• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こしのさるのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

有峰林道 Ⅳ

有峰林道 Ⅳ帰路も小口川線
有峰の一番高い処にある祐延ダムは約1400m
にあります。
「すけのべダム」と「すけのぶダム」呼び名は新旧といったところです。

富山県富山市有峰 

河川 常願寺川水系小口川

目的/型式 P/重力式コンクリート

堤高/堤頂長/堤体積 45.5m/125.5m/44千m3

流域面積/湛水面積 6.8km2 ( 全て直接流域 ) /60ha

総貯水容量/有効貯水容量 8790千m3/8753千m3

着手/竣工 1928/1931

もうすぐ100年迎えるダム



前日は下流からのみ眺め



天端からはガスーー



翌日は祐延湖もお目見え



祐延湖に舟



右岸にきました



冬支度かな
舟に職員さん着岸
小口川線は10月に先行して林道が閉鎖

祐延ダムからの送水真立ダムへ
日本最大落差621.2m
揚水発電の先駆者ですが1968年🙊廃止



なか道、焼きうどん満腹です。










Posted at 2025/11/03 06:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

有峰林道 Ⅲ

有峰林道 Ⅲ折立へ向かいます。
散策路
ゆっくりまったり



有峰ダム 展望台より
アーチと思わせるほどの造形
天端は信号があり独特の道😊




薬師岳登山口 1356m





水たまり



駐車場は貸切w



折立の堰



そばに寄り添い



好み



折立(おりたて)堰

取水堰

堤高9.886m

1960年



下流



ダムカードゲットしました。

Posted at 2025/11/01 06:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

有峰林道 Ⅱ

有峰林道 Ⅱ朝からの散策
西岸線の茂みを覗くと
湖畔の水がない



レアな有峰湖を散策します




今年の夏は暑く雨が少ない
有峰湖も幻想的な風景が眼下に



湖畔は調査中、
先客の邪魔しないように
熊は安心かな🛎️



天橋立のように宝来島が繋がり
いつもは沈んでいる流木がお目見え
フワフワする地面をテクテク



ダム湖が出来る前は
吉事山(きちじやま)と呼ばれていました。
頂上部分が湖面から露出し宝来島となった。
島の北端には有峰神社の鳥居があります。



みたい気もしますが手前で👏



茶褐色が特徴的



いつもの湖畔はこの立木まで水が
あります。



道中、あいさつ🐒
顔が真っ赤で危
後から20くらいの群れw

Posted at 2025/10/31 06:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

有峰林道 Ⅰ

紅葉の有峰林道に行きました。
富山と岐阜を繋ぐ約93kmの有料道路です。
雄大な薬師岳、有峰ダムを眼前に望むことが出来ます。
利用時間(走行可能時間)午前6時~午後8時
以外の時間は通行が禁止されています。
このため目的地により、連絡所を通過できる時間に制限があり早めに宿へ向かう事にしました。




と言いながら寄り道
熊野川ダムようやくハイドラ緑化🟢




小口川の水須ゲートから入ります。
出入りは3つありますが富山から
紅葉を楽しみたいと思います。



道幅は狭いのでゆっくり走行で有峰へ
一つ目のダム小口川ダム
ここは標高が低く紅葉はまだ



途中、車をよせて森林浴
エンジン音と鈴🛎️
バットレスダムは見えません。




クマ🐻遭遇しないよう




だんだん寒く標高が高くなって
色づき始め




祐延ダム
💯年越えの堤体
有峰はダムの宝庫




ガスがーー💫がメインでしたが



寄り添い



早々に宿へ向かう事に



ダム付近の🍁




有峰ダムを通過



奥に有峰湖が見えます。
夕暮れに着き、空を見上げるも
レモン彗星ーー🙈
Posted at 2025/10/30 06:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

UKY Ⅱ

UKY Ⅱ京都巡り2
いつもプラプラ



南禅寺



山門



潜ります



法堂



色づき始める紅葉



疏水



煉瓦アーチ



今回は上にのぼりテクテク
ハート形のアイアン越し
上部の水路に水が流れる様子



境内を出て珈琲



しばし休憩



甘味



ともみジェラード



嵐山の外れにある担々麺おがわ



ダム巡り3して帰路
Posted at 2025/10/27 07:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
良い一日となりますよう」
何シテル?   11/08 06:49
こしのさるです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後部ルームランプ窓 拡張工事👷‍♂️⛏️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 07:18:24
ドアスタビライザー純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 13:15:07
TURBOXS インタークーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 19:20:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
SUBARU LEVORG 〜 VM4A Ⅰ号機 VMGFⅡ号機 おかわりです。
スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation