• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

S.W.唯一の楽しみ。

S.W.唯一の楽しみ。 シルバーウィーク。

当初、五連休ということで‥
交通機関を利用した、最も早く帰省出来る手段を考えるも、
休日のETC\1,000割引との比較をすると倍半分の差が生じる事で迷った挙げ句に、帰省断念。。。

特に予定がないままにS.W初日を迎え、暇を持て余したあまり?に‥
途方もない??企画をたててしまう。(^_^;



そこで急遽、翌20日に開催された‥
PRELUDE関連の知人、VALさん主催による“那須ツーリング”に参加する事に。(^_^ゝ


早朝、5時半頃に自宅を出発の際、近くの多摩川の土手を撮影
(写っていませんが‥空気も澄んでいて、富士山頂が拝めました。^_^v)

第二集合場所の東北道・蓮田S.Aの集合時間である午前7時半に‥
この時間であれば間に合う?だろうと読んだのですが‥
毎度の事ながら?読みが甘いというか…やっぱり遅刻。(>_<;

TRG参加な皆様と軽く挨拶を交わした後‥
遅れを取り戻すべく蓮田S.Aを08:00頃に出発するも‥

首都圏の約100㎞間は大渋滞!…我慢走行を強いられます。。。(@_@)


群馬&栃木との県境(館林付近)に入った辺りで、漸く渋滞解消の兆しが。。。(^_^;

西那須野塩原I.Cで下道に降りて‥

国道400号線(通称・湯の香ライン)を北上し、道の駅『湯の香・塩原』で小休止。

道の駅も大混雑で、全体の集合写真は撮れず。。。
また、道の駅を出発後も、ばらけてしまった事もあり‥

県道道中の駐車スペースで一旦集まって、集合写真撮影タイムへ。w

仕切り直し?後の再出発の後は‥

今度はバラける事なく、隊列を組む事が出来ました。(^_^)


後方もしっかりと連なっています。(^_^ゝ

そして、ちょうどお昼時に‥

那須高原・南が丘牧場に到着。

ここ南が丘牧場も例外ではなく、激込み状態。。。
全員が駐車するのに20分近く要しました。(@_@;

そして、漸くランチの肉料理へ!(^_^)

オススメはジンギスカンの様でしたが‥ちょっち、牛肉に餓えていたので。。。(^_^;

ランチも終えて、次なるは↓‥いよいよ目的地の那須高原へ!

ちょっと時間をずらした事も幸いしたのか‥山頂駐車場は思いの外、空いていましたが‥
 ↓
但し、強風&日没間近で寒いのなんの!?(>_<;

そんな中‥ん?何やら皆さん‥

nikeさん号(JZA70 SUPRA 3.0GTで参加)で暖をとっている様ですね。w


このSUPRAのリトラライトのレンズ‥何処かで見た様な?。。。f^_^;

せっかくなので‥

那須・朝日岳をバックに初号機のみで記念撮影を。(^_^)

寒さが身に凍みる事もあり、山頂駐車場を早々に退散し‥

大丸温泉街の駐車場で再度集合写真を撮った後、解散となりました。。。

その後、東北道・那須I.Cへの道がウンともスンとも動かなかった事から‥
板室温泉街への迂回路で黒磯I.Cから入りましたが、やっぱり大渋滞。

途中、広い路肩でハザードを焚いて仮眠をとる(#)wも‥
渋滞を嫌って、矢板I.Cで下道へ。
(#どうやら、迂回路で黒磯I.Cに高速へ入った方が本隊より早かったらしく、参加メンバーな方々に目撃談として語られる事に。^_^;)

宇都宮からは、国道4号バイパスを快適走行!w
ひたすら南下→道の駅『庄和』で休憩→都内→ハマの自宅に25:00に無事帰宅する事が出来ました。(^_^v

連休中は、下道が整備されている区間は、潔く降りるのも一考であると思い知らされましたね。。。(@_@)


オマケ。↓

栃木でしか買えない土産物を幾つかGet!(^_^v
ブログ一覧 | Honda/PRELUDE | クルマ
Posted at 2009/10/08 21:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

当選!
SONIC33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 22:35
このナスツー楽しそうですよね。
自分も一度は行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年10月10日 19:26
あのkatochさんが‥
那須にはまだ訪れた事がない?とは、意外や意外かも。w

噂の合同MTG‥
日曜日開催でお願いします。(^_^;
(新赴任地業務では、土曜日&祝日の休みが期待できないので。。。)
2009年10月8日 22:44
僕の地元を通過されて居たのですね^^;
その時、僕は旅の空でしたけどww
南が丘牧場・・・最近行っていないです。
近いし、色々と思い出してしまうこともあるので・・・
コメントへの返答
2009年10月10日 19:30
アルさんの四国方面行きを事前に察知していたら、かなり流動的になったかも(謎w)。

>南が丘牧場
おぉ!?
淡く、刹ない思い出が、この場で繰り広げられたとお見受けしました!www
2009年10月8日 22:58
餃子味のポテチに興味津々w
コメントへの返答
2009年10月10日 19:31
少々、大蒜スパイスを利かせた?様な感じのポテチでしたよ。(^_^ゝ
2009年10月9日 13:02
改めてお疲れさまでした。あの渋滞を経験すると、普通の渋滞が楽に思えます。
NSX20周年企画にちなんだ計画の一角だったのですね(^^;)4th Prelude誕生20周年記念祭はやってみたい所です。

>katochさん
機会があれば是非ご一緒に!ネックは距離でしょうか…
コメントへの返答
2009年10月10日 19:38
あらためて‥
大型連休における高速道路を使用してのグループ行動は、やりにくくなってしまい、残念な限りであります。。。

>~周年にちなんだ‥
テヘッ!?
判って頂けましたか?www
おそらくは、初号機の20周年時点における所有は期待できない事もあり、前倒しでパロってみました。(^_^;

>ネックは距離
katochさんなら、克服できると信じています!(^_^)
2009年10月9日 15:01
このツーリングの後に
ヤフートップで
「レモン牛乳が流行ってる」
ニュースを見て
買わなかった事を後悔しました
チャンスがあったら、レモン牛乳買ってみます
(^_^;)

次は「ほうとう」?
katochさんもチャンス?
コメントへの返答
2009年10月10日 19:43
7~8月に、仕事で足利へ行った帰りにコンビニでレモン牛乳を購入。
ミルクセーキっぽい風味で美味しかったです!
この日も再びレモン牛乳を買おうとコンビニに寄ったら‥
キャラメルとクッキーが視界に飛び込んできたので迷わず選択。w
(味はそこそこでしたが、単価が高いかも。。。)

>ほうとう
お?
噂の合同MTGは、山梨か!!?(@_@)
2009年10月10日 19:09
おー、レモン牛乳 <そこか突っ込むの(^_^;

70スープラのレンズ、NSX用?
コメントへの返答
2009年10月10日 19:47
>レモン牛乳
私も、某御当地自慢番組で知るところとなりました。(^_^ゝ
先ずは、関東一円に拡大してくれると有り難いのですが。w

>スープラのレンズ
ピンポ~ン!その通り!!www

プロフィール

「ウェ〜い⁉️…土砂降り☔️。。。😳
(もう一日、持ってほしかったョ。。。😥💦)」
何シテル?   08/10 05:49
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation