• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"モンキーバナナ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

トコトコお散歩仕様を目指せ_マフラー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずは、純正戻しに不安のあるマフラーから作業開始!

やっぱりストレートサイクロンはシンプルで渋いっスね~
2
お次はサイドカバー!

このアルミベースの支柱を留めるのに苦労したなぁ~
3
純正マフラーの形状は改めてみると結構エグイw

とりあえず、エアクリとの干渉を確認するためリア側だけを仮組・・・
4
案の定、バッキバキに干渉しとる(滝汗)

特にブローバイホースは完全に接触・・・
エアクリ本体もマフラーに近いし、熱的に大丈夫なのか???
5
そこでエアクリのコネクティングチューブの固定バンドを緩め、少しずつ角度を変えてみると、何とか接触しない位置を発見!
6
そして、心配な熱対策として・・・
本来、雨避けとして装着していたキャッツファクトリー製カバーの向きをマフラー側に変えて取り付けてみた!
カバーの材質はカーボンファイバーなので大丈夫・・・なのか?
7
このブローバイホースの長さではマフラーに接触してしまうので、新たに入手する予定!
8
久々の純正マフラー・・・

ん~~~違和感しかないw
でも、一つ良かったことが・・・
青化増量目的で付けたハイパーイグニッションコイルが見えるようになったのだ~♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SP武川 トラッカーマフラー

難易度:

モンキー JB03 デイトナタコメーター取り付け

難易度:

スプロケットカバーを作ってみる

難易度:

ゾロ目

難易度:

ヨシムラマフラー、Z2タイプミラー交換

難易度:

オイル交換 40,802km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 ガンシップの遺志を継ぐ者? https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/2755230/7827487/note.aspx
何シテル?   06/09 21:36
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 20年ぶりにミニバン復活です (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
ホンダ モンキー125 モンキーバナナ (ホンダ モンキー125)
先代PCX(JF56)から乗り換えです。 納期は4.5ヶ月掛かりました。 スクーターが長 ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation