
今日、平瀬道から白山に登るために福光ICに向かった。
8号線走っているころから、なんやら「通行止め」なんていう文字が電光掲示板に出ている。
「国道なのに通行止めなんだ..。」と思っていると、次の電光掲示板で「国道156号通行止め」とはっきり読み取れた。(^^;
忘れてた...。 先週月曜日、土砂崩れを起こした大雨があったばかりだった。 そういえばそんなことを気にもしなかった。
はたして、白水湖まで無事にたどりつけるのだろうか...。(汗)
福光ICに入ると、「国道156号線通行止めのため...云々」と書いてある。
そして「福光IC-五箇山ICの間、無料通行処置実施」と続いていた。
なんと、国道が通行止めため高速道路が無料開放されているのである。
代替路がないとこういう処置がされるものなんですね。(^^;
今回は有難く無料で通行させて頂きました。^^
白山は概ねいい天気でした。室堂手前よりガスがかかってきましたが、それほど視界が悪いわけではなく、快適な登山です。
ただ、風がかなり強かったので、かなり寒かったですね。 下界の35度がうそのよう...。
高山植物も例年のごとくいっぱい咲いており、大変満足な山行でした。♪
ブログ一覧 |
お気軽登山 | 日記
Posted at
2008/08/03 19:48:01