• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

~車検の途中経過~

この前の日曜日に車検の為、アクセラを預けてきた。

車検について色々と担当さんとお話した。

何かあったら電話しますね!って言われて帰ってきた。


何かあったらの電話なんかいらないやーい。と思いながら
電話きたらどーしよ!と毎日ドキドキしていた。

その電話が今日かかってきました( ̄ー ̄;ナンジャロ?


ドキドキしながら電話に出ると。

担当さん「ヘッドライトの光軸調整ができなくなっています!」って

Σ(´Д`;)マジカヨ
ヘッドライトユニット裏の光軸調整のダイアルを回しても空転しているようで、中の反射材が動かないらしい。

ロービームが若干、上向きになっているようです。
保安基準的には大丈夫のようで、今回の車検には問題ないらしい。

とりあえず、一安心です。

あれこれ説明を聞いていると
担当さん「ヘッドライトユニット交換しますか?」だって(笑)
「イカリングがなくなっちゃいますけど・・・」って
速攻で断りましたw

イカはどーでもよいけど、あんな高いヘッドライトユニットなんかいりませんよw

2年後の車検で光軸が上がりすぎてしまっていたら、調整できないので車検はダメです言われた(笑)
ま、そんな時はヤフオクで調達しますわさ♪

ちょっと気にかかり、『光軸調整』で検索かけてみた。
あるわあるわ。
今回の僕と同じような人もゴロゴロ。
壊れているのもあるけど、整備の人の勘違いなどが大多数みたいだ(笑)
僕のもきっとそーなんでしょ♪と前向きに考えてみた( ̄▽ ̄)ノ

あと、指摘されていた『サイドマーカー』は問題ないようです♪

と、いうことで初車検、突破が濃厚になりましたとさ(o≧▽゚)o

アクセラ帰ってきたら、バシバシ弄ろうっと!グヒヒヒ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/03/11 20:02:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 20:25
喫茶ShizuokaーMazdaにこのブログ見せて
反応見てみたい(^_^;)

2年後の事は2年後に考えましょう!
ですね(^^)v

これからもガンガン行っちゃって
下さい。。。
コメントへの返答
2009年3月11日 22:17
ぜひ見せてあげてくださいな。
こ~んなアホがいるよ~ってw

2年後の車検は通すか未定です(笑)

ガンガンいきますよ!
2009年3月11日 20:37
お♪結構すんなりといきそうな感じですね(^^)
コメントへの返答
2009年3月11日 22:19
そーなんですよ^^
すんなりと~

あ、すんなりいくように、変な圧力はかけてないですよw
2009年3月11日 20:46
ヘッドライトユニットの裏に光軸を調節するところがあったんですか~。
初めて知りましたよ…(笑)
コメントへの返答
2009年3月11日 22:20
あるんですよ(笑)
詳しくはわかりませんがw

これから詳しくなるように情報収集です。
2009年3月11日 20:57
ハラハラドキドキ、お疲れ様です(^_^;)

なんだかんだ、ディーラーさんは買わせたいんでしょうねぇ。

イカ・・・・・こちらのディーラー担当さんに車検OKか聞いてみる予定です♪
聞くだけ!(爆)


コメントへの返答
2009年3月11日 22:22
ありがとうございます。

ほんとハラハラドキドキです。。。
さすがにヘッドユニットは簡単にいけません。。。
絶対に定価で買うもんか^^

イカのことを確認するということは・・・・・・・・・・・・・・・w

ついにですか^^
2009年3月11日 21:24
まずは安心ですね♪ これからもズビズビ弄り倒しましょう(^O^)/
塗装しません? (@_@;)
コメントへの返答
2009年3月11日 22:23
安心しましたよ^^
ズビズビ弄り倒したいです!
下取りなんかクソだしw

塗装ですか
やっても良いですが、完璧に色は同じになりませんよ^^
2009年3月11日 21:31
イカリング加工でヘッドライト外した時に
光軸調整用のカプラーがちゃんと入っていないんだと思います。

かなり強く押し込むと大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2009年3月11日 22:25
ほぉ!!
さすがharadonaさん!
光軸調整用のカプラーが原因かもしれないんですね!
って光軸調整用のカプラーがどこかわかりませんw
調べてみます。
2009年3月11日 21:35
いろいろ不安なことを言われていたにもかかわらず、案外通っちゃうもんなんですね ww
後軸調整がちょっと気になりますが。
コメントへの返答
2009年3月11日 22:26
そーなんですよ!
かなり不安だった分、拍子抜けしています。
あらっ!すんなり通ってしまうのね!ってw

光軸調整は気がかりです。
なんとか対処したいと思います。
2009年3月11日 21:50
ひとまず安心でございますな。

年を追う毎に、基準がきびしくなるような気がして、
自分の車検(来年3月)が怖いっす!
コメントへの返答
2009年3月11日 22:28
安心です!!

戻ってきたら頑張りますw
ってかお金がスッカラカンで首が回りません。。。

来年の3月までにどんな規制が追加されているか怖いですね。
2009年3月11日 21:56
今回の光軸調整不具合は、三年間補償の対象にはならないんですね~。なんでも補償してくれるのかと思ってました(笑)

ともかく、無事通過できそうで何よりです♪
コメントへの返答
2009年3月11日 22:30
補償の問題は・・・
純正のままで、通常使用していた場合だと思います。
僕の場合、どう頑張っても通常使用ではないかとw
ま、そのあたりは納得した上でやっていることなので^^

無事通過を期待します♪
2009年3月11日 23:08
イカリングが無くなるのは痛いですね!!しかも新品でなんか買う気はないですよねぇ~(^^;
自分の場合
3年目の初車検:ほぼノーマル&純正
 ↓
2年後の2回目の車検:イカリングはともかく…LEDテール、青いポジションラ           ンプ、8000Kののフォグ…

通る見込み0ですね!!爆

コメントへの返答
2009年3月12日 14:37
イカはなくなっても大丈夫♪
またやれば良いし~
回数重ねた方がキレイにできるから(笑)

ヘッドライトの新品は絶対にいらないっす(´Д`)

車検は気合いで乗り切ってくださいな!
2009年3月11日 23:17
突然電話などかかって来たら驚きますよね~((+_+))
けど、初車検突破できそうとのことで良かったですぅ☆
無事に戻ってきますように♪
コメントへの返答
2009年3月12日 14:39
電話は
あっ。来ちゃった。。って感じでした。

車検に通らないって話じゃなかっから安心しましたよ( ̄▽ ̄)
早いとこ戻ってきたらよいな♪
2009年3月12日 1:18
バシバシ弄ろうっと……ってw
小物はそれほどないだろうし、大物ばかりなんでしょうね。
レカロ? 車高調? エンジン載せ替え?w
コメントへの返答
2009年3月12日 17:27
大物だなんて~
無理っす小物ばっかですね(´Д`)
レカロいいですよね♪
憧れだけど無理なんで見た目重視の格安品にします。
エンジンも載せかえたい!MSのに!
2009年3月12日 1:37
まずは一安心(^_^)v
2年後・・・NewMSアクセラなら3年車検が付いてきますけど・・(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 17:29
次回の車検は未定です( ̄▽ ̄)

新型アクセラの動向次第です♪
MSのATが出たら乗り換え確実かw

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation