• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sontonの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

ドアミラー自動開閉キット取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回不具合が生じたものとは別のメーカーの楽天市場で売上げNo1?らしい商品を取り寄せ、再度取り付けしてみます。
本体がボックス化されており、おそらく共通。ハーネスのみメーカー別になってるっぽい。
常時電源、ロック、アンロックのみ取り出すのも一緒で、エレクトロタップも3つついていました。電源取り出しは別ハーネスを使うのでギボシ加工します。
2
コネクター部分は中華クオリティではあるものの汚れはなく、A社の物に比べて安心感があります。配線やユニット本体の汚れもないです。
3
上 A社のもの
下 今回購入しなおしたもの
配線の太さも一見一緒のようですが
4
中の線の太さや硬さが違います。
実際の加工の過程は写真撮ってないのですが、中間剥きして折り返して圧着してます。(YouTubeの細線にギボシ圧着する方法を参考にしました)
付属のエレクトロタップでも確実にかませばいけるとは思いますが。

おそらく上のほうの線だと折り返しだけでは不十分で、0.5sqあたりの線を絡めて太くしたほうが良いかもしれません。
5
説明書を読んで気づいたのですが、アンロックで復帰ではなく、ACCで復帰する場合、「アンロック線は接続しない」とあります。
つまり配線は2本で良いことになるため、これが1番取り付けが楽かもしれません。
また、取り付けた状態で格納機能をオフにすることもできるようです。
個人的にはこんな隠しコマンド的な操作より本体に物理スイッチがついていたほうがありがたい。

動作については前回のものと違ってスムーズに動くようになり、変な音がすることもないです。
6
通常のロック、アンロックでは問題なく動作します。しかし
車内スイッチを操作しミラー格納→エンジンOFF→ロックで格納されたミラーが展開
→アンロックで格納されてしまうため、再度確認します。
極めて初歩的なミスですが、ロック、アンロックの配線を逆にしていました。
7
説明書によると、逆に接続しても動作するようになっているらしいです。
8
配線を入れ替えたことで、逆に動作することはなくなりましたが、車内スイッチで格納しエンジンOFFしロック、その後のアンロックでスイッチに関係なく展開されてしまいます。

アンロックで展開してしまうと狭い場所で困ることがあるのでACC(IG)展開にすべくアンロック線のギボシを外しました。
これで車内スイッチを押しておけば勝手に展開することはなくなりました。

※注意点として、エンジン始動後に車内スイッチでミラー展開後、エンジンOFFにした最初の1回だけロック連動が作動しません。その場合1度キーON→OFFでまた作動するようになります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IPU冷却ファン交換

難易度:

ドラレコ接続ケーブル結線

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく放置してたけど、コメントがきたから久しぶりにログイン
少しずつイジっているものの、投稿するのがめんどくさくて、やってない」
何シテル?   11/08 23:16
特定のジャンルにこだわらず、好きな車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネル取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 12:33:40
ホンダ(純正) エアウェイブ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 00:55:21
意外な真犯人は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 17:49:24

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
JA11ジムニーから乗り換え。3/6納車されました。いい写真が取れたらアップして行きたい ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
駐車場の問題などがあり、維持するのを断念。それがなければもう少し乗り続けたかった。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
冬場は滑りまくりで辛い。快適ではあったけど、いじるところもなく・・・。整備費用がかかりす ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーはこれが2台目です😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation