• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

ミッドシップ、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!?

ミッドシップ、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!?  イカ、Responseの記事↓です
*******************************************************************************

ホンダが開発を明言している『NSX』後継車。同車に関して、興味深い新情報をキャッチした。

これは5日、英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が伝えたもの。
同メディアがホンダ関係者から得た情報によると、NSX後継車には、ミッドシップに置かれた排気量3.5〜3.7リットルのV6ガソリンVTECエンジンが後輪を駆動し、前輪左右にそれぞれインホイールモーターを組み込むという、4WDのハイブリッドシステムが検討されているという。

このシステムは、ホンダが2001年の東京モーターショーに出品した『デュアルノートコンセプト』の発展形。NSX後継車では、トータル出力400ps以上のパフォーマンスと、高い環境性能の両立が追求されると見られる。

9月のフランクフルトモーターショー11では、「フェラーリの真似はしない」と、メディアに語ったとされるホンダの伊東孝紳社長。ツインモーターのハイブリッドという独創のシステムを搭載し、NSXは2014年にも復活を遂げる可能性が出てきた。

《森脇稔》
*******************************************************************************

この時のニュースの頃は減滅でしたが‥

やっぱり、Hondaが“NSX”の名を冠るクルマは‥
ミッドシップであってほしいモノです。。。(^_-)-☆

※できる事なら…エンジン排気量を3.5㍑以内に抑えて欲しいなァ。。。(@_@;
ブログ一覧 | Honda/NSX | クルマ
Posted at 2011/10/07 21:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 23:03
「NSX後継」な点については即座に否定されたとか・・・・

プラグインハイブリッドなフラッグシップであることは否定されていないようですけど・・・
コメントへの返答
2011年10月7日 23:18
今後もこの手の情報には一喜一憂する事になりそうですが‥
プロトタイプ登場の時に、『流石はHondaexclamation』と唸らせるモノが出てくる事を期待しつつ…

るんるん私、待~つ~わ。うれしい顔
2011年10月7日 23:17
個人的にはHSV-010の市販化の方も期待したいです(^^;)
コメントへの返答
2011年10月8日 9:43
>HSV-010
NSX後続車登場までの“繋ぎ役”として‥
(L●Aの様に)台数限定で販売する手はアリだと思いますョexclamationウィンク

但し、“NSX”の称号は付けてほしくないのもアリ~のexclamation&question
(敢えて→)初代NSXをはじめ、'08年末に凍結された次期NSX(≒HSV-010)のテストドライバーまでをも務めた“ガンさん”こと、黒沢元治氏も「アレ(≒HSV-010)は確かに早いクルマだけど、(いろんな意味で)面白くなかった。」と呟かれていましたし。。。冷や汗2
2011年10月8日 10:58
ナント!!斬新なデザイン(@_@;)

カッコイイ~♪
買いますか^^;
コメントへの返答
2011年10月9日 20:34
>斬新なデザイン(@_@;)
画像のクルマは‥
映画『アベンジャーズ』の撮影現場に現れたアキュラのオープンカーだそうです。

記事の内容で且つ、このデザインで出せればヒットしそうな気もしますが。。。(^_-)-☆
2011年10月8日 16:56
HSVでもNSXでも
やはりホンダにはスポーツモデルの
フラッグシップが必要ですよ!

NSX=ミッドシップは賛成です!
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月9日 20:46
>フラッグシップ
‥今のレジェンドでは、あまりにも“役不足”ですよね。。。(>_<;

>NSX=ミッドシップ
御賛同…ありがとうございます!m(_^_)m
2011年10月8日 22:54
燃費とパワーの両立

理想的ですね。

でもNSXの名に恥じないものであって欲しいですね。
コメントへの返答
2011年10月9日 20:48
>燃費とパワーの両立
>NSXの名に恥じないもの
‥Hondaなら必ずや、やり遂げてくれると信じています!(^_^ゝ
2011年10月10日 8:08
NSXを襲名するか否かは別として・・・。
素直にカッコいい〜〜!!
発売して欲しい!

ホンダファンなら,言いたいことは皆同じ!

ついでにF1にも復帰せい!!
コメントへの返答
2011年10月11日 21:28
>ホンダファンなら‥
…ですね。(^_-)-☆

>F1復帰
今のレギュレーションでの復帰ならば…個人的には反対かも。。。(@_@;

プロフィール

「ウェ〜い⁉️…土砂降り☔️。。。😳
(もう一日、持ってほしかったョ。。。😥💦)」
何シテル?   08/10 05:49
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation