• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

九州遠征総集編

九州遠征総集編 9月17日~23日。夢にまで見た九州へMINIで行く計画を遂に実行して参りました。 今回の旅の詳細をお伝えします。

17日はのり☆彡の試験終了を待って昼過ぎに出発。
東京インター手前のおなじみコーヒー店でコーヒーを購入。いざ東名へ!!
最初の運転はのり。すると、クーパーS+HSBの威力に慣れていないのかETCゲート通過後ばうぅ~~~~ん!初っ端から私の上に降り注ぐキャラメルマキアート。


気を取り直してなんとか再出発!!

まずは名古屋まで一直線!のりが一人で頑張ってくれました♪意外と名古屋って近い☆
そして待ちに待ったでらやへ。皆さん沢山集まって下さっていて本当に感激!ありがとうございました。学生仲間のN.a.r.iくんと--hide--くんにも再会。今度は関東かな??   
今回みなさんに声をかけて下さったパークレーン仲間のみゃあ。さん始め、集まって下さった

TS MINIさん
ototoさん
kit♪さん
まろ犬様さん
レオR53さん

そして忘れてはならないひろ焼き。さん
素敵な一時をありがとうございました☆また皆さんとごいっしょさせて下さいね!
kit♪さんのスプーンで食す姿とototoさんのキャラはツボでしたwそのスプーン使いの方にケータイで連写撮影されたのだけが心残りですが・・・w

そんな楽しい時間もあっという間。次はみゃあ。さんに先導していただいて次なる芸撃隊のぐっき~♂さんとみちゅるさんのまつ尾張一宮PAへ。そこでずっとお会いしたかったぐっき~♂と初対面。あとはみちゅるさんを待つのみ。・・・と思ったところでのりがみちゅるさんの「待ちぼうけ」ブログを発見。写真を見ると私たちの次の目的地多賀SAが・・・あれ???  するとぐっき~♂さん「あ~多賀に23時半って言ってある( ̄ω ̄)ノあの人○ムだから待たせてもへーき」。  うそーΣ(´ι _`;)  
という訳でみゃあ。さんにお別れを告げ1時間近く遅れで多賀SA到着。関西の極悪MINIに出会ったのでした。そこでしばしお話。ようやく1時半頃お別れを告げ、レストイン前まで移動。ぐっき~♂さん、みちゅるさんありがとうございました。
その後私は仮眠室、のりは車内にてしばし仮眠・・・と思いのりが寝床を作っていると・・・あ”!助手席のリクライニングが戻らないΣ('∀`;)
とりあえずそのまま仮眠・・・・zzzz




翌朝は6時に多賀SAを出発。真っ直ぐ九州へ。助手席はそのまま。
途中岡山にて休憩を取ったとき、あることに気づきました。
ヘッドライトのウォッシャーノズルカバーが両方ない!!片方は名古屋ですでに無いことが分かっていましたがもう片方も・・・とりあえず統一感でたし、ま、いっか♪とポジティブモードで再出発。
14時過ぎに福岡IN。そのままDラーへ。愉快なおじさんに助手席を直してもらいました。
その後かの有名な一蘭ラーメンへのりに連れて行ってもらい、幸せいっぱいの状態で熊本へ。のりを実家へ送り届け、私は3分離れた祖父の家へ。無事往路を果たしたのでした。


翌日朝早く阿蘇の牧場に向かって出発。着いてからすぐに仕事開始です。元整備士の女の子の仲間や元車関係専門家の仲間が私のMINIに興味津々。しばし自慢大会♪
そしてその日久々に馬の調教が出来ました(画像参照)。まだまだだけどやっぱり深い。

その後2日間は慣れた生活。そして21日。あいにくの天気ですが、次々とMINIが牧場の駐車場へ集まって来ます。初め、仲間たちがトラロープでMINI用スペースを区切ってくれましたがこの天気じゃ普通のお客さんはこんだろってことでそれを取り外し、どしゃぶりの中誘導。 皆でBBQをしました。 
そしてさぁトレインに出かけようと言って外に出たそのとき!!なんと日の光が差して雨がやんだではありませんか♪牧場の名物風景でもある阿蘇五岳もすごいタイミングで姿を現しました。 早速オープンの皆様はお~~~ぷん♪されて、いざ出発!大観峰、草千里、ミルク牧場とすばらしい景色のままトレインすることができました。
幹事のraccoさんと観光協会の○藤さん、今回集まって下さった皆様、本当にありがとうございました。また九州オフに飛び入り参加できたらと思っていますのでそのときはよろしくお願いしますね♪

22日。いよいよ出発。朝早くに皆にまったね~~~♪と別れを告げ、のりを迎えに阿蘇を降ります。途中あまりの天気の良さに一人撮影会。 のりの家に到着後、お母様においしいアップルパイを振舞っていただき、10時ごろ植木ICにのりました。そして気づく・・・・みちゅるさんからお預かりしていたraccoさんへのお土産を渡し忘れた事を・・・急いでraccoさんに連絡。途中のPAに来て下さいました♪お忙しい中、お土産までいただいてしまって本当にありがとうございました!!!

途中門司港に立ち寄り、九州に別れを告げた後は一直線で東京へ。ルート上で3人のパークレーン迎撃隊の皆様(+クッパ+さん、パクレンさん、きーすさん)とお会いし、翌日の午前10時、無事帰宅。

今回の旅を一緒に果たしてくれたのり☆彡、確かに男女で行くことに対してお互い疑問もあり、親に説明するのも一苦労だったけど、一緒に行けてよかった。世間一般的にはちょっと道はずれだったかもしれないけど、MINIを通した「相棒」としてのりと行けたことは全く後悔していません。本当にありがとう。

今回の旅で出会った全ての方々、ご心配してくださった方々、ありがとうございました。残る学生生活、また次なる計画があるとかないとか・・・今後もよろしくお願いします!!!


さて今から雨が降る前に一番頑張ったうちのMINIへの労いの洗車へ行ってまいります♪


フォトギャラ、お楽しみあれ!!!

九州遠征ぱ~と①

九州遠征ぱ~と②

九州遠征ぱ~と③

九州遠征ぱ~と④
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/26 14:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色気
バーバンさん

京急の「イエローハッピートレイン」 ...
ととろ555さん

水曜日です。
自由区さん

今日は水曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

石油(灯油)購入 12本
別手蘭太郎さん

【R-2復活への道35】みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 14:27
( ̄0 ̄)/ オォー!!
馬を操る姿はかなりさまになってるし、カッチョエェなぁ~♪
楽しい旅で何よりだったね
そして
諸々段取・・・ただただ(^人^)感謝♪
コメントへの返答
2008年9月26日 20:46
さすがに14年間乗ってるからでしょうか??まだまだですけどねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今回は本当に皆さんの支えがあったからこそです。束の間の阿蘇でしたが、楽しんでいただけたら何よりでするんるん
2008年9月26日 14:27
壮大な旅やったねぇ(笑

フォトギャラは携帯から見れないけど(シクシク

あ、それから言っとくけど私は○むじゃなくてド○むやから♪
コメントへの返答
2008年9月26日 20:48
壮大でした。迎撃ありがとうございましたるんるん

あ、ド○むでしたかあせあせ(飛び散る汗)失礼しましたーウッシッシ
2008年9月26日 16:00
↑の人え○じゃないらしいです。
説明不足で失礼しました…ww

でも、今回は本当にいい旅が出来た様で本当によかったね。
コメントへの返答
2008年9月26日 20:50
お陰様で素晴らしい旅になりました。本当にありがとうございましたるんるん

頭の中のデータではちゃんと上書きしときました猫2
2008年9月26日 16:13
お疲れ様でした。
いろいろあった一週間だったね。

早々にコーヒーこぼしてゴメン冷や汗

最後の言葉、嬉しかったです。
胸がジーンときて久々に目頭が熱くなりました。

ありがとう。

ワタシもやすちーと行けて良かった。
これからもよろしく指でOK
コメントへの返答
2008年9月26日 20:51
こちらこそありがとう。目頭が熱いなんてまたまたぁ~ウッシッシ

でも、これからもよろしくねるんるん
2008年9月26日 19:19
いい相棒がいてよかったね~(^^)

壮大な旅、ご苦労様でした。
ほんとに濃い旅だったんだね~。

フォトギャラ楽しませてもらいました。
④がお気に入り♪
青いいわ~ロイグレ地味だから特にww

コメントへの返答
2008年9月27日 0:10
本当によかったです。

濃い旅でしたぁ~♪近々、北と南の旅のみやげ話交換しましょうね!

阿蘇にロイグレいいですよね!!
2008年9月26日 19:55
長旅お疲れ様でした~
お会い出来て楽しかったです♪

また機会がありましたら
よろしくお願いします^^

写真の乗馬姿カッコ良くて
素敵ですね(≧∇≦)b OK
コメントへの返答
2008年9月27日 0:11
ありがとうございました~~
また懲りずに顔出すのでよろしくお願いしますね♪

乗馬はこれでも長いんです。
2008年9月26日 20:15
お疲れ様でした~

馬にまで乗っちゃって
かなり楽しかったみたいですね。

今度は東北へ~
コメントへの返答
2008年9月27日 0:12
馬は本来の目的ではないんですよ~多くて1年の3分の1はこの牧場に馬に乗って仕事してます。
今回は宿代わりで~す

今度はほんとに東北行くかもですw
2008年9月26日 21:34
やっとお会いできましたね~
(* ̄ω ̄)ノ

パークレーン率が高いですね~
地味だなぁ(クレイジー・グリーンを除く
コメントへの返答
2008年9月27日 0:13
ほんと、やっとお会いできた上にご馳走していただいてしまって恐縮です(汗

PL率高しですよ。やっぱり私の周りだからでしょうか??
地味ですよねぇ(超クレイジー・グリーンを除く
2008年9月26日 22:11
お疲れ様でしたねぇ♪

やすぃーさんって馬乗れるんだね(スゴイ
手綱さばきも様になってるじゃん♪

・・・って14年も乗ってるの?(どおりでww
コメントへの返答
2008年9月27日 0:14
ありがとうございます~~♪

いやぁ日本でのこの乗馬の種類はまだまだマイナーなんですが、これがまた深いんです。私はまだまだ未熟者ですよ~~~。調教が特に。

2008年9月26日 22:22
長旅お疲れ様でした。

帰路が東名でなかったのが残念です。。
waniさんとやすてぃーさんたちの迎撃を富士川でしようと目論んでいたので・・ww

でも楽しい旅行だったようでなによりです♪
コメントへの返答
2008年9月27日 0:16
ありがとうございます。

帰路はきーす兄さんが諏訪湖SAで待ち伏せしてるとのことで中央にしてしまいました(汗
おっしゃって下さっていれば兄さんなんてほっといてwお会いできたんですが(フフフ

楽しかったです♪
2008年9月26日 23:17
イッパイ良い思い出できましたね^^

えっと。ワタシが変なイメージで
記憶に残ってそうで心配ですが(-`ω´-;A

ともあれ長旅お疲れ様。

コメントへの返答
2008年9月27日 0:16
ほんと、特に初っ端の名古屋はかな~~~り高ポイントでした♪

え?変なイメージじゃないでつよ~~~( ̄ω ̄)ノ

また遊んで下さいね♪
2008年9月27日 1:00
お疲れ様でした♪

なんですか?あのデカイ馬は?
MINIがおもちゃに見えるw

マリオカート部の発足
楽しみにしてますよwww
昨日も今日も参加出来なかったけど・・・
σ(^◇^;)

また寄ってくださいね~♪
コメントへの返答
2008年9月27日 11:31
でらやではありがとうございました♪
重種はデカイんです(汗

マリカー次回は一緒にやりましょうね!!部の発足は・・・フフ

また絶対行きます!
2008年9月27日 9:58
旅も無事に終わって良かったですね。

夜のロイグレは殆ど見えませんでしたねww
今度は明るい時にお会い出来ればと・・

また、次回!
コメントへの返答
2008年9月27日 11:32
おかげさまで無事に終了です。

お会いできてよかったです。もちろん、次回は昼間に♪

ちなみに○ortさんバッチリ発見しました!
2008年9月29日 11:00
コメント遅くなっちゃいました。・゚・(ノд`)・゚・。
「四季亭」の写真ありがとー♪
旦那さん、懐かしいって言ってました★
阿蘇は私も一回行ったことあるけど、雄大で素敵ですよね♪
いつか我が家もMINIで走ってみたいです。
今度また九州話で盛り上がれそうですね!!

コメントへの返答
2008年10月1日 19:46
遅くなりました~~~
帰りにどうせ植木から乗るのでのりに場所を教えてもらって写真撮りました♪
ほんと、九州話がつきなさそうです!

プロフィール

「さむい」
何シテル?   12/10 13:25
2007年5月30日納車されました。 まだまだ初心者ですがこれからお財布が 許す限りおしゃれな車弄りをしたいと 思っています。mini、特にPL仲間の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
納車したてです。出来る限り乗りたい車です。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2013年7月。車検を機にPark Laneを手放し乗り換えました! MINIっぽさもあ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation