• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

福島県民お断り!って何? ┐( ̄ヘ ̄)┌

福島県民お断り!って何? ┐( ̄ヘ ̄)┌
昨日


RX&ハリアー全国オフ

ネームプレート完成のブログをUPしました。





それを見た福島出身の友達から


















福島県内ナンバー車ですが参加しても良いですか?

と変な質問がきました。





ボクが「何で?」と聞くと

福島ナンバーは関東とかだとイヤがられてる。と








調べたら
*******************************************************************************















「福島県民お断り」――。


 東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故で多くの避難者が出ている福島県の災害対策本部会議で8日、風評被害の事例が報告された。

 放射線に関する県の相談窓口に寄せられたもので、ある運送業者から「他県のガソリンスタンドに『福島県民お断り』との貼り紙があった」という相談があった。ほかにも、福島県民であることを理由に、「レストランで入店を断られた」「ホテルに宿泊できなかった」「車に落書きされた」などの被害があったという。

 県によると、3月17日の窓口開設から8日朝までに計6967件の相談があり、うち162件が風評被害に関するもの。県は風評被害払拭のため、これまで国に対して正確な情報発信に努めるよう要請している















*******************************************************************************

実際のニュースです



ボクはその福島の友達に


「気にするな。堂々と来て」と伝えました。

福島県ナンバーだからって嫌うってどう言う事?


酷過ぎるよ。

ボクの住んでる地域(埼玉県)では

福島県いわき市の避難されてる方の受け入れをしていて


お風呂も一緒に入ってます、


















同じ人ですよ?



逆にやられたらどう思うんだよ!




それを拒否って、おかしいでしょ









ボクはオフ会に受け入れます!





オフ会に参加される方は



「福島県ナンバー」を嫌う人がいないと信じています



みんなで守ってガソリンスタンドで入れられるようにしてあげたいと思います。





単なる風評被害では済まない。

政府もきちんと公表しないから

変な風評が蔓延する

きちんとして欲しいです
















 





IMG_2187




<追記>
こんな記事を見つけました

南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。市議によると兄弟は小5と小1で、両親と祖父母の6人で震災直後船橋市内の親類宅に身を寄せ、4月に市内の小学校に転校、入学する予定だった。

 兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、方言を耳にした地元の子供たちから「どこから来たの?」と聞かれた。兄弟が「福島から」と答えると、みな「放射線がうつる」「わー」と叫び、逃げていった。兄弟は泣きながら親類宅に戻り、両親らは相談。「嫌がる子供を我慢させてまで千葉にいる必要はない」と考え、福島市へ再び避難した


皆さん

知識の欠如に基づく差別や偏見が

広がることを防ぎましょう!




<追記>2011.4.18
たくさんの「イイね!」を頂き、ありがとうございます。
自分でも驚きましたが、皆さんの気持ちが嬉しいです。

ここから偏見・差別の防止に少しでも広めたい。
1人でも間違った事を改めてくれたら。
と強く望んでおります。

少ない情報や誤解を招く情報社会。
その中で私たちが出来る事、すべき事を充分に考えて
思いやりを持って将来を担う子供たちのお手本となる行動を心がけたいと思います。
本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2011/04/13 10:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サトちゃん
avot-kunさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 11:14
福島ナンバーお断りってあり得ない発言ですね;

風評被害としか思えません・・・

福島ナンバーの方も他県の皆さんも『もちオフ』を

めいいっぱい楽しんで頂きたいですね.゚+.(´∀`*).+゚.
コメントへの返答
2011年4月13日 11:32
ボクも驚きましたw

野菜とかじゃないんだよ?
人だよ・・・(-_-;)

同じ仲間なので絶対に楽しみたいと思います
ガソリン入れられない。って意味わかんないw
2011年4月13日 11:37
驚きですね、そんな風に考える人が居る事自体もショックですが。

もちオフ…orz
コメントへの返答
2011年4月13日 12:56
怒りを通り越して悲しくなりますよ


もちオフ・・・会いたい♡
2011年4月13日 11:42
醜すぎます。


同じ人間なのに気分悪いですがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2011年4月13日 13:01
ホントに酷過ぎる。


同じ目に遭ったら何て思うんでしょ?
最低ですW
2011年4月13日 12:11
ぜんぜん知りませんでした…

完全な差別ですね(-_-#)

こういう事を、報道して欲しいものです!!


でも、秋田ナンバーは田舎の証です(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月13日 13:06
言われるまでオレも知りませんでした

福島県の人が何をしたっての?
もっときちんと報道しないからダメなんだよね?
でも、こんな風評を想うって・・・。


秋田ナンバーは・・・エロ-SUGI-の証し☆
2011年4月13日 12:15
信じられませんね(-"-)


いくらなんでも、酷過ぎます。
間接的に、生きるなって言ってるみたい


むしろponzさんに、逢いたいくらいなのに・・・
コメントへの返答
2011年4月13日 13:43
信じられなかったです


同じ人間でしょ?
何でそんな事が出来るのでしょう
悲しいですわ
大変な時に参加してくれて嬉しいのに
そんな風に思われたら・・・。
2011年4月13日 12:23
悲しくなりますね

どうして自分の事しか考えられないんでしょうね~
コメントへの返答
2011年4月13日 13:50
ホントですわ (_ _lll)

全然被災してなく助けるとか思わないんでしょうか
自分勝手すぎますね
2011年4月13日 12:31
すいませんイイねから飛んで勝手にブログ読ましていただきました。


これはヒドすぎます。

被災して苦しんでる人達を差別してさらに苦しませてる。


今日本は一致団結とか言ってるのにこんな事してたら今精一杯頑張って人達可哀想に思えます。
コメントへの返答
2011年4月13日 13:53
全然OKです、ありがとーございます。


ボクも信じられなかったです
こんなに酷い行為があるなんて・・・。

例え被爆しててもガソリン入れたら問題あるの?
良くわかりませんw

こういった間違った風評はきちんと報道して
問題ない事を広めていって欲しいですね
2011年4月13日 12:40
思いもしなかった差別にがっかりしますよね。
みんな平等だし困った時は助け合ってなんぼですよね。車に落書きとかありえないですよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 13:55
聞いた時に「何それ?」って思いました。
ウソでしょ?って思い調べてみるとニュースに。
みんカラしてる人なら車好きだから
落書きなんて有り得ないと思いますよね~
2011年4月13日 12:40
逆の立場になった時、そういう人達はどう思うんですかね…。

呆れちゃいますね。
コメントへの返答
2011年4月13日 13:57
逆ならこんな低能な人間だから騒ぐに決まってます
どうしちゃったんでしょう、日本人は。

呆れ過ぎて、悲しいwww
2011年4月13日 12:44
『福島県民お断り』の貼り紙があるガソリンスタンドに火点けにいきたいっす
きっとよく燃えるだろうなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 14:25
それを見つけてネットで公表したいよね!
許せない気持ちですw
メラメラと燃えます!
2011年4月13日 12:47
全く酷いとしか言いようがないですね!

ほんと、政●家と言ってることが同じようにしか思えないですよ。

自分の立場になって、言って欲しいですよねヽ(`Д´#)ノ
コメントへの返答
2011年4月13日 14:27
最初からきちんと報告せずに隠すから・・・。

隠してると後では言いにくくなるのはわかるだろう

呆れますね
2011年4月13日 13:12
なんか同じ人間として悲しくなってきます。。

呆れてモノが言えないっすねダッシュ(走り出すさま)

コメントへの返答
2011年4月13日 14:29
人間の皮を被ってるだけなんでしょ?
こんなんでは、福島県の人も他県の人を信用できなくなるよね

もう悲しいですwww
こんな風評何とかならんのですかね?
2011年4月13日 13:27
酷すぎます・・・

気になったのが、転入してきた小学生が「原発の子」といじめられてたりしてるみたいで・・・

子供たちのなかでもあるみたいです。


残念です
コメントへの返答
2011年4月13日 14:32
ボクもそれが怖いと思ったけど、やはり・・・。
これは、それを言った子供が悪いのではなく
親がそう言ってるのを聞いて言ったんでしょう
最低な親です!許せないです!
こんな親に育てられる子供が大人になるのが怖い
どうなっちゃってるんだろ。
悲しいw
切ない。。。
2011年4月13日 13:30
福島県いいとこじゃないですかウィンク自分は好きですウィンク
酷い人がいるもんですねNGビックリしました猫2
コメントへの返答
2011年4月13日 14:34
ボクは弟のように思ってる友達もいるんです
ずっと福島にいて頑張ってるんです
そんな人に何故そんな事を言えるのでしょう?
許せませんわ(-゛-メ)
2011年4月13日 13:32
悲しい現実ですね。。。

腹が立ちすぎて何も言えません。。。
コメントへの返答
2011年4月13日 14:36
最初聞いた時は「嘘だろ?」って思いました
でも悲しい現実なんですよ
どうしてこんな酷い事ができるのでしょうか?
情けない。
2011年4月13日 14:55
残念な方々も居るモンですね。。。

そういうのはどんどん特定して公表してやりたいですね(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月13日 16:32
一部だとは思うけど残念は人だよね

悲しいわ
見つけて公表したいよね
許せないです
2011年4月13日 15:07
まさかそんな風評被害までに
なっているとは(♯`∧´)
ありえませんっ=3
福島県の人はダメとかいう人は
自分のことが大事で仕方ないのですかね(−_−#)?
人の気持ちを考えられない人も
たくさんいるんですね...( i _ i )
コメントへの返答
2011年4月13日 16:35
悲しい事に現実にこんな風評が起きてて
有り得ないでしょ?
一番の要因は政府にあるんだと思います
報道がいい加減だから勝手な解釈をする

でも信じると言うか、考えてたらわかるし
本気でこんな人がいるとは(-_-;)
2011年4月13日 15:34
同じ人間として非常になさけなくなります。
てゆうか、それって普通に差別ですもんね。
悲しい限りです。
コメントへの返答
2011年4月13日 16:36
物凄く憤りを感じます。情けないです
人種差別ですよね?
福島県の人が何をしたっての?
悲しい人たちですw
2011年4月13日 15:57
酷すぎます・・・涙

[明日は我が身]の思いがないのか‼

コメントへの返答
2011年4月13日 16:39
昨日の夜に聞いてウソでしょ?って思った。
でも悲しいかなホントみたいで。
本人は参加を遠慮していたけど、堂々と来て欲しいし、皆さんも受け入れてくれると信じてる。
2011年4月13日 17:26
世の中がこのようになっているとは…(T_T)
あれほどの被害を受け…
また、二重、三重と被害を受けなければならない今の状況…悲しすぎます。

オフ会ぜひとも成功を!
コメントへの返答
2011年4月13日 18:00
原発で被害を受けて
風評で人的被害バッド(下向き矢印)

酷すぎます
非道すぎます

ホントならオフ会に参加して指でOK
と言いたいけど流石にムリだからね冷や汗
2011年4月13日 17:36
日本でこういうことはあってほしくないです>_<
政府の配慮も悪いですね(´д`)
コメントへの返答
2011年4月13日 18:03
日本人て人種差別とか無縁かと思ってました
でもバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

もう少し被災者に配慮して欲しいむかっ(怒り)
2011年4月13日 17:45
酷いっす…

自分のおかんがいわき出身で、小さい頃から毎年連休には遊びに行って、山で遊んだり、川で釣りしたり、自分の故郷のように思っています。今でも親戚が福島にはいっぱいいます!

なにがあっても自分はいわきが大好きです☆

風評被害なんか糞くらえです( ̄ー ̄)


コメントへの返答
2011年4月13日 18:12
信じらんないでしょ?ボケーっとした顔

いわきなんだexclamation
ボクもいわきに友達が多いんです黒ハート
多少言葉は通じないけどウッシッシ
スゴく人情味溢れる人たちで好きです指でOK
人柄が良いから文句言わないんだよね
イヤな人がいたら遠慮するから…って

温かく迎えたいです涙
2011年4月13日 18:01
そんなことがあるんですね(−_−;)


福島の方々に対してそんなこと思ったことないです。。。


自粛、風評被害、差別・・・等




もっとなんとかならないですかね(~_~;)
コメントへの返答
2011年4月13日 23:32
悲しいかな、あるんですね


オレも全然そんな事思ったことなく驚きました

こんなウソばかり拡がってしまうのは悲しい。

もっと大切なことを忘れてる

とても切なく、こう言った事実があることを政府は理解しているのでしょうか?
正確な報道をして欲しい
2011年4月13日 19:01
そんなことがあるんですね(ーー;)
ひどすぎます!
コメントへの返答
2011年4月13日 23:34
怒りを通り越して悲しく思います
理解できませんわ
2011年4月13日 19:39
心の狭い奴がいるもんですね…全く気にしないで堂々と参加してほしいですムード猫2
コメントへの返答
2011年4月13日 23:36
自分の事しか考えてない勝手な人なんだろね
歓迎してますよね~
2011年4月13日 20:06
ざけんじゃねーよむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
読んでてもの凄く腹立ちましたむかっ(怒り)

関東人ですが、全ての人がそうな訳じゃありません。中でも落書きとかするバカは人間として救いようがありません

福島の方が少しでも笑顔になれる瞬間があればと思います。
福島県民&ナンバー車
キャモ~ンexclamation×2
一緒に楽しみましょうるんるん

熱くなっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
moriさんごめんねm(__)m
コメントへの返答
2011年4月13日 23:43
は、はい ...... ( 〃..)ノ
すみません・・・。怖

みんカラ登録者なら車の落書き・・・許せないよね
書いたヤツの顔に書いてやりたい!

福島県のナンバー車が参加しますので、拍手したいです
その他東北や茨城の方も来てくれます
大変嬉しいですw

みぃちゃんの気持ち。良くわかるよ。
ハートが熱いからね~ヾ(o・ω・)ノ

2011年4月13日 20:07
全く意味が分からないですね・・・
なんか悲しいですね・・・変な考えの人が多くて・・・
コメントへの返答
2011年4月13日 23:45
こんなバカなことをする意味が理解できないでしょ?

怒りを通り越して悲しい・情けないです
2011年4月13日 20:07
アホ?
あっ!!moriさんじゃないですよ!
話にならんすわ。

看板に双葉の文字が(笑
コメントへの返答
2011年4月13日 23:54
すんませ~ん。
m(*・´ω`・*)m・・・てオレじゃないか?
呆れる話でしょ?

この双葉はそっちでなく
福島県の双葉ですよん
2011年4月13日 20:48
酷すぎる話です涙

福島県民の方々は何も悪くなく悪い事もしていないのにがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

山形県でも放射線の影響で非難して来てる方々を受け入れてますよほっとした顔さくらんぼ
コメントへの返答
2011年4月14日 8:55
酷いよね。

被害者であって何も悪い事はもちろんしてません

みんなで力を合せて復興していかないとね
2011年4月13日 21:02
みん友の皆様がイイネつけてたのでとんできました。

あまりにひどすぎる現実についコメントしてしまいました。

ひどすぎますね…福島の人達はただでさえ不安になっているのにそんな対応するなんて人として最低ですよね…

同じ人間として悲しくなります
コメントへの返答
2011年4月14日 8:58
コメントありがとうございます。

ボクもこの事実を知った時、怒り⇒悲しみでした

こんな事が出来るのでしょうか?
人種差別です
もう少し相手の気持ちを考えて頂きたいと思います

人間のフリだけなのでしょう
2011年4月13日 21:14
許せないですね。
犯罪といってもいいのでは…。

マスコミもそういう店を取り上げて、間違っていると声高に叫んでほしいです。
コメントへの返答
2011年4月14日 9:00
許せないっす
そうですね、心に深く傷を負ってます
犯罪ですよね

ボクも知らなかった事実で、こう言った間違った判断がとんでもない事になるので是非報道して周知させて欲しいですよね
2011年4月13日 21:14
『福島県民お断り』の貼り紙があるGSがあるなんて・・

捜して公表したい!!!!!!!!!!

神奈川のあるかもしれないから、捜してみる!

心の怒りがメラメラ燃えあがります(☄ฺ◣д◢)
コメントへの返答
2011年4月14日 9:01
実際どこにあるのかは、わかりません

この報道があったので張り紙は剥がしたかも
知れないですよね

情けなくなりますwww
2011年4月13日 21:56
同僚なんかでも子供連れて関東行こうとしてる人なんかは真剣に躊躇してます。

大勢が集まるもちオフでも疑心暗鬼になってる方もいるだろうなと思うと、他人様に不安な思いさせてまで参加していいものか悩みました。。。

フレッシュな放射線纏って参上しますので、隔離しないでくださいね♪
コメントへの返答
2011年4月14日 9:03
ボクもMLの方に何度も来るように伝えてるけど
彼は仕事があったり、家の建築だったり、子供も
そっちにいるので動けないよね

ごめんね、どうしても許せないのと間違った風潮を正す必要があると感じました
2011年4月13日 22:07
スミマセン・・・悪のりしました。
実際、スクリーニング受けても被曝無しなので、放射線は大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2011年4月14日 9:04
是非気にせず来て欲しいです。
ガソリン補給に不安があったら同行しますよ
楽しみましょう♪
2011年4月13日 22:08
お疲れ様でした
この話には本当に怒りを禁じえません!

被災地の方々には負けていただきたくないし、
私も出来るだけの支援をしていきます
コメントへの返答
2011年4月14日 9:06
お疲れ様&楽しかったです

話した通りで、強い憤りを感じます
出来る事をすこしずつしたいです


昨日夜も汁さんと・・・。
2011年4月13日 22:36
いいね!からたどってまいりました
福島県民です 本当にありがとうございます
人からの二次被曝はありえません


白い防護服を着た人が計測していたのは・・・
人の被曝ではなく・・・
放射性物質が衣服に付着しているかどうかを
計測していたのです 人が被曝したかどうかは
被曝した後にはどうあがいても計測することが
できません
だから 原発で復旧に当たっていた人が
線量計を身に着けていなかったことが
問題になったわけで・・・す・・・
外部被曝は被曝しているその瞬間瞬間でないと
計測できないのです ご理解の拡散をよろしくお願いします
コメントへの返答
2011年4月14日 9:17
コメントありがとうございます
いえいえ、少しでも間違った風評を防ぎたいです

・・・なるほど、そうですか。
間違った事で人の心に傷をつけてる事に
何故不審に感じないのでしょうか?

政府や原発関連の人たちも、わからない単位を言っても、それが人にどれだけ影響するのか?
例えば「シーベルト?」被爆って言うけど普段のレントゲン撮影だったら何シーベルトの放射線を浴びてて、今回は何シーベルトだから問題ない。とか・・・。
何でわかりやすく説明しないのか?不思議です
早い復興と間違った風評が無くなる事を祈念致します
2011年4月13日 23:04
福島に大切なお友達がいますが、それを除いても福島という出身地で差別するのは非常に腹立たしく感じますね。
M郷が被災者受け入れを行っていることもmoriさんにとっては今回の一件がより身近な問題に感じるのではないでしょうか?

正直メデイアの報道にも疑問を感じますし、そこから広がる風評被害、事実を伝えることも誤った伝え方になったりもしてます。
でもなにより悲しいのは受けて側の感情ですよね。

オフで福島のお友達が楽しめるように皆さんで盛り上げてくださいね!
遠巻きながら応援してますうお(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年4月14日 9:29
ボクも同じように福島県に大切な友達がいます

市が受入れしていて、「福島県内ナンバー」の車両を良く目にします
お風呂は近所の老人センターを使用しており連日交代でお風呂に入りにくる方が嬉しそうな顔を見るとコチラも嬉しくなります

報道は必要だと思いますが不安を煽り、間違った理解をしてしまうのは怖いです
誰でも理解できるようにわかりやすく端的に報道して欲しいと願います。

ありがとう♪
みんなで楽しめるオフ会にしたいと思います
2011年4月14日 2:14
僕も小学生の話は昨日ネットで知りました。
酷い話です。
被災者を何だと思っているんだ。
ろくな知識も無く、風評被害もいいところです。

こんな事が無くなる様に国に早い対応をしてもらいたいです。

コメントへの返答
2011年4月14日 12:15
この記事は涙が出ますよ
親が子供に理解させないと、酷い対応になる。
もう少しちゃんと考えればわかると思う。

何とかしてもらいたいですw
2011年4月14日 7:55
あり得ないですね…
ただただ悲しいです(T-T)
コメントへの返答
2011年4月14日 12:16
一部だとは思うけど
おかしくなってるよ!
情けないですw
2011年4月14日 8:51
読んでコメント入れさせてもらいます!

腐ったみかんじゃないんだからよ!

ふざけんな!

戦後成長ともに日本人もここまで落ちたのかと今を嘆くたらーっ(汗)


コメントへの返答
2011年4月14日 12:18
コメントありがとうございます。

そうですね。
怒りよりも情けない気持ちです。

日本人てもっと人情味溢れる人柄だと思ってました。
一部の心ない人たちだとは思いますが悲しいです
2011年4月14日 9:40
ひどい話ですね!
そういう店はつぶれたらいいと思います。

オフはどこに住んでるとか
どこから来てるとか関係なく1つの仲間ですね☆!
コメントへの返答
2011年4月14日 13:09
酷過ぎるよね
よく営業できるよね?

同じ車で車好きが集うオフ会♪
楽しさを仲間で共有したいと思います
ヽ(*゚▽゚*)乂(*゚▽゚*)ノ
2011年4月14日 9:59
初めまして!
余りの憤りと情けなさで愕然としてしまいました。

福島には友人知人がいます。
心配こそすれ、お断わりとは何たる愚行…

日本人はどこまでバカなのか…

助け合う時ではないのかと問いたいです。

初コメ失礼しました。
コメントへの返答
2011年4月14日 13:12
初めまして♪
コメントありがとうございます。

同感です
憤りと情けなさでいっぱいです

助け合いの心は持ってないのでしょうか?
日本人て人情味があると思ってましたw

何かホントに悲しい気持ちになります。

是非誤った風評に惑わされないようにし、
思いやりをもった行動をしたいと思います
2011年4月14日 11:13
こんにちは。
マイミクの「イイね!」から辿ってきました。

・・・
何ですか?コレ?
同じ日本人が行っている事なのですか?
信じられない、と同時に怒りがこみ上げて来ました。
ただでさえ原発事故で被害を受けているのに、何でしょう?この低次元な仕打ちは。
本当に腹が立ってます。

ちょっとベクトルが違うかもしれませんが、今日(4/14)のニュースで福島県の瓦礫等の処理を神奈川県川崎市が率先して行う、という良いニュースに地元市民は「福島のゴミを市内に持ち込むな!」とクレームが多数寄せられているそうです。放射能が怖いのだとは思いますが、そんな害になるレベルの放射能を撒き散らして搬送&処理なんて常識で考えたらするわけがないじゃないですか?
ちょっと冷静になれば分かることもこんなニュースレベルになるほど大騒ぎ。
自分は川崎市から直ぐ近くに住んでいる横浜市民ですが、横浜市は何でも燃える大型焼却炉を装備しているのだから、横浜市も協力すべきだと思ってます。

・・・
怒りに任せてだらだら書いてしまいすみませんでした。
今は同じ日本人として悲しい気持ちになってます。
コメントへの返答
2011年4月14日 13:18
こんにちは♪
コメントありがとうございます。


何コレ?!ですよね・・・。
ボクも記事を初めて読んだ時には憤りが込み上げ、次第に悲しく情けない気持ちになりました。

川崎市のゴミ処理の記事は拝見しました。
市で行うのに危険な事を持ち込むなんて事は
常識的に考えれば有り得ない。事がわからないんでしょうかね?
自分勝手な考えだからの発想なんでしょうか?
市長が福島出身だから銅像目当て。とか・・・
何故そんな下らない事しか考えないのでしょうか?
ホントにどうかしてますw

お気持ちはわかります。ボクも同感です
同じ日本人として恥ずかしいですw
2011年4月14日 11:30
初めまして。
 
宮崎からですが去年口蹄疫被害で同じ目に遭いました。
 
県外各地で宮崎ナンバーに対する偏見や嫌がらせやがあり、身を持って気持ちがわかります。
 
モラルの欠如があからさまに出てとても憤りを感じます。
コメントへの返答
2011年4月14日 13:29
初めまして。
コメントありがとうございます

口蹄疫問題。。。
やはりそんな問題があったのですか・・・
私は埼玉なのでお恥ずかしいのですが、その事実は知りませんでした。

酷い事です。何故そんな事が出来るのでしょうか?
逆な立場になった時とか考えないんですかね

そうような事実を広げて、皆さんに考えて欲しいですね
2011年4月14日 12:02
こんにちは、はじめましてイイネから来ました
福島ナンバーお断り…ひどい話です(泣)
何の知識もない人達がそういう事をしてしまうのでしょうか…政府にはもっとしっかりと情報公開してもらわないと…
福島の人達には何の罪も無いのですから…
オフ会楽しんできて下さいね☆
コメントへの返答
2011年4月14日 13:32
こんにちは。初めまして。
コメントありがとうございます。
常識的に考えればわかると思いますが、
自分勝手な人たちが理解もせずに行動。
怖いです。。。
ここまでは安全である。と言うレベルをしっかり周知してもらわないと、犯罪が起こります。

福島県の方も、他県の方も隔てなく楽しみます
ありがとうございます♪
2011年4月14日 12:38
本当考えられないですよ( *`ω´)

そーゆー心の貧乏人はいらないっす!!
コメントへの返答
2011年4月14日 16:28
これが現実かと思うと悲しいです

心が貧しいね (T-T)ゞ
2011年4月14日 12:50
そんな偏見嫌ですね!!!

みんな同じ日本人なのに・・・。

正式なデーターも出ていないのに!!

なんか悲しいっす(涙
コメントへの返答
2011年4月14日 16:30
実際起きているんです

日本人の心はどこに行ってしまったのでしょう

考えればわかる事なんですけどね
何故わからないのにこんな酷い事が出来るのか?
寂しいね~
2011年4月14日 15:00
はじめまして

同じ日本人なのに…

有り得ない!!

川崎市の住民も同じ理由で被災地のゴミ処理にNG!

有り得ない (怒)
コメントへの返答
2011年4月14日 20:52
初めまして。
コメントありがとうございます

人として有り得ないです
そうですよね、
考えれば市が危険な事をするわけないのは
わかると思うのですが情けないです
2011年4月14日 17:52
初コメですいません・・(汗)

はっきり言って信じられません・・!憤りをおぼえます。

多分、性格上目の前で言ってたら手が出ます・・!!(すいません・・)

そんなつまらない事でしか人間を見れない大人が自分の子供に何を教えていくんでしょうね・・。

しかし、その反面こちらのブログに対しての温かい、熱いコメントの多さに凄く感動して鳥肌が立ちました。

ホントに車好きには熱くて思いやりのある方が多い!!(笑)

皆さん車種は違いますが、全員ホントにみん友さんです(^▽^)/♪
(自分の中で思ってるだけです・・すいません(@Д@; アセアセ・・・)

コメントへの返答
2011年4月14日 21:31
初めまして、コメントありがとうございます。

気持ち、良くわかります
ボクも目撃したらキレますよexclamation

子供に対する教育って学校の勉強とは違うと思います
人の痛みがわからず育つのは怖いです

ありがとうございます
温かい仲間に囲まれて幸せです
そうですね、
車種は違っても同じ車好きが集う『みんカラ』
こんなにたくさんのイイね!をつけて下さり
自分でも驚いていますが皆さんが同じ気持ちで付けてくれた事に感謝しています
ホントにありがとう黒ハート
みん友です手(パー)
2011年4月14日 18:49
その兄弟を差別して、逃げたガキ様は船橋市の小学生ひらめき

差別した子供たちより、重い責任は悪魔のような保護者の親たちだexclamation×2
コメントへの返答
2011年4月14日 23:20
子供は信じてしまいますからね

その兄弟が受けた心の傷は深いと思います
そう思うとスゴく悲しい涙
2011年4月14日 20:09
はじめまして。通りすがりです。

付き合うに値しない人が分かるフィルターと思えばいいんでしょうけど、子供だと間違いなく傷つきます。

世の中☆ΜΘri★さんのような方ばかりだといいのですが。
コメントへの返答
2011年4月14日 23:44
初めまして、コメントありがとうございます

その兄弟の事を考えると切ないです
どんな思いで避難して行ったのでしょう
大人が守ってあげないといけないです
ありがとうございます
2011年4月14日 20:57
初コメですb

私の親友は福島で働いてました。
今回の震災で帰省してきました。毎週会ってます。楽しく遊んでいます。楽しくてしょうがないですw
・・・・・・何が違うんでしょうね?・・・・・

福島人お断り・・・・・・・そんな・・・・・・お前たちがそうなったらどうする?・・・

空き官総理?保護者?・・・・何してるの?

という感じですね(・ ・)
コメントへの返答
2011年4月15日 0:00
初めまして、コメントありがとうございます

そうですよね。
福島県の方は被害者です、何も悪くない
ボクらと同じで普通に接してます
今日福島の親しくしてる友達と話しました
元気に明るく話しましたが
不評の懸念は否めなく不安を感じてるみたいで
何とも悲しいと思いました
彼らが安心して県外に行ける環境にする事を
していかなければならないです

政府に強く要望します
2011年4月14日 21:39
はじめまして 

ほんとひどいですよね。。。

川崎の件といい全く理解していないくせにそんなこと言う人ら最悪です!!!

うちの会社にも原発の近くにあり仲間が今後こちらにくるかもしれないので

同じようなことがあったら激怒の上 仲間内でそんな店一切使用しないようにしますね。

コメントへの返答
2011年4月15日 7:55
初めまして、
コメントありがとうございます。

同感です
良く理解してないのに、自分勝手な言動。
呆れてしまいますバッド(下向き矢印)

福島県の方々にはより良い環境を
政府は考える必要があると思います

拒否する店は断固抗議すべきですよね
2011年4月14日 23:01
初めまして。イイねからきました。

こんな事が起きてるんだと本当にビックリし、凄く悲しいです。。

何故そんな事が起きるのか不思議です。普通に生きていたって放射線浴びているのに。。。

福島の方々は加害者ではなく被害者なのにね(>_<)

こうした事をした人はもはや人ではないですね。
コメントへの返答
2011年4月15日 8:01
初めまして、
コメントありがとうございます。

ボクもそこまで人間落ちないでしょ?
って言う思いでしたが…ボケーっとした顔

そうなんです。
普通に胸部レントゲンの放射線量が多いのに
それを理解しないで騒ぎ立てる。
騒ぐだけでなく人を傷つける。
最低な行為ですよね!
2011年4月15日 0:01
こんばんわ。
イイね!ボタンの横にヒドイね!ボタンがあったら、連打してます。

入店拒否?ってことは、企業或いは店舗としての総意ってことですよね!?
そんなに心配なら自分達が臨時休業にでもすればって思います…。
どういう商売の仕方してるんだか…そんな店は永遠に臨時休業してればいいんですが。

ウチのチビッコがそんなイヂメしたら、ぶん殴って直ぐに家まで謝りに行きます!
コメントへの返答
2011年4月15日 8:11
おはよーです手(パー)
この『イイね!』は
意味もなく強要する人がいたり
みんカラの投票で使ったりしますが
上手く使いたいですよね冷や汗2

確かに休業すれば
何も考えもしない彼らは被害にならないです
被害はいらないけど利害は欲しい?
自分勝手なんですよ

学校の勉強も必要かと思うけど
その前に人として思いやりを学んで欲しい
2011年4月15日 10:15
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)手(パー)っても今週みんカラあまり開いてないだけですうれしい顔

酷い話ですねぷっくっくな顔
どこにいても放射線は浴びてますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2011年4月15日 10:25
イイね!から来て頂きありがとうごいます。

酷い話で呆れて、怒りを通り越して悲しいです

ボク的には放射線よりもパチの方が害がある?
┐(-。ー;)┌
2011年4月15日 12:28
パチは負ければ金なくなるし、耳痛くなりますし、やめた方がいいですよ(爆)るんるん

コメントへの返答
2011年4月15日 13:58
パチでなく、バチが当たるよ!
将来を考えようね d(。ゝд・)
2011年4月15日 12:56
はじめまして。
賛同の意味を込めて”イイね”をつけさせていただきました。
馬鹿馬鹿しい差別だからこそされたほうは傷つきますよね。

去年オフで伺った猪苗代湖の美しさ、忘れないです。
コメントへの返答
2011年4月15日 14:04
初めまして。
コメントありがとうございます。
ご賛同の「イイね!」を頂き嬉しいです。

今回ホント何の罪もない子供にまで深く傷つけるのは、悲しみでしかありません。
福島県は自然が豊かで海に山、湖があり
とても心が癒される地域だと思います。
そんな中で生活している人たちも、人情味溢れる方たちなのに、自然も壊した上に人も・・・。
みんなで守るべきだと思います。
2011年4月15日 15:07
いいねから来ました^^


菅総理も以前、厚生大臣のとき

かいわれ大根を食べて風評被害を払拭した経験者


そのことを忘れたのか、

今回はKYな事ばかり、言ったりしてる。


『政府もきちんと公表しないから

変な風評が蔓延する

きちんとして欲しいです』   その通りです。
 








コメントへの返答
2011年4月15日 15:35
初めまして、
コメントありがとうございます。

またご賛同頂きありがとうございます。

ありました!
思い出します。あの時の思いはどうしたのでしょう?

折角首相になったのだから、政治家の義援金についても寄付できるように法律を変えて欲しい。
政治家の報酬はどこから出たの?税金ですよ
変な裏金とかに使うなら困った人たちの為に
是非堂々と使って欲しいと願ってます。

菅総理が義援金を寄付すれば少しは支持率もUPするかと思うのですが・・・。
2011年4月15日 15:47
え?何で?

オフミにまで風評被害が・・・

悲しいですね〜。

原発なくても自然界でも
周りは放射能だらけなのにね〜

っていうか体内からも放射能って
発生しているのにね〜。

ペットボトルの水は安全だと
思っている人多いと思うけど・・・

放射能は突き抜けますから〜

レントゲン撮影(被曝)された患者を
わざわざ避けるような馬鹿馬鹿しさだよ。

本当に人体に被害及ぼす位
福島の人たちが被曝していたら
まず生きてませんから

福島の方もおっしゃってください。
「いやいや生きてるし〜」って!!
コメントへの返答
2011年4月15日 16:15
初めまして。
コメントありがとうございます。

そうなんですw
まさかのオフミにまで影響が・・・(-_-;)
悲しいです。

ボクもそう思います
放射能の性質など詳しくはわかりませんが・・・
普段生活している中の方が余程危険だと思います

レントゲンの方が放射能が強いようですが
そう言うのは信用しないのですかね?

水に至っては水道水を平気で飲んでます
人体に危険なのを放出しないと考えてるからです

連日の過剰な報道が不安にさせてると思いますが
少し放射能に対して神経質になり過ぎかと。

福島の人と話しましたが、もし危険な量の被爆なら生きてない。って言ってました

ありがとうございます♪
伝えさせて頂きます


2011年4月15日 22:23
>兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、
>方言を耳にした地元の子供たちから「どこから来たの?」と聞かれた。
>兄弟が「福島から」と答えると、みな「放射線がうつる」「わー」と叫び、逃げていった。

政府がはっきりしないから、大人も不安。
親の不安を目にした、聞いた子供たちが反応。
子供たちは被災で避難していても、お母さんが朝いつものように
口紅を塗っているのを見るだけで安心するらしいです。
その親が不安がっているのでこうなってしまう?
また今は情報過多の時代です。子供もじぶんで情報を入手できます。
なんにしても、避難されてくるところに住んでいる人達は
子供たちには「被災して大変なの。仲良くしてあげようね。」
とか言って説いてあげる必要があるのではと思います。
コメントへの返答
2011年4月16日 1:11
初めまして
コメントありがとうございます。

その通りです
説明不足な上に報道などで余計に不安を煽る

確かに今の子ども達なら情報収集は安易に
できるかもしれませんね
なるほどexclamation
そうですね

先ずは子供の手本となる私たち大人が正しく
思いやりを持つことが大切であると思います

ありがとうございます
2011年4月16日 1:36
はじめまして
あちこちのブログに福島県民お断りの話題を知り、有り得ない話だと思っております
スタンドやらレストランやら色々な所で有るみたいです
人として有り得ない行為だと信じられません
コメントへの返答
2011年4月16日 19:53
初めまして。
コメントありがとうございます。

そのようですね、ボクは友達からの情報で知りました
最初は信じられませんでした。
まさか、そんな事!って言う感じでしたが。
調べると・・・。汗
2011年4月16日 2:29
福島県いわき市民です。コメント失礼致しますm(__)m
私は先月、原発の影響で約10日ほど茨城の取手市に避難していました。
街の方々は、私達が福島から来たということを知っても、嫌な顔もせずに普通に接して、しかも「困ったことがあったらいつでも頼ってきてください、出来ることは少ないけれど何かしらで必ず力になりますから」と仰ってくださいました。
その言葉を聞いて私は涙があふれました。
こうして偏見なく接してくださる方もいらっしゃれば、上記にあるようにホテルでもガソリンも拒否するひともいる・・・。
逆に私たちはこう考えます。「東京・千葉の人たちは差別しかしない、誰のための原発だ、ふざけるな。我々の帰る場所を返せ」
福島県民の生の声を聞いたって、東京の人たちは「福島のやつは原発で東電から恩恵を受けてるんだろ」と突っぱねるでしょう。実際そういった意見が飛び交っています。
(都会の方々全てがこういった考えではないというのは承知しています。)

今私達に何が必要かって、やはり正確な情報はもちろん、相手を思いやる気持ちも大事なんじゃないかと思います。
ブログ主さんの考えはとてもすごいと思います。本当にありがとうございます。
これで少しでも正確な情報が伝わればここでのオフは安心できますね(笑)

まとまりなくて長文ですみません!
早く原発問題が収束しますように・・・。

失礼致します!
コメントへの返答
2011年4月16日 20:18
初めまして。
コメントありがとうございます。

色んな考え方がありますが、悲しいですよね
福島のゴミを焼却しようとした神奈川県川崎市。
署名活動し中止を訴える?・・・。
ボクはその考えは理解できません。
>福島のやつは原発で東電から恩恵を受けてるんだろ」と突っぱねるでしょう。実際そういった意見が飛び交っています。
この川崎市の市長も銅像目当てだとか・・・同じ発想ですよね?心が狭すぎますwww
また福島の方がとある避難所に避難していて
その避難所の駐車場に福島ナンバーの車は止めないでくれ。と言ってるというのも聞きました。
何故停めたらいけないのか?
地元の人が隣に停めれない(被爆する)からだと。
その発想の意味がわかりませんw

もっと次世代の子供達の為にお互い助け合って
思いやりのある社会づくりをして欲しい。

オフ会の会場はとても大きなドライブインですが
福島の方は大威張りで来て下さい。と
本日連絡を頂き嬉しかったです。

一緒にがんばりましょう♪ありがとうございます。
2011年4月16日 4:26
静岡も原発あります…確かに地元の友達は原発関係の仕事の子多いです(>_<)
自然災害事故には誰も文句言えないですしね…

風評はテレビが一番煽ってますね、馬鹿みたいに!!
都内とかで使う電力を福島で作ってる訳だし、電力作る大変さを改めて認識して欲しいですよね(>_<)
文句言うなら自分の県に原発作れよと思います(笑)
政府も把握してないし…日の丸ぶったぎる民主党(-o-;)

テレビは正しい情報なんか流してないですし、個々が自分でも調べてより正確な情報把握するのも大事ですよね(>_<)

同じく原発ある県民としても、風評被害に負けずに頑張って頂きたいです!!

コメントへの返答
2011年4月16日 20:28
久しぶりです♪
そうですよね?日本全国あちこちに原発がある。
明日は我が身なのに、こんな悪い風評。

TVの情報は的確に正確にして欲しいけど
観る人によっては誤解を招く。
やっぱり視聴率で稼いでいるからねぇ

正確な情報は自分で調べるしかないけど
騒いでる人って調べもせずに勝手な判断をして
悪い風評を流す・・・。
何なんでしょう?

自分達に出来る事、少しでも悪い風評は正して
どうしたら良いのか?を考えて
人に対しても思いやりを持って生きていきたいと
思います!
2011年4月16日 13:04
新聞の件は僕も見ましたけど
アレ、おかしくないですか?
少々誇張してるように感じるんですけど。
コンビニやファミレスで入店断られたって....
いちいち、誰かがナンバー見てるんですかね?
お断りの給油所もネットに出ていい筈なのに、全く出てないです。
断られる事はあっても、看板におおっぴらに書くようなことしないと思うんですよね。

何れにせよ、火のないところに煙は出ないですから
何かしらあったのは確かでしょうね。
私の周りで、もしそんな事があったら子供ではなく
子供の見てる前でその親を引っ叩きますね。
僕自身、福島お断りを見たらネットに大々的に店名と場所を色んな所にアップします。
許せないです。
コメントへの返答
2011年4月16日 20:39
初めまして。
コメントありがとうございます。

私も実際に目にした訳でもなく、情報のみです。
確かに誇張であるかも知れません。
でもこういった事が情報として流れてるのは事実。
誰かが思っている事かも知れない。もし起きていないなら、防いで欲しいと願います。

確かに福島の方の事を考えたら許せない!
でもネットに載せるよりも、その人達に理解させる事も重要だと思うのです。
もしかしたら理由がわからないのかも知れません。
説明してわからなければ、UPしても仕方ないと思います
ごめんなさい。気持ちは重々わかります。
反論してるのでなく話してみることから始めるのが
良いと感じたものですから。
ありがとうございます。
2011年4月17日 9:35
初めまして!m(__)m

このブログ、コメントを拝見させてもらいました・・・

とても、嬉しい気持ちになり、心の底から熱い物が
込み上げてきました!


本当にありがとうございます。
これで少しでも正確な情報が伝われば・・・


コメントへの返答
2011年4月17日 12:17
初めまして、
コメントありがとうございます

皆さんの気持ち、とても嬉しいです
少なくともコメント下さった方や
イイね!を押して下さった方
賛同して頂き、それだけでもブログを書いて良かったと思います

人から人へ…伝えて欲しいですね
そして間違った風評を無くしたいです

ありがとうございます
2011年4月17日 15:00
はじめまして!

イイね!から来ました。

これって風評被害って言葉じゃすまされねぇっすね。。。

差別問題じゃねっすか?

許せんっすね。。。
コメントへの返答
2011年4月17日 23:40
初めまして。

コメントありがとうございます。


知識不足による偏見・差別です。
悲しいです。
少しでも理解を求めたいと思います。

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/288521/48313187/
何シテル?   03/15 17:21
※お友達でない方からの 突然失礼な質問や誹謗する方は一方的に削除致します。 車をどう弄ろうと構わないけど 真似して非難したり、 影で誹謗中傷を言った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 13:58:42
RSグリル RS3用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 09:28:18
P.G.D 
カテゴリ:ショップ
2011/09/30 14:37:45
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
中古を探索してMYDに行ったら、いつの間にか判子押してました笑 デザインセレクションなの ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヴィッツの走行距離が約15万キロになるので、3月2日に契約して、11月23日納車となりま ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
マイルドハイブリッドですが 車種グレードにマイルドハイブリッドがない!
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴェルファイア前期→後期と、どちらも2年で乗り継ぎ、流石に今回は同じではつまらないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation