• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1kawadaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2018年6月12日

ボンネット エアインテークカバーのグリッドを加工したよー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まだやるつもりではなかった、ボンネット エアインテークカバーの開口化を行いました!
2
試しにボンネットのエアインテークカバーを外してみようと思ったのが全ての始まりでした…
外れたのは良かったのですが、カバーを固定している爪やクリップの台座を破損してしまうことに…
3
クリップだけでの固定は強度的に不安でしたので、急遽エアインテークカバーの蓋をしている、グリッドを加工して装着することにしました。
4
このパーツがグリッドです。

ちなみに予備として購入することにしました。

名称 グリッド
品番 51137376051
価格 3640円(税抜き)
5
グリッドに穴を開けていきます。
6
使用したのはこの工具
アストロプロダクツの電動ミニグラインダーとヤスリ

ドリルで穴を開けて、刃先を替えて穴を広げていきます。
7
穴の形を整えていきます。
削りすぎておかしな所もあります(´;ω;`)
8
エアインテークカバーに装着して、ボンネットへ取り付けました!
クリップだけではなく、タッピングビスでも固定されているので、これで安心して走れます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーカッターの取付

難易度:

Maxton Design リアサイドスプリッターを頑張って取り付けた

難易度: ★★

20250809 エアインテーク交換

難易度:

カーボンバックドアハンドルカバー取り付け

難易度:

クーパーS用リップ流用失敗😔

難易度: ★★★

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セブン327
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
今年こそはゴルフ行きたいですね!

ハウジングですが、アリエクでアルミ製のものを見つけたので、耐久性を考慮して金属製にしました。
まだ作業できていませんが、モノは良さそうです!」
何シテル?   01/10 12:41
shin1kawadaです。よろしくお願いします。 オンリーワンのMINIを目指しています! 車種問わずお友達を募集してます。 気軽にどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pワークス サイドパネルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 21:06:41
JCW PRO Exhaust 爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:45:25
カーボンリップスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 07:44:10

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPER S をカスタムしています(*´v`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation