• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桐パパのブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2010with物産展 ポスター

がばい武雄モーターフェスタ2010with物産展 ポスターポスター出来ました。
Posted at 2010/01/21 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2010with物産展

がばい武雄モーターフェスタ2010with物産展がばい武雄モーターフェスタ2010 
with物産フェア

がいよいよ来月開催されます。

ぜひ!!お越し下さい!!

2010.02.13(土)9:00~16:00 

佐賀県立宇宙科学館駐車場

タイムスケジュール&イベント概要
8:00  9:00   10:00   14:00   15:00  16:00
 受  付       試 乗 会       ビンゴ大会  


常時開催イベント

★指 湯 
  伊能忠敬・シーボルト・宮本武蔵などの偉人たちが
  堪能した温泉を指で感じよう

★レモングラスティーをふるまいます 
  武雄育ちのハーブでココロもカラダもあったかく

★ 武雄しし鍋  モーターフェスタ仕様  一杯100円
  200食限定

★ポニー乗馬体験 一回 300円
  乗馬クラブ バロバロ武雄

★物産フェアー
  武雄の名産・名物をたくさん取り揃えております

公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gabai_takeo_motorfesta2010

Posted at 2010/01/18 19:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月26日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私■あなたの愛車レガシィについて教えてください。
(モデル名、年式、型式、グレード)

平成15年式(BP) レガシィツーリングワゴンGT(AT)

■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

私にとってのレガシィの魅力はBMW3に通じる塊(かたまり)感ですね。
性能(スペック)がデザインの中に凝縮されている感じ。
大きくなくとも高級感??を感じます。
走行性能はノーマルでも素晴らしい。
またターボAWDにも拘らず燃費も良い。
信頼性も高いです。

今までの愛車同様に家族でいろいろな所に旅行に出かけてます。
そのどれもが素晴らしい思い出です。
今までの愛車の中で天候や故障を気にせずに
安心して出発できる頼もしい車と思います。
旅行での深夜の豪雨での高速道路も
雪混じりの道も安心して帰路につけました。
運転者、同乗者に危機感を抱かせない
そういうことをさらりとできるレガシィ。

レガシィは以前から気になってはいたものの
私は根っからのスバルファンではなく
このBPで初めてスバル車のユーザーになったのですが
次もレガシィって思わせられるそんな車です。
つまりスバリストって言うかレガリストですね。


■フリーコメント

ワゴンといえばボルボ。
レガシィに乗る前はボルボ960ワゴンに乗ってました。
私の車暦はワゴンが多いのですが
ボルボワゴンに乗りながらも
国産レガシィワゴンの存在は気になってました。
もちろんボルボワゴンも素晴らしかったです。
乗り心地やシートの出来き、
積載量はレガシィよりもボルボワゴンに軍配を上げます。
それにボルボの200馬力 直6 3000㏄は出だしから巡航まで
スムーズに回ってました。
ただボルボはメンテに気を使わなければならないので
今度の旅行は帰ってこれるのかな?と心配する事多々・・。
それに刺激と言う部分はほとんど無かったかな・・。

その後レガシィBP GTユーザーとなりました。
レガシィは水平対向4気筒ターボ(260馬力)
出だし3メートル?以外ではボルボを圧倒してます。
それに運転していて楽しい!!
雪道や雨の高速走行もFRと4WDの違いで
安心感も圧倒的にレガシィですね。
ボルボだけでの比較ではないですが
安全走行マージンは他社の国産・外車も含めて
対抗できるのは値段が倍以上もする
アウディオールロードクワトロ位ではないでしょうかね。
ですからコストパフォーマンスは世界最高水準と思います個人的にですが。
また乗り心地はGTと言う事もあり
固めで私好みではないのですが(サスを買えて解決済み)
まあ許せる範囲です。
シートの出来さえ良ければほぼ満点です。
(ちなみにシートも変えたので解決済み)
このように少々弄れて楽しめるのも、
アフターパーツが多いレガシィならではですね!!


20周年企画と言う事ですが20と言う数字は・・・私にとって

ボルボは走行20万キロで売却しました。
その後来たレガシィももうすぐ20万キロ。

しかしレガシィではオドメーターが30万キロになるまで
ユーザーでありたいですね。
それが私のレガに対する思いと選択です。

願わくは・・30周年企画が実現しますように・・・・・・



※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/26 17:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年02月15日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2009WITH物産フェア 開催

がばい武雄モーターフェスタ2009WITH物産フェア  開催詳しくはリンクまで!


Posted at 2009/02/18 12:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2009WITH物産フェアー

がばい武雄モーターフェスタ2009WITH物産フェアーがばい武雄モーターフェスタ2009WITH物産フェアー

日 時 2009年 2月15日(日)
     9:00~16:00
会 場 佐賀県立宇宙科学館 駐車場

ヒストリックカー&外車

参加費 2500円
         


■スケジュール■
 ビンゴ大会  ★ニンテン堂Wii DSが当たる!!
 (本部テントにて(カード1枚)500円で販売しております

■イベント■

○物産フェア 武雄の名産を販売します数十店の出店!!

○しし鍋 1杯100円 (200食限定)

○乗馬クラブバルバロ武雄
 ポニー乗馬体験 1回300円

○指湯

○レモングラスティーの振る舞い

○宇宙科学館招待

その他色々です。

ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/maikokoti

参加車両の申し込みは↑から!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
又前日14日のバレンタインデーは

バレンタインは光の海へ~世界一飛龍窯灯ろう祭り~

飛龍窯(世界一の登り窯です。)

↓14日のイベントスケジュール(15日と間違わないでね!)

12:00~21:00
☆1窯目 
 窯内お茶席
☆2窯目
 市内協力窯元による窯内展示及び指湯
☆3窯目
 映画上映
☆4窯目
 食カフェ
☆工房
 樂焼き体験
☆飛窯駐車場
 出店

ステージ
16:00~ バンド演奏(17:00終了予定)
18:30~ カップル2人でミニゲーム(19:00終了予定)
18:30~ アコーステック&バンド演奏(21:00終了予定)

飛龍の里
★飛龍そば及び特産品販売
 12:00~21:00

★あったかシチューの無料サービス
 ・12:00~13:00
 ・17:00~18:00

炎(火柱)&武雄柄崎太鼓&花火←これ超お勧め!!
18:00~18:30

こちらのブログの画像で様子判ります。
http://maikokoti.exblog.jp/6826957/ ↑昨年の様子




Posted at 2009/01/30 23:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車好きのオヤジです。 ジャガーXj40をずっと愛していました。 ジャガーのHPは↓です。 http://ww7.tiki.ne.jp/~katuhiro/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
コテコテのアメリカンからネイキッド 中学時代からの憧れ 珠玉の空冷6気筒 DOHC24バ ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
以前のジャイロX売ってしまいまして、必要な時は借り物の原付だったんですが、ジャイロミニカ ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
後期薄目の960。V90仕様にしてました。 走行20万キロで手放しましたが まだまだ元気 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
プリウスαを娘に譲って 私用でタダ同然で手に入れた。 なんの期待も無い、してない ただの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation