• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

リコール対策完了!

リコール対策完了! 吸排気バルブ交換が完了しました。
画像はリコールの原因となった、折れるかもしれないバルブです。(笑)
記念に一個貰いました。

対策作業ついでに、先月のサーキット走行後に発生していたブレーキタッチの違和感も調整してもらいました。
パッドの残りがなくなったのかと思いましたが、まだ半分ありますとの事。

走行距離五万キロ越えているのに、まだ半分!(爆)
ブログ一覧 | IS | モブログ
Posted at 2010/08/19 21:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月19日 21:25
ブレーキ踏んでませんね(笑)
コメントへの返答
2010年8月20日 12:13
こんなに踏まないのにホイール真っ黒!(笑)
2010年8月19日 21:41
こんばんは!

こんなバルブが折れるんですね~
コメントへの返答
2010年8月20日 12:13
折れる前に対策完了です。(笑)
2010年8月19日 21:56
こんばんは。

バルブってこんなでかいんですね~


エンジンに、こんなんが入ってるなんて初めて知りました。
コメントへの返答
2010年8月20日 12:14
正確にはバルブスプリングでしたね。

小指にジャストフィットな大きさですよ。
2010年8月19日 22:26
去年、サーキット走行したらブレーキが煙りを噴いて効きがわるくなりました。(修理代1万円)(T_T)
コメントへの返答
2010年8月20日 12:16
来年も走るかで次期パッドは悩みどころです。
2010年8月19日 22:37
こんばんは♪

ブレーキは踏まないんですか?(笑)

あっあせあせ(飛び散る汗)岡国の写真持っていきますね!
コメントへの返答
2010年8月20日 12:16
高速道路では渋滞が無い限り踏む事は皆無かな~。

週末、よろしくです!

マタハクノ?
2010年8月19日 23:55
サーキットも走るんですね~♪

バルブスプリング・・・折れるって、ある意味レアなw

私は3万キロでパッド残半分かな?

パドル使いまくりですけど・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月20日 12:17
サーキットはもっと走りたいんですけどね~。

お金と許可がございません。(爆)
2010年8月21日 10:08
昨日、トヨタからリコール処理の
日程打ち合わせの電話が...

2日間かかるそうで...はぁっ

岡国で激走してるF☆澤さん見たかったっす。涙
コメントへの返答
2010年8月21日 16:06
ISは1日作業でしたよ。
前日預けから数えると2日ですが。(笑)

岡国の激走写真?がティーポ9月号に掲載中!
走った人全員載っているんですけどね。(爆)

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation