• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

宝達山で慣らし

宝達山で慣らし 新しい靴の慣らしのために、宝達山を登ってきた。


足首もしっかりホールドされ、いい感じです。
ソールも剥離していないし...。 当たり前か..(^^

ただ、右足のかかと部分が靴擦れを起こしてしまった。
同じモンベルの冬靴でも右足のかかとが擦れる感じがするので、これはモンベルの靴と私の右足の相性が悪いのかもしれない。


次の山行までに、かかとを保護するパッドでも捜すとするか...。


※上の写真は上り口で駐車したときの写真。 峠で動かなくなって放置された車みたい...。(^^;
 宝達山は上り口に駐車場がないのよね~。

 写真はフォトギャラリーに掲載(キレイな景観写真は全くないけど...。)
ブログ一覧 | お気軽登山 | 日記
Posted at 2008/07/27 19:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年7月27日 19:45
雷雨大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2008年7月27日 19:54
それを心配して、朝から行ってきました。 なので大丈夫です。^-^v
2008年7月27日 22:47
放置じゃないでしょー

これから峠を攻めにくる獲物を待ってるみたいってことで

靴づれ避けのシールみたいなのを買ったことありますよ
多分今でも山用品屋さんに売ってると思います
いやきっと・・・  多分・・・・
サイキンイッテナイノデ
コメントへの返答
2008年7月28日 6:17
この手の車が山道の路肩にぽつんと停まっていると、「事故して動かなくなったのかな?」とすぐ想像してしまう...。(^^;

>靴づれ避けのシールみたいなの..

あっ、そっか。パッドまで大げさなこと考えないで、足に馴染むまでテーピングでもすればいいんですね。^^
待てよ。今はかかとの形のシールでもあるのかな? 見に行ってこよっ♪
2008年7月27日 23:22
暑いさなかでしたが,上は涼しいのでしょうか?
軟派な私は,展望駐車場まで来るまでいって,お茶して帰ってきそうです(^_^;).
コメントへの返答
2008年7月28日 6:21
600mの山なんて、ただ暑いだけです。(爆)
山頂に着いた頃には、シャツの袖を握ると汗が搾れるほど、ベチャベチャになりました。(^^;

それでも、山頂の喫茶店は自然の風が入ってきて、涼しかったですよ。
2008年7月28日 9:36
展望駐車場、眺めは最高ですね♪
うちの息子連れて、登ってみたいです

>峠で放置された車・・・
レーシーなインテRには、ミスマッチかな!?
...f^_^;
コメントへの返答
2008年7月28日 10:18
今はくそ暑いだけなので、エアコン効いた車で上がったほうが、絶対に快適です。(^^;

話によると、秋(10月下旬頃)には彩りのいい紅葉が見られるようで、この時期に皆さん登るようですよ。^^

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation