• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

う~ん満足♪

う~ん満足♪ またまた影響され、軽い腰wをあげました♪

ロードスター流用メーターキャップを装着してみました^^

ネタ元はkuro001さん
メーターパネルなどの取外し方法はvekuさんを参考にさせていただきましたぁ。
後は、元祖?販売元のAWDも分かりやすくて参考になりました。

どうもありがとうございました^^



実は、メーターパネルを外すの初めてで、緊張していたのですが、やってみると意外と簡単で驚きました^^;
無事にキャップを装着することができました♪
でも、私にはここまでが限界かも。。。
この先のメーターの青色化や針外しや表示板の交換なんかは無理だわぁw
とっても魅力的でやってみたいけど、おっかなくてとてもできません。
流石に電気系統となると腰が引けます^^;


でも、15Cのメーターは光らないので、LEDとか付けてブラックアウトメーターみたいにしたいなぁ~とか密かに思っています(笑)
LEDを付けるくらいなら、ヘタレな自分でもできるかも!?って思わせてくれます♪
いつ施工するのかはわかりませんがw
トリップメーターの液晶反転ってのもやってみたいかも~
でも、破壊しちゃいそうだから敬遠するかも(笑)

ブログ一覧 | いじりネタ | 日記
Posted at 2008/04/04 13:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年4月4日 13:30
そっかメーター光らないんですね。それはなんとか光るやつを安く調達する方が弄って壊すより安全かもです。
と私もさすがにメーター周りはためらってます。
ブルー反転したら綺麗かもしれませんけど、オレンジの方が意外と盛り上がります。攻撃的なときブルーだとなえてしまいそうですからね。(笑)
コメントへの返答
2008年4月4日 20:01
そうなんですよ^^;
光らないんですよ。。。
文字とかがオレンジに光るだけです。。

メーター周りは緊張しました。
アハハ攻撃的にですか^^
確かにブルーは癒し効果とかですからね。攻撃的な方に抑えてもらうためにブルーなのかも(笑)
2008年4月4日 13:35
私もコレ狙ってました!
いい感じですねぇ。

できることならトリップメーターの液晶反転をしたいんですが、針抜きが怖い・・・。
コメントへの返答
2008年4月4日 20:04
やはりkannさんも狙ってますか!
オススメです♪
初めてのメーターばらしでも一時間かからなかったです^^

液晶反転いいですね♪
あのオレンジをなんとかしたい。。
その前に私はセンターディスプレーをせねばw

針・・・
怖いですね。。
2008年4月4日 13:42
これはカッコいいですね(^O^)

私は見るだけで満足です(^_^;)(笑)
コメントへの返答
2008年4月4日 20:06
ありがとうございます!
メーターばらしって大変そうですが、案外簡単でしたよ^^

見るだけで満足っておっしゃらずに、待つだ!さんのメーターを見て満足を手に入れましょうょ♪
2008年4月4日 13:54
早速されましたか!
さすが「軽い腰」 ^^

私もレビューを参考にしましたので元ネタという訳ではないですが、きっかけになり、満足していただけて嬉しいです。

電気系急上昇のKazuさんは、そのうちきっと、メーター周り弄ってると思いますよ♪

そしたら、私も教えてもらおうかなって思ってます ^^
コメントへの返答
2008年4月4日 20:10
kuroさんの拝見してから速攻で注文しましたw
伊達に軽い腰ではありませぬ(笑)

もともと気になっていた商品であり、きっかけがあったお陰で装着できました^^ありがとうございます。

急上昇ってw
メーター周り・・・
確実にあるかと^^;

人様に教えるだなんて恐れ多くて^^;
2008年4月4日 16:14
小さなパーツですが、雰囲気が変わってすごくいいですね!次の弄りはメーターにLEDの仕込みでしょうか(・∀・)
これ、実は私もいつかやろうと思ってました^^前にAWDさんのHPでアクセラ対応の商品を見て、一目惚れですw
コメントへの返答
2008年4月4日 20:13
ありがとうございます。
小さいパーツですが(ホントちっちゃいw)運転席からの眺めは巨大です♪

メーターにLEDいいですね!
サクッと逝きたいとこですが、まずは情報収集です(笑)

AWDさんのHPの写真はヤバイですね!
めちゃくちゃ綺麗に写っているんですもん^^
2008年4月4日 16:28
ハリヌキはそんなに怖がらなくても大丈夫ですよ・・・。

最悪の場合はオクで中古を買えばいいですし。


さてと、液晶反転しなくちゃ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年4月4日 20:15
ハリヌキ・・・

めっさ怖いです。。

そっか~最悪はヤフオクで!
でもやっぱ怖いです^^;

液晶反転!!
いいなぁ~
羨ましいです♪
2008年4月4日 16:44
どんどん進化してますね~
かっこいいです!!

今度、うちのもやってもらおうかな(笑
コメントへの返答
2008年4月4日 20:17
ありがとうございます。

進化と言っていいのか暴走って言った方があっているのかw

メーター外し簡単でしたよ^^
でも、にしっちさんのメーター怖いかもw
色々とくっついているから配線がすごそうです^^;
2008年4月4日 17:48
又難しそうな所にアタックしてますね!

実は自分もvekuさんに影響され?
試しに予行練習で・・・
昼休みシフト周り解体したのですが
元に戻せず(^_^;)大変な事に(え!

見てると又パクリたくなりそうですT_T
コメントへの返答
2008年4月4日 20:19
見た目は難しそうですが、実際はとっても簡単でしたよ^^

シフト周りの解体ですか~
あれも慣れてしまえば簡単ですよ^^
上手く収まること願っています♪

さぁさぁポチッと注文しちゃいましょう(笑)
2008年4月4日 17:54
ほおぉ。

……これ、どうやってくっつけてるんですか?
コメントへの返答
2008年4月4日 20:21
これはですね。
単純です(笑)

キャップの裏に両面テープが貼ってあるので、保護紙を剥がして貼るだけです^^

なかなかお手軽でオススメですよ♪
2008年4月5日 0:32
自分は市販のLEDをメーターにつけて光らせてましたが結構良い感じになりますよ☆
しかもメーターをバラせるのであれば、仕込むのは簡単かもしれませんよ(^^)
って言ってる自分はバラし方がいまいちわからずに、無理矢理な感じで仕込んでましたが…
コメントへの返答
2008年4月5日 8:39
やはりLEDを仕込むと良い感じになりますか!
是非やってみたいです。っていうかやらなきゃいけない!になりました(笑)

電気関係が緊張です。。。
2008年4月5日 1:19
既にオーディオスイッチ部もメタル化されているところに、メーターの見栄えアップに良いアイテムを見つれられましたね。
こういうのも面白いなぁ。
コメントへの返答
2008年4月5日 8:48
なかなか良い感じですよ~
メーター部分は絶対に見る場所なので見る度にニャニャします(・∀・)
15のメーターは味気ないのでLEDでなんとかしたいです。

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation