• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

キタカン最大 是非お子さん連れで!!

キタカン最大 是非お子さん連れで!! 毎年行っている月夜野ホタルまつり です。

土曜日に行ってきました。

いやなことを忘れるために(爆)


今年は高速が1000円効果で、人出が5倍ほどあったと思います。
あくまで私の感覚


とにかく、ホタルがすごいんです。

お子さんをお持ちのお父さん、お子さんがいなくても嫁さん、彼女でも愛人でも~

一人でも(爆)

おそらく感動してくれることでしょう。

募金はしましょうね~

ぐるっと廻って2Km、30分ぐらいでしょうか?

私はいつも時計回りで鑑賞してます。


目的地はここにセットしてくださいね~

私の情報で、みんなが行っちゃってプチオフ状態になったりして(爆)


で、息子に絵を描かせました。

昨年、県の絵画展で入選してるのでおそらく上手いほうだと思います。

親ばかでごめん。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/06/24 00:46:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 2:20
こんばんは~♪

何かあったのですね…!

私のように嫌なこと考える回路捨てれば

楽しいことしか…(*≧m≦*)ププッ


楽しみましょう♪


蛍…もうそんな時期ですね~♪

コメントへの返答
2009年6月24日 23:08
こんばんは

人生は水戸黄門の歌ですからね~(謎)

私にも捨てる回路欲しいです(笑)


来月の初旬までこちらは旬ですよ~

そちらは終わったかな?
2009年6月24日 2:31
次郎さん ごぶさたですm(_ _)m

いやぁ息子さん絵上手いですね(^_^)v

是非行ってみたくなりましたよぉ。。。

プチにも良いですね。。。上毛高原のJOMOで待ち合わせで(爆)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:10
こんばんみ~です。

私と違って絵心があるようです。

嫁に似たようです(爆)


是非行ってください。

最後はちみさんのコメかと思いました~(爆爆)
2009年6月24日 5:45
こんにちは^^

こちらにもホタルの名所があるんですが、未だに見に行ったこと無いんです。
っていうか、ホタルって見たことありません。
北の国からの蛍はみたことあるけど(爆)

今年は子供を連れて見に行ってみようかな~
コメントへの返答
2009年6月24日 23:12
こんばんは

名所があるなら、是非娘さんを連れていってあげてください。
自分も心が安らぐと思いますよ~

私もその蛍シリーズ?制覇しました(爆)
五郎の家も数回観にいったことあるし(マジ爆)
2009年6月24日 6:10
おはようございます。

携帯なので、質問で~す。

いつごろまででしょうか。

また、駐車場の心配は大丈夫そうですかね。

今年はホタルを見に行きたいと思っております。
コメントへの返答
2009年6月24日 23:15
こんばんは~

7月の中旬となってますが、大量なのを見たいのであれば7月の初旬までに行くことをお勧めします。

駐車場はフォトギャラの3枚目を見てくださいね~
駅裏に路駐もたくさんいますけど。

遠いけど行く価値は十分あると思いますよ~
2009年6月24日 6:19
おはよーございます。
お子さん、絵がうまいですね!!(b^ー°) 本当に…。
今の自分が描いたら、そこまで描けるかな!?(^_^;)
ここ何年、いや!、何十年になるかな!? 絵なんて描いていないなぁ。

ホタルも、昔に見たっきりですよ。また見て癒やされたいな~!
コメントへの返答
2009年6月24日 23:18
こんばんは~

ありがとうございます~(^O^)
私もここまで描けないと思います(自爆)

それならば!

今週末に関越道で月夜野にGo!!
2009年6月24日 6:22
こんにちは~

ホタル…懐かしいですね~

子供のころ良くみてました(。)カンド-

お子さんの絵 まじ上手ですよ!

なんか ふわ~っと 引き込まれますね♪
コメントへの返答
2009年6月24日 23:20
こんばんは~

ガキのころは普通に居たような気がしますけどね!!

田舎だったからかな?(笑

絵、ありがとうございます。(^u^)

自分でも結構うまく書けたと言ってました(爆)
2009年6月24日 7:05
おはようございます♪
蛍、見たいです!

絵の構図が、絶妙ですね(^^)v
コメントへの返答
2009年6月24日 23:22
こんばんは

それならば是非キタカンまで(爆)

無理やり出張しちゃいます?(笑)

地球の丸さも表現したかったようです。
2009年6月24日 7:11
こんにちは♪

ホントに絵がお上手ですね!!

アソコでお会いした息子さんですか??

ドンドン、自慢しちゃってください!(笑)

ホタル、私自身も虫かごに入っているの
しか見たことないですね(汗)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:25
こんばんは

ありがとうございます~

あの時ゲームばかりしていた、バカ息子です(爆)

私と違って、結構賞状をもらってきます。

私なんてもらったことない(爆爆)


そろそろ分かってくれる年頃では?
ちょっと無理かな?
来年ぐらいに行ってみてください。
2009年6月24日 7:13
おはようございます

これは
感動しますね

行ってみようかなぁ~

o(≧∀≦)o
コメントへの返答
2009年6月24日 23:27
こんばんは~

連れていってあげるには丁度よいお年頃だとおもいます。

是非!!

絶対感動します。

でももう少し近くに足利も有名ですよ!!
必要なら場所教えます。
2009年6月24日 8:18
おはようございます

いいお父さんしてますね~♪見習いたいです。

お子さんの絵にビックリしました!
すごく上手ですね
コメントへの返答
2009年6月24日 23:29
こんばんは~

ただ、出かけるのが好きなだけなんですよ~(笑)


ありがとうございます。

小さい頃から絵を描くのが好きですね~

将来は画家?(爆)
2009年6月24日 8:25
おはようございます(^0^)/

わが家はまだ小さいので、来年あたり行ってみたいです♪

プチどころか大集結しちゃったりして(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:30
こんばんみ~

是非、来年にでも

現地でプチ決定ですね~(笑)
2009年6月24日 9:52
こんにちは♪

いやいや親バカじゃないですよ~!

上手いです!!

ホタルは見たことがないので

機会があれば見てみたいな~(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:32
こんばんは~

ありがとうございます。

この作品は、ちょっとした地域の絵画展にだしました(笑)


ホタル、いいですよ~

毎年2箇所に行ってます(マジ爆)
2009年6月24日 9:59
毎度^^

月夜野きのこ園なら知っていますが月夜野にそんな良い場所かあったんですね~!!

今度愛人2号かプチ1人で逝ってみようかな~(嘘爆
コメントへの返答
2009年6月24日 23:34
毎度です~

スキーに行く時の通過点でもないですよ~(笑)

愛人余るようならお伴させていただきます(爆)
2009年6月24日 10:29
こんにちは~♪

月夜野はチョット遠いので月夜野の蛍会場へは行ったことがありません。

自分は毎年足利市へ蛍を見に行きますが、絵を見たら今年は月夜野へ蛍を見に行きたくなりましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:38
こんばんは~

月夜野いいですよ~

私も足利にも毎年行ってますよ~
名草ですよね?
週末はすごいことになるので、平日に行ってます。

月夜野は時期が合えば、名草の3~5倍のホタルの乱舞が見れますよ~

もっとかな?

是非!!
2009年6月24日 11:41
記憶のある限り、自分自身、蛍を見たことはないかも…Σ(゚□゚;)

いや、あったかな…

是非とも見に行きたいとこですね!(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年6月24日 23:39
こんばんは~

近場では、足利も有名です。

まずはそこから行ってみますか?

でもtuvonさんの車だときついかも(爆)
2009年6月24日 11:44
こんにちわ晴れ

私も蛍は、見たことがないです涙涙

お子さんの絵、上手だと思います指でOK指でOK指でOK

こんな絵を描けるなら、親バカになって当然ですようれしい顔うれしい顔

素晴らしいッスexclamation×2
コメントへの返答
2009年6月24日 23:45
こんばんは~

えっ

それならば、娘さんを連れて是非行ってくださいね~

札幌にもホタルの見れる場所あったような?

絵誉めて頂きありがとうございます~

いつもは普通の馬鹿ですけど、たまには親バカしてもいいですよね~(爆)
2009年6月24日 12:17
こんにちは♪

蛍祭りですか!
いいカモ♪

オイラの地元にも、あるのですが、
数が少ないカモ(汗)

去年、見に行ったら子供が、
嬉しくて暴走し、まともに見て無いカモ(爆)

親バカブログ最高!(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:50
こんばんは

祭りと言っても屋台もなにもないですけど(笑)

でもそれがまた素朴でいいんです。

我が家は毎年2か所に行くほどのホタル馬鹿です。

そして私は親ばかです(爆)
2009年6月24日 12:17
毎どんど~ん♪

会社の近所で養殖してます(マジ爆
コメントへの返答
2009年6月24日 23:51
毎度~

ホタルが食べれるのは知りませんでした~(爆)


私が見たのはその養殖されたやつ?(爆爆)
2009年6月24日 13:57
頭が赤いので源氏ですよねぇ
ウチの玄関でたらホタルが舞ってますよw
是非ウチまで1000円使ってきてください♪♪
コメントへの返答
2009年6月24日 23:53
こんばんは~
お元気すか?

ここの場所は源氏と平家と両方いるようです。

来週行っていいですか?

無料で泊めてくださいね~(爆)
2009年6月24日 14:20
月夜野ですか~
同じ県内とは言え縁がナイデスネ

これはいつごろ迄やってるのかしら(・∀・)
コメントへの返答
2009年6月24日 23:55
こんばんは~

月夜野もキタカンと言うらしいです(笑)

7月の中旬まで見れるようですよ~

でも量を見たかったら初旬かな?

娘さんを連れて是非!!
2009年6月24日 14:42
あらまぁ~、絵上手~♪

ホタルはイイですよね!!コッチは5月の終わりが見頃でした。
初めて息子を連れて行ったケド、大喜びでしたよ!
やっぱヒカリモノが好きみたい`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!

リフレッシュ出来ましたか!?
コメントへの返答
2009年6月24日 23:57
こんばんは~

ありがとうございます~

やはり子供は喜びますよね!!

光りもの親子揃って好きみたいですね~

我が家も毎年連れて行っても喜んでくれてます。

来年中学なので終わりかな?(爆)
2009年6月24日 20:53
こんばんは☆

月夜野は行った事がないです~

今年も足利に行って来ました♪

お子様の絵上手ですね^^

オイラ全く絵心がありません><
コメントへの返答
2009年6月25日 0:00
こんばんは

私も名草にも毎年行ってますよ~

今年はまだだけど。

かき氷食べてると、お茶をいれてくれるんですよね~(爆)

月夜野は、別世界といえるほどのホタルと遭遇できると思います。

是非!!

絵、皆さんがほめてくれるのでうれしいです。

超、親バカ(自爆)
2009年6月24日 21:22
こんばんは♪

月夜野ですかexclamation&question
こんなホタルの里があったのですね~
行ってみなくちゃわーい(嬉しい顔)

息子さん絵が上手くてスゴイじゃないですかexclamation×2
入選するなんて親として幸せですねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
いいなぁ~~
コメントへの返答
2009年6月25日 0:03
こんばんは~

関越でビュビュッと行ってみてください。
間違いなく感動すると思いますよ~

今回のこの絵も、地域の絵画展に出展しました。

賞をもらえるといいですけど(爆)
2009年6月24日 21:40
こんばんは、

了解です^^

是非行ってみます。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:04
こんばんは~

約束ですよ!!

北関東道から関越で行けば直ぐですからね~

報告おまちしております(爆)
2009年6月29日 22:12
遅コメですが

こんなとこがあるんですね~

大暴落のオトーサン株、上げにいこーかしら(マヂ)
コメントへの返答
2009年6月30日 0:05
こんばんは~

同じキタカン扱いですけど、遠いですよね(笑)

オトーサン株上がると思いますよ~

行くだけの価値はあると思います。

と思って、我が家は毎年行ってます。

近場の足利もお勧めですけど(爆)
2009年6月30日 0:59
こんばんは♪

軽い気持ちで出かけるには・・・

ちょい遠い距離ですね~(>_<)
しかも、キタカン道の一部、まだ切れてるし~(>_<)

でも、下の姫がもう少し大きくなったらぜひ行ってみたいですね!!

あと数年後になりますが、それまでホタルいてくれるかなぁ~
コメントへの返答
2009年7月1日 21:17
こんばんは

太田から乗れば!!

なんとかなりませんか?

王子に見せてあげるには丁度良い年齢と思いますよ~

姫には可哀そうでも。

王子の情操教育には最適だとおもいますよ~

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/289284/40844143/
何シテル?   12/12 23:37
ノーマルが一番と自分に言い聞かせてます。 弄りは、便利な電気系の改造のみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 12:44:10
トヨタ(純正) プリウス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 21:15:13
トヨタ(純正) 降車オートロック及びPSD閉作動中降車オートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 21:06:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年2月納車  MC後 寒冷地仕様    2016年6月21日 1000マイル(1 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007/06納車 小変更後モデル 寒冷地仕様
トヨタ アクア トヨタ アクア
親の車
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation