• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月14日

燃費とパワー、快適性は相反しますね

燃費とパワー、快適性は相反しますね 燃費と税制面の低さを取るなら間違いなくハイブリッド車を買えばお得。
と、購入時に嫁さんと相談してました。
ただ、ガソリン車とハイブリッド車の値段差に嫁さんは今ひとつ乗り気ではなく、また、30プリウスやアクアのハイブリッドバッテリの交換費用が一撃15万コースって知ってますし、大体のところ12万キロ超えると交換率の高さも上昇し始めます。

出足から60キロ程度まではどんなに努力してもハイブリッド車には敵わないと思いますがそこを超えるとガソリン車が優位に立てる部分が増えてくるかと。
現に長距離の釣り移動にて実測した場合、同型車で定員、積載量ともにほぼ同じにすると燃費の差はグッと縮まり、高速道路の追い越し加速や登坂路走行ではガソリン車に軍配が上がるようにも感じます。

ハイトな車なので空気抵抗は大きく、前車のウイッシュと比べて200キロ以上重い車体を考えればエアコン全開の夏場でリッター当たり1キロ低下は大健闘だと思いますが、嫁さんからは『ガソリン入れるの多くない?』などと…。
燃料タンクが5リットル減ったのって地味に痛いなぁと。航続距離で60キロ、2日分の通勤距離かぁとも思ったり。

まぁ往路の30%は渋滞だし、仕方ない部分はたくさんありますが、明日もエアコン全開で通勤しますか!
ブログ一覧 | 雑多な日常
Posted at 2020/07/14 23:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2926613/car/2626678/profile.aspx
何シテル?   10/12 16:43
自称『万年金欠』のDIY大好きな「たいちのすけ」と申します。 自分では何とも思ってませんが高確率で『変わり者』と言われます。 過去色々なクルマに乗って来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:24:04
CAR MATE / カーメイト inno 8ロッドホルダー DHW / IF8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 19:01:09
ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 07:04:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年9月16日、納車されました。 乗り換えるごとにどんどん車高が高くなるのは時代 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外装はモデリスタのエアロ、サンルーフ。 車内は純正ナビで8スピーカー化とアンプ1基でそこ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
娘の愛車です 外装に少々のキズがありますが色もキレイで、内装は気になるところも無かったの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation