• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

今年のG.W.は、池袋がアツい!!?(その①)~宇宙戦艦ヤマト2199・第18報~

今年のG.W.は、池袋がアツい!!?(その①)~宇宙戦艦ヤマト2199・第18報~ (ちょっち、フライング気味?wですが‥)

いよいよ、明日22日から
西武池袋駅本店・別館二階において、
宇宙戦艦ヤマト2199原画展
が始まります。(^_^ゞ

実は、アニメ関連の原画展イベント…密かに昨年11月4日に六本木ヒルズとサンシャイン60、各最上階展望所にて行われた某原画展(共に最終日w)に逝ってたりしますが、それは追々備忘録としてうP予定。(^_^;



今回、原画展においてトークショーやサイン会等のイベントも併せて開催されるとあって‥

事前の参加整理券に応募し…当選しちゃいました。(^_-)-☆
(もしかしたら、競争倍率は低かったかも?ですが…オイラにとって、嬉しい事には違いありません!)

特に、28日の…コミックス版執筆者の、むらかわみちお先生サイン会は‥

(もし、何にでもサインして頂けるなら、)↑にサインしてもらうんだ~!!?


P.S.①

明日、原画展開催初日を迎えるにあたり…西武池袋駅・新宿駅・所沢駅において‥

合計6,000セット(地球版・ガミラス版、各3,000セット)の『宇宙戦艦ヤマト2199』原画展記念乗車券の限定発売されます。
記念乗車券はブックレットタイプ(14ページ)の軟券式乗車券をセットし、迫力あるアートをデザインした「EARTH EDITION (地球版)」と「GARMILLAS EDITION(ガミラス版)」の2タイプを用意。
また、アニメ本編のディスプレイデザインおよびコミックを担当するむらかわみちお氏による描き下ろしオリジナルポストカードの特典付きです。
(‥明日の朝は、出社遅刻覚悟?で買いに逝ってきます。^_^;)

(4月22日・追記①)
この日、始発列車の時間帯?(AM05:00~)から発売開始とあって‥


早朝に迷わずw池袋駅までマイカーで買いに行きました。(^_^;

(4月22日・追記②)
今月8日から、東京MXTVで(再)放送が始まった『宇宙戦艦ヤマト2199』ですが‥
ちょうど、原画展初日となる今日の放送・第3話「木星圏脱出」において‥

エンディングが、特別Ver.となる!?“原画展宣伝”仕様に!
また、エンディングの歌も…昨年・本放送時の中島美嘉「愛詞」ではなく‥

美郷あき「美しい地球を知る者よ」(イベント上映&円盤仕様のED曲)でしたネ!(^_-)-☆

**********************************************************************************

P.S.②(NEWS記事より)

原画展開催の前日タイミングに合わせて‥

本日、西武ギャラリーにて「宇宙戦艦ヤマト2199」40周年プロジェクト発表会が開催された。2014年は節目の年として、今後も大きなイベントを次々に仕掛けていく予定だ。

なかでも大きな発表は、待望の完全新作劇場映画だろう。

かねてより晩秋公開とされていたが、正式タイトルが『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』であること、2014年12月6日に全国ロードショーされることが発表された。
ただし、監督はテレビシリーズに続き出渕裕さんが担当するものの、作品のストーリーや時代、舞台がどこに設定されるかなどは明らかにされていない。これらは今後の発表に持ち越されたかたちだ。

さらにもうひとつサプライズがあった。『星巡る方舟』とは別に・・

長編作品『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』が劇場上映される。これはテレビシリーズを新たな視点で特別編集した作品で、2014年10月11日よりイベント上映される。『宇宙戦艦ヤマト2199』をもう一度振り返るのにぴったりだろう。

40周年プロジェクト発表会には、沖田十三役の菅生隆之さん、岬百合亜役の内田彩さん、そして企画・プロデューサーの西崎彰司さんが登壇し、プロジェクトを祝った。そして、この日初披露された1/100宇宙戦艦ヤマトの除幕を行った。
西崎さんは自身の作品に対する想いを「ヤマトのテーマである“愛”“自己犠牲”それを通じて生きることを明らかにするコンセプト」とする。さらに今後も新鮮な感動を贈り届けたいと語った。
菅生さんは、長い期間かかってアフレコをしたが、ようやっと自分なりの手応えを掴んだとし、その取り組みを披露した。また、「沖田は不滅。皆さんのなかにずっと生きている」と話す。
そして、内田彩さんは、「私が生れる前からやっていた作品に参加出来ました。私の中では大きな事件、家族や親せきが喜んでくれた」と、その喜びが紹介した。


ここで紹介された1/100宇宙戦艦ヤマトは、製作によればかなり制作費がかかったという。昨日完成したばかりと紹介されたが、その精巧さ、迫力は必見だ。まず、宇宙戦艦ヤマト2199原画展で期間中紹介される。
その原画展も、ファンであれば見逃せない内容になっている。原画、設定画が解説と共に展示され、いかに作品が生れたのかを明らかにしている。著名クリエイターの筆致も確認出来るだけに見逃せない。
今回の発表によれば、『宇宙戦艦ヤマト2199』の関連商品の売上げ、市場はすでに100億円を突破しているという。2014年以降も、まだまだ世を賑わせることになりそうだ。
関連情報URL : http://yamato2199.net/
ブログ一覧 | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味
Posted at 2014/04/21 22:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月23日 19:33
初めまして。

「宇宙戦艦ヤマト」で検索して、こちらへ来ました。
東京ではこのようなヤマトイベントがあるのですね。羨ましいです。
ヤマト模型も見たいですね。

みん友さんから、東京MXTVで再放送があることは知っていましたが、エンディングが異なるのですね。

また、次回の映画が楽しみなのですが、是非、広島でも上映を。

初回での長文、誠に失礼しました。
コメントへの返答
2014年4月24日 6:10
イラッシャイマセ。(^_^)

実はMy郷里も、ベレットソランさんと同じ?瀬戸内界隈でして‥
転勤族の私は、今から6年半前に大阪から異動で東京(勤務先)に来ました。
'09年の復活篇、'10年の実写版、'12年からの2199と…ある意味、ラッキーなタイミングでの異動だったと思っています。

エンディングの“原画展Ver.”は‥
おそらく来月7日(水)迄に放送されるエピソード回はコレじゃないかと予想しています。(^_-)-☆

一昨年~昨年迄のイベント上映は、中・四国以西では殆ど上映館が無かっただけに‥
今年の完全新作映画はほぼ全国で上映されると思いますので楽しみデスね!(^_^ゞ

プロフィール

「ウェ〜い⁉️…土砂降り☔️。。。😳
(もう一日、持ってほしかったョ。。。😥💦)」
何シテル?   08/10 05:49
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation