• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"モンキーバナナ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

マフラー固定方法見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まではワンズ&Mのステーに自作補助板の組み合わせにしていたのだが、ど~にもごちゃっとしていて気に入らなかったので、新たなステーを作るべく板厚5mmのアルミ板を注文したまでは良かったのだが、上手く加工できるか不安になったので・・・
2
いつものホムセンで板厚3mmのアルミ板を購入!
3
これをジグソーでカット!
3mmでも細かな曲線は難しく、5mmなどとても加工できないなと、改めて実感した次第(滝汗)
4
カットしたプレートを何とか曲げて・・・これも5mmではとても無理そう。万力とハンマー必須だなっw
5
防振ゴム用のφ18mm穴を何とか広げて・・・これはホールソーが必要か
6
ゴムを取り付けて、ステーの製作完了♪
7
これにワンズ&Mのステーに使ってあった25mmのアルミカラーを介してマフラーを取付け!
これでリアスプリングとのクリアランスが保てるのだ
8
これでスッキリとした取付となって、とても満足なのだ~♪

欲を言えば多少はぐらつきがあるので、やはり5mmが理想かとw
9
ちなみに、作業の終盤頃に5mmのアルミ板が着弾・・・だれかロハで加工してくれないかなw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

仕事終わって大三島ヒャッホー坂の息子をレスキュー

難易度:

リアサス交換

難易度:

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 備忘録:メンテプロ12ヶ月法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3503286/8323254/note.aspx
何シテル?   08/07 16:35
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation