• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takakyouの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年7月21日

パラシュート効果 空力

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成写真
リアのエアーのふん詰まり解消へ4連ダクト装備
2
いろいろ考えて大口のネットダクトではなく、さりげなくエアー抜き出来るので選んだのがコレ
外径56mm、内径50mm
プラスチックの耐久性は不明だが正面からは穴が見えないダクト、小さいが少しは効果はあるはずと…
リアバンパーに入り込むエアー減のためマフラーとの隙間10cmのアンダーカバーとフィンも追加済
3
取り付けの爪じゃないところの内径が1mm小さく走行時の抜け防止ため49mmで穴開けですがサイズの合う工具がなかい為、穴開けにはコンパスカッターで位置決めし電子カッターで抜き取り4箇所を加工、取り付けには接着剤を使い押し込んで完成
暑さのせいで作業中の写真は忘れた為ありません…
ナンバー周辺は3mmほどの樹脂材なのでカッターだけでも加工は出来るかと、スペースさえ合えば好きなダクト加工も
4
予定通り目立つ感じはない
効果は解らないがプラシーボ効果でアクセルオフは伸びる感じに…真夏の自由研究は空気を味方に整流やら空力などで燃費向上へ
あとはルーフのボルテックスジェネレーターを検討中
好きで取り付けたルーフボックス、バイザー、マッドガードなど抵抗だらけの車を少しでも改善しマイナス分をゼロに戻せればと

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換&プラグ点検

難易度:

5回目の車検

難易度:

H.S.P 強化イグニッションコイル、ケーブル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換 BOSCH Silver X SLX-7C

難易度:

ホイール塗装 DIY

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takakyouです。 ザ・ビの1.4の情報が少ないので共有ため参加しました宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDS コーディング:Battery Adaptation設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 08:11:47
リア足廻り リメイク? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 08:20:16
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ザ・ビートル デューンに乗っています。 1.4の情報交換のため登録!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation