪~( ̄ε ̄)

そういえばバイクが好きみたいですねぇ
もう怖くて乗れません!
2008年9月22日 6:39
思い出の車は二台目に乗ってた70スープラですね~欲しくて欲しくて大阪から岡山まで取りに行きました(爆
次の日に陸運局に名義変更しに行き、帰りに整備不良で…(涙
よく環状線をブイブイ~
コメントへの返答
2008年9月22日 9:26
スープラいいね?ボクの時はセリカXXと言ってました
トミー's君のイメージはハイソ系なんだけど
何かスポーツカー乗ってたのは嬉しいなぁ
(*⌒▽⌒*)
2008年9月22日 8:30
プリくんに乗り換えてから、え~っと…

何人だろう(笑)

助手席キレイにしておかないと(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 9:34
ガオ君はゆれないようにするために
サスを固めてるんでしょ?( ̄~ ̄)
でも低いと盗撮の餌食になるぞ~!

今度太くて縮れてる毛を仕込んどいてあげる
♪~( ̄ε ̄)
2008年9月22日 8:41
うわーこのシルビア懐かしい

カタログ持ってました

わたしはTE71レビンでした

3wayツートンでこのシルビアみたいな感じです

今まで乗った車はどれも愛着あるけど一番目はやっぱり特別ですね
コメントへの返答
2008年9月22日 9:43
知ってるぅ~ヾ(^▽^)ノ
確か2TGだったかな?三菱のセレステに似ていたね
その後継が86だったよね~?
懐かしいねぇ~って…
やっぱオヤジなんかな?ボクら(/_・、)
2008年9月22日 9:40
このシルビア懐かしいですね!

てか
年齢がバレちゃいますよ~(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 10:15
懐かしいでしょ?ヽ(´ー`)ノ
昔は個性的な車が多かったね?

同い年だからね~(^-^)人(^-^)
2008年9月22日 9:47
免許取立ての頃に「頭文字D」がテレビアニメで始まった頃だったんでS13とか180SXがほとんどかな~C33やA31もいたかな。
コメントへの返答
2008年9月22日 10:54
ボクはシャコタン☆ブギだったなぁ~
知らないでしょ?

尚君は走りに徹してた感じだよね?

しかし車が新しいなぁ(〃▽〃)
イニDは好きで良く見るけど、
今でも見るとワクワクドキドキするよ!
ワックワク~♪ドキドキ~♪by中山美穂
2008年9月22日 12:27
小暮課長は兄弟車のガゼールのコンバに乗ってましたねたらーっ(汗)

僕の思い出の愛車はfusoキャンター…じゃなく、やっぱりカマロです。大好きな車です目がハート

V8以外はアメ車じゃないexclamation×2exclamation×2exclamation×2
コメントへの返答
2008年9月22日 13:02
そうそう!良く覚えてるね~?
30のスカイラインは当時流行ったボンネットスポイラー付けててね? 爆
130Zはガルウィングでさ~ ^д^

初めてのトラックは日野レンジャーだったな?冬はデコンプで逆回転させて
エンジンスタート!
カマロね~?マスタング、コルベット
今ではガソリン代高くて乗れないよね!
でも似合うよ!とても(o^-')b
P.S 先週に続き2週連続でナカ君と
ディナーしました~ ^0^v
2008年9月22日 13:57
シルビアの型知ってるのはS13からです。しかも漫画『ジゴロ』で(笑)

俺の初めて買った車はH4式インスパイアCC2って型で2.5リッターのヤツでした。

当時、車名すら解らず適当にこの形ええなって思ってコレ!って、中古屋さんに持って来てもらって買った車でしたが、一番長く乗りました☆

この車が基でドレスアップに目覚めた訳ですが、当時のイケてないセンスで変な方向性でしたが、今風なカスタムで乗りたいって今でも思いますね♪
故障も多かったですが、直して帰ってくる度に愛着が湧くと言うか・・・
コメントへの返答
2008年9月22日 20:18
S13か~、やっぱ若いんだね?

インスパアね?ビガーって車もあったよね?

当時中級クラスの車は売れていたんだよね

ボクはホンダ車って乗った事ないから
内装や走りはわからないけど、
上品な感じだよね?( ̄ー ̄)
ダメなヤツ程愛着は湧くのが人情です
何事もスムーズにいったらつまらないもんです
2008年9月22日 22:15
もと、走りやですか(*^_^*)
確かに思い出残してくれますよね♪
自分もセルシオいろいろ考えて手放したんですが、売る時はほんとに涙が出るくらいにかなしかったなぁ(T_T)
これからは家族をのせハリアーで沢山思い出作ってきます(*^_^*)
コメントへの返答
2008年9月23日 9:43
う~ん、そうなるかな?
トラックでも何でも車が好きです(*^.^*)

セルシオとはスゴいね?
色々思い入れがありますよね?

そうだね、色んな所に行って色んな事して
沢山の想い出を作ってねヾ(^▽^)ノ

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation