• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

心臓の弱い方はご遠慮ください

心臓の弱い方はご遠慮ください ということはワタスも乗れない?(;^_^A

渋滞でもないのに信号待ちで停まるとこのありさまです。

今まで乗ったクルマで水温計見たことなかったかし、そもそも水温計なんてあったんだ~というレベルのワタスですが、今ではスピードメーターもタコメーターもほとんど見ていません。(爆)

持病の不整脈が悪化しそう…。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 01:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 6:40
おはようございます。

やっぱりV12だとこれぐらい水温が上がるのでしょうか?

最近の車は比較的 水温が高いですよね~

MINIも結構上がってますよ。(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:39
こんばんは~。MINIも上がりますか?跳ね馬以外のクルマは全然気にしたことがありません。(^^ゞ

12気筒は上がりやすいとは聞きますが、これはちと困りますね。(;^_^A
2010年11月1日 7:32
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
真夏の高速渋滞、クーラーつけてたら、930の油温がグッド(上向き矢印)ふらふら
諦めて、路肩に止めた経験がありますわ冷や汗
コメントへの返答
2010年11月1日 23:42
おばんです~。ワタスも真夏は夢庵に突入してお休みさせたことがあります。大渋滞のトンネルの中でグングン上がっていく水温計を見ると生きた心地がしませんでした。(;^_^A
2010年11月1日 7:42
うちのアルファ2台は逆にオーバークールに悩まされてますバッド(下向き矢印)
サーモスタット交換すればいいだけなんですけど(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:43
オーバークールというのは初めて聞きました。φ(.. )メモメモ
どんな症状なのでしょうか?
2010年11月1日 8:03
あらら~。
さすが、V12‼
ウチのエムゴくんも
スゴイですけど…。
アイドリング時にクルマの横に
立つだけで熱いんですよね。
水温計必須⁉
コメントへの返答
2010年11月1日 23:45
ガソリンもセルフでは入れません。ガソリンが吹き出して火傷するので。(爆)
その点スタンドの人はさすが手慣れてますね。
2010年11月1日 8:34
おはようございます。

マラネロは水温は高目ですよ^^

40~50キロでも流れてれば問題ないですが
完全に停止して渋滞に嵌ると危険ですね(汗)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:48
こんばんは。ここのところ渋滞じゃなくても110度ぐらいにすぐなってしまいます。(;^_^A

爆音モードは控えて回転も上げないようにしています。
2010年11月1日 12:40
普通ですよ(*゜艸゜)プッ

普通で90度チョイ位が車の普通♪

普通の車の水温計は鈍感に作ってあるのよん(笑)

普通の車でキッチリ水温計が動いていたら普通のドライバーはビビッて乗れないですからね~♪

俺の乗ってた車はドリフトすればすぐに130度オーバーでクーリングしてまた走るみたいな感じ(*^-')b

油温もすぐに120度オーバーでしたよ(笑)

平気平気(-"-;)

コメントへの返答
2010年11月1日 23:50
クーリングというのはクルマ停めて休ませるだけでいいのかしら?
今日は120度まで逝った~。(;^_^A
2010年11月1日 20:39
私も大丈夫だと思います。
レッドゾーン手前でなければ。
間が110度とすれば、115−120になればまずいと思いますが。
8.32で鍛えられました。

でも、真夏の渋滞でエアコンがんがんは無理だと思いますので、
気をつけて下さい。
それから、高負荷+低速のジムカーナ等も危ないので、気をつけて下さい。
水温より油温に気をつけるようショップでは言われました。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:53
こんばんは~。今日は120度まで逝きました。(;^_^A
原因は恥ずかしながら単純でした。
2010年11月1日 21:49
こりゃ心臓によろしくないです!
オーバーヒートを経験してから水温計が気になる日々です(汗)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:57
ワタスもオーバーヒートというと20年以上前に経験して以来です。
跳ね馬に乗るというのはまさに気まぐれなワガママ娘とデートしているようですね。(^皿^)
2010年11月2日 0:39
120ですか(笑)
ガンガン飛ばして120ならわかるが・・・

ちなみに魔羅様の電ファンはどの様な仕組みで回りますか!?
スイッチ付けてみては!?

それと裏技で水温が上がり始めたら窓を開けてヒーター(暖房ね)をガンガン掛ければ下がりが早いですよ!!

ヒーターの仕組み
    ↓
エンジンが熱を持つ=冷却水で冷やす=ラジエターでその冷却水を冷やして循環するの繰り返しなんで・・・

車内が暖まる=熱くなった冷却水がヒーターコア(暖房用ラジエターやね)に流れる=熱くなった冷却水から熱を奪って車内が暖まる!


上でも書かれていましたがまずは油温を下げた方がいいですよ!
オイルクーラーでつね(* ゚艸゚)プッ

うふふ魔羅は僕にちょうだい(/^o(・_・)b
コメントへの返答
2010年11月2日 0:47
フフフ、慶応ボーイのワシにはすぐ理解できたぜ。(爆)
兄弟に魔羅やったら確実に逝くわ。(;^_^A
2010年11月2日 0:50
フンフンフンヽ(`Д´)ノムキー!
慶応め(>ε<)

さすがでつ(笑)
間違いなく逝きますよ~↑
コメントへの返答
2010年11月2日 0:55
ホントはわかってないし。慶応と言っても病院だし~。(爆)
ブースターケーブルもつなげないし~。(核爆)

大磯ロングビーチの駐車場で指を加えて眺めてなさい。(^皿^)
2010年11月2日 0:59
やっぱり(* ゚艸゚)プッ

駐車場からパクってやる!!!!
それか指を舐めさせながら眺めてやる!
コメントへの返答
2010年11月2日 1:06
ワシの右曲がりのアソコでよければ舐めていいよ。(^皿^)

こんな時間まで起きているということはさては明日はまたサボってカートやな?
2010年11月2日 1:12
いやいやΣ( ̄□ ̄;)
まだ静岡で仕事ですから(泣)
明日帰って4日の早朝から東京の足立区に5日まで仕事して7日からまた静岡の藤枝で仕事(泣)

最近カート行けてない・・・
コメントへの返答
2010年11月2日 1:17
移動が多いの~。それならカートで移動すれば練習にもなるし、一石二鳥だな。(*゚艸゚)プッ
雨の高速でのスリックタイヤはスリリングよ~。(^皿^)

プロフィール

「@「かい」 さん
僕にもイイね下さい😆」
何シテル?   02/15 14:37
ポルシェ、フェラーリ、ランボを経てまたポルシェに戻って来ました。 現在は991GT3、マカンGTS、991.2カレラSです。 オフ会はだいぶご無沙汰していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRE-911DAY 箱根TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 04:00:52
愛車と出会って1年✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:28:11
BMWからVWに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 19:43:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
デザイン良し、音良し、乗り味良し。 自分史上最高の車です。😎
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
コンパクトで革シートで赤い車を探していたらこの娘になりました。☺️
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
高騰している458,最後のチャンスと踏み切りました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期GT3クラブスポーツ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation