| メーカー/モデル名 | ヤマハ / エヌマックス 不明 (発売年月不明) | 
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 | 
| 使用目的 | 通勤通学 | 
| 乗車形式 | マイカー | 
| おすすめ度 | 
											 
												
												
													5
											 
										 | 
									
|---|---|
| 満足している点 | 
												1スタイル・・・よくPCXと比較されますが、こちらの方が好きです! 2乗り心地・・・足を伸ばして乗れる、所謂ビクスク乗りを原二で出来るとは! 3走り・・・コーナリングがスターターとは思えないほどの気持ち良さ! その他、色々ありすぎて書ききれません(^-^)  | 
										
| 不満な点 | 不満点はカスタムでほとんど改良してしまい、あまりありませんが、強いて挙げるなら燃料タンクの容量の少なさ。せめて7L以上は欲しかった... | 
| 総評 | 幾つかの不満点もありましたが、逆に言えばカスタムで改良していき、自分だけのNMAXに仕上げる楽しさがあります。これからパーツも増えるでしょうし、もっと人気が出ても良いバイクだと思います。 | 
| 走行性能 | 
													 
														シグナルダッシュでは若干のもたつきがありますが、それでも必要な加速性能はあり、走り出してからの伸びは素晴らしいです。トルクの谷間もあまり感じず、これがブルーコアエンジンか!と思わされます。 
												ハンドリングも軽く、車線変更なども軽快で、特にコーナリングがスターターとは思えない爽快さを感じました。  | 
											
|---|---|
| 乗り心地 | 
													 
														シートやサスは固めですが、慣らし運転の最中だからかもしれません。慣らしが終わる頃には馴染んでくるのかな?
													 
												 | 
											
| 積載性 | 
													 
														センタートンネルのせいで足元には荷物が置けず、メットインスペースも残念ながら広いとは言えません。積載性は悪いです。荷物を積むならトップボックス必須ですね。 
												今後はコンビニフックも付ける予定です。  | 
											
| 燃費 | 
													 
														流石のブルーコア!今まで乗ってきたバイクの中でも最高の燃費です。冬場でストップ&ゴーの繰り返しの街中通勤メインでもリッター35㎞を切ることはありません。慣らし運転が終わればもっと伸びるでしょうし、春以降になれば更に高燃費が期待できると思います。
													 
												 | 
											
| 故障経験 | 今のところ快調で、故障はありません。 | 
|---|
イイね!0件
| ヤマハ エヌマックス ヤマハNMAXに乗っています。 まだ納車したばかりで慣らし運転の最中ですが、少しずつ弄っ ...  | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!