• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

ご報告

今月の29日(日)に新潟まで行ってまいります。

何故に?新潟なの?ってことで




新潟に行く目的はGP SPORTSさんに行くためです♪



GP SPORTSさんと言えば、マフラーでおなじみですよね!


今回、アクセラ1500cc用マフラーの開発車両としてGP SPORTSさんに車を預けてきます。



なぜかアクセラ1500用のGP SPORTSマフラーがありませんでした。
アクセラの販売数ではトップの1500ccなので、結構需要があるかと思います。
1500ccオーナーさんはヤキモキしていたのではないでしょうか?

1500用のGPマフラーがないため、他のマフラーを泣く泣く選択した人も多いと思います。

まだ、製品になるかはわかりませんが、数ヶ月待てば発売されるかもしれませんよー♪

初の関越トンネル越えなので、若干緊張気味な僕でありますw









ブログ一覧 | いじりネタ | 日記
Posted at 2009/11/25 22:32:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年11月25日 22:47
いよいよですね(・o・)ノちゃんと対策は出来ましたか??(^_^;)

楽しみですねぇ~♪

とりあえず事故は気を付けて下さい!(b^ー°)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:15
その節はお世話になりました^^

対策・・・・
まったくもってなんにもしておりませんww

やばい!早く対策しないとー

気をつけていってまいります~
2009年11月25日 22:47
15の方々には朗報ですね!

あのテールとサウンドが気に入れば、
最高のパーツです!

とにかく気をつけて行ってらっしゃ~いw
コメントへの返答
2009年11月26日 23:09
待ちに待った!って感じでしょうね^^

どーなるか楽しみです!


気をつけていってまいります。マジで。。。
2009年11月25日 22:47
柱|∀・){29日ですね…お待ちしてます(笑)


柱|彡サッ…
コメントへの返答
2009年11月26日 23:10
あ、隠れたw

そうなんです!
29日です^^
2009年11月25日 23:01
そ、そうか!!
その手があったかぁぁぁ~
隣の県なのになぜ開発車両に使ってもらうことが頭に思い浮かばなかったんでしょう!!
うれしいような残念なような複雑な気分ですが、取り付けがうまくいくことを祈っています。
音のレビューお待ちしておりますよ!
初コメ失礼しました~
コメントへの返答
2009年11月26日 23:11
どうもはじめまして^^

申し訳ありませんです。。。

取り付けはどうなるか未定ですが、期待したいです。

実際に装着するのは来年になりますw
2009年11月25日 23:05
又、何が起こるか判らないので十分・・・
気を付けて(^^)v
コメントへの返答
2009年11月26日 23:12
な、な、な、なんて不吉なことをw

気をつけていってきます・・・
2009年11月25日 23:46
こんばんは~♪

新潟県が誇るGPスポーツさんにおいでになるんですね!開発に協力されるとはさすがkazu★さん(・∀・)

29日、せっかくの機会なのに、さすがに日曜日は仕事を休めないです…orz
コメントへの返答
2009年11月26日 23:13
こんばんは^^

行ってきます!
家から約300kmって感じです^^;

念願のマフラーなので、立候補させていただきました!

29日は日曜日ですからね・・・
仕方ないですね。
2009年11月26日 0:09
また進化するんですか(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 23:14
今すぐには進化できませんが、来年のお楽しみってことで~
2009年11月26日 0:45
おっ、とうとうマフラー逝くんですね!
開発・・・ ということは、¥0?

追金して 2本出しというのはどうでしょう!?
でもそれじゃ、開発・・・にならないか ^^;
コメントへの返答
2009年11月26日 23:15
熱望していたマフラーなので楽しみです。
完成の暁には!

2本出しにしてもらいたいんですけどね!
相談してみようかなぁ。
2009年11月26日 13:42
ブイブイ言わせてください^^ 音…楽しみだなぁ~♪
コメントへの返答
2009年11月26日 23:16
はぃ!

ブイブイ言わせたいと思います♪

音は結構派手ですよw
1.5だとどうなるのか気になります。
2009年11月26日 14:45
こんちはです、これでやっと新潟へ行く理由が分かりました(^^)b

長距離になると思いますが道中お気を付けてね☆
コメントへの返答
2009年11月26日 23:18
こんばんは^^

新潟に行く理由気になってましたか^^;

こんな理由がありました。
片道300kmの長旅ですので、ゆっくり行きたいと思います。
2009年11月26日 18:05
BK1500ccユーザーの希望の星ですな(^▽^)
関越トンネルを抜けたらそこは真っ白…(″ロ゛)

お気を付けて!(お土産は結構ですよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年11月26日 23:20
希望の星って(笑)
装着できたら、あちこち駆け回ってみようかしら♪
宣伝活動の旅へ~

関越トンネル・・・
真っ白ですか・・・
んー、緊張。。。

お土産結構のあとの顔文字が気になるw
結構ですよと言いながら、何かを期待しているよーな顔ですねw
2009年11月26日 22:18
ついに発表っすね(*^_^*)

ってか、自走になっちゃったんですね(汗)

まずは気を付けていってらっしゃいまし!
コメントへの返答
2009年11月26日 23:22
発表しちゃいました!
なぜか発表前に知れ渡っていたような(苦笑)

そうなんです!
自走しちゃいます。
GPの方はどこか中間地点とかで車を交換しましょっか。って提案してくれたのですが、折角なので行ってみようと思います。

実際に装着する時は厚木ですけどねw
2009年11月27日 1:18
興奮のあまりkazu★さんに謝らせるようなことを言ってしまい、すみませんでした。(汗)
マフラーは共通とはいえ、需要やインパクトに欠けるセダンよりも、人気のあるスポーツの方が断然宣伝になりますし、何よりも相当いじってるkazu★さんが開発車両なら.5のアクセラ乗りのみなさんも納得でしょう!
製品化されたら来年はますます悩むことになりそうです。(笑)
ときどき現れるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月27日 16:06
いえいえ気にしないでください^^

相当いじってるだなんて、そんなことないですよ♪
よっしーさんのようにガルウイングじゃないしw

製品化されたらおおいに悩んでください^^

ときどきと言わず、ちょこちょこお越しくださいません(笑)


プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation