2010年10月25日
もうちょっと、運転なんとかなりませんか?
土曜日にガソリンを満タンにしたので
日曜日は目的地もない、適当ドライブしてきました。
適当にプラプラ下道を走っていたら箱根に着いちゃいましたw
家から100kmで箱根なんですねぇ
で、タイトルのお話
下道を走行中に猛烈に煽られました。
走っていた道路は片側2車線の制限速度60kmの道路
少な目の交通量でスムーズに流れておりました。
自分は右車線を60kmプラス数kmの速度でゆったり走行
他に走っている車も同じようなスピードで走ってましたね。
と、背後から猛烈に迫ってくる、ニッサンのミニバン車両
外見とことんノーマル
自分の背後でぴったり追走し、パッシングまでしてくる始末
あまりのアホさに呆れます。
ってか、ここは高速道路の追い越し車線じゃないんだからさぁ
一般道で煽ってパッシングまでして何を考えているんだか。
高速道路の追い越し車線なら素直に譲ってあげるのに。
さすがにこんなアホみたいのに道を譲る気にもならず、気にせず速度キープで
走っていたところ、後続車は我慢できなくなったのか、左車線に車線変更して
猛スピードで行ってしまいました。
左車線は最初から空いているのにねぇ。
ほんとおかしいよまったく何を考えているんだか
背後にぴったりとついて走るなんざ、どこの誰かもまったく知らない人間を
そこまで信用しちゃっていいのかね?
俺が意図的に減速することも出来ちゃうのにねぇ。
結局、猛スピードで走り去ったミニバンに信号待ちで追いつき、ミニバンは遥か後方に(笑)
この煽り行為は、全然知らない人にやるのは理解に苦しみますね。
お互いが知り合い同士なら、ちょっと煽ってみよっかってのは分かる気がするけど。
もうひとつ、前々から気になっていたこととして
昨日も遭遇した。
夜間の無灯火走行車である。
これもとっても悪質すぎますね。
今の季節は毎日日没時間が早くなっており、夕方5時には真っ暗ってのはあたりまえ。
少し暗くなってきた時間帯にポジションを点灯しないのは理解できますが、夜の10時くらい
でも点灯させないってどういうことよ?理解できない。
その運転手になぜ点灯させないのか聞くと、返ってくる答えはきっとこうだろう。
「街灯や他の車の光で明るくて見えるから点灯させない」って言うだろう。
おまえはアホかって感じだわ・・・
まったくもって自分のことしか考えていないねぇ。
点灯させるのは、歩行者・自転車・何かの障害物をいち早く発見し、事故を未然に防ぐって他に
自分の車の存在を、他の車や歩行者・自転車に気づかせるって意味があるのを知らんのかね?
第三者に知らせるって意味を知らないから無灯火で平然と走っているんだろうけどね。
ちなみに自分の車は濃いスモークフィルムを貼っております。
夜間、無灯火の車が後ろを走っていたら、まったく見えません。
どうしたもんですかね。
最近、悪質なドライバーってのが多くなってきているように感じます。
このような悪質ドライバーが事故を起こすのは勝手だが、頼むから単独で起こしてくれって感じ。
自分が悪いんだから自業自得。
お願いだから、他人を巻き込んでもらいたくないもんです。
昨日あった出来事をグチグチと偉そうに書いてしまいましたが、自分も無意識のうちに同じように思われているかもしれないって思うと、安全運転をしなきゃなと感じます。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2010/10/25 18:11:50
今、あなたにおすすめ