• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

卒業♪ 寂しくもあり..

ようやく大型二種免許取得のため、自動車学校を卒業する日がやってきました。

本日、卒業検定を受けるのは6人。
入校時、中型8t限定から受験するのは8人がいたけど、最短で進んだ人が集まっての卒業検定である。
思えば、長くもあり、短くもあり...。


バスを最初に乗った一日目、意外と走らせることができて、運転がとても面白かった~!^^

が!、二日目は車両感覚がうまくつかめず、リアタイヤでセンターラインや外側線を何度も踏んで、かなり凹む。(>_<)

鋭角や路端停止、方向転換、縦列駐車、S字、クランクなどなど、教官が細やかにタイミングを指示してくれて難なくできるようなった。
結構慣れるとこういった課題も面白い!^^)/

しかし、不思議なもので、確認作業が随所に入ったり、適切なスピードコントロール、バスを揺らさない運転など、細かな注文が入ってくると、とたんに何かが狂い始め、また凹む。(>_<)

そんな喜びと、苦悩の日々を送った。
今思えば本当に懐かしい。


路上に初めて出たときも、かなりストレスだったが、少し慣れてくると運転は楽しいもの♪
交差点を大きくバスを回す姿に、自分でも惚れ惚れする。(爆)


教官は楽しそうに運転している私を見て、「楽しそうね...。 でも交差点はすぐにでも停まれる速度で入らないとね!」と、釘を刺すのも忘れない。 そう、教官には生徒の心理状態やミスするポイントをすでに見切っているんだなぁと、何人もの教官に指導を受けて感じた。

私には「車体をふっと持っていく癖があるらしい」 最初は出てなかった癖だが、車両感覚が分かってしまうと、徐行すればいいところでもさっと車を寄せてしまうようなのである。 バスに乗る機会があるときは気をつけないといけないな。^^;


今日の卒検は、構内で鋭角と方向転換をやり、路上を6.5km(仮想バス停による路端停止を含む)を走ってきた。
路上の検定が進むにつれて、「ああ、もうこんな大型のバスに乗る機会はないだろうな~」と少し寂しくなってきた。

検定試験がどうのというより、この1ヶ月の楽しさと苦悩の日々が、次々と思い出された一日でした。^^
ブログ一覧 | その日の日記 | 日記
Posted at 2009/07/07 18:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 19:48
卒おめ・・・!(^^)!
コメントへの返答
2009年7月7日 22:42
ありがとう!^^
明日、免許センターに行ってきまーす。
2009年7月7日 22:12
↑同じく♪

卒おめ・・・!(^^)!
コメントへの返答
2009年7月7日 22:43
またまた、有難う!
お祝いを待っているよん♪^^
2009年7月7日 23:01
運転手さんになるんでつか?
コメントへの返答
2009年7月8日 7:24
インテグラのね♪^^
2009年7月7日 23:05
↑同じく・・・卒おめ・・・!(^^)!

良かったっすね~ (o^-’)b
みんなで、ギョーザツアー出来ますね♪
コメントへの返答
2009年7月8日 7:25
ありがとう!

バスがあればみんな連れて行けるよ♪ お散歩はできないけど..。^^;
2009年7月7日 23:39
卒業(≧∇≦)才×〒゙トです♪

どこ遊びに行きますか♪♪
コメントへの返答
2009年7月8日 7:28
ありがとうね~!

さて2人でどこ行きます?(爆)^^
2009年7月8日 8:31
↑のしてってください
コメントへの返答
2009年7月8日 8:41
邪魔すんな~!(爆)^^

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation