• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

“雀の涙”にも満たない‥

“雀の涙”にも満たない‥ 超・低金利。
※小数二桁までしか表示できないらしく、
便宜上『0.04%』と表示されていますが‥
実際の金利は『0.035%』
(半年~5年後迄)

先日の特別賞与…記念に保存?wしようと、ゆうちょ銀行の定額貯金に廻したのですが。。。orz

こーゆー所が、'80年代後半のバブル期と違い‥
生活の『豊かさ感』が乏しい所以なのでしょうか。。。


その昔‥
(父方の)祖父母から就職祝いに頂いた御祝儀を‥
今回同様?w即、ゆうちょの定額貯金で10年満期まで熟成wさせたら、手取りで6割強まで増えたのが…今では夢の様に思えてしまう程に哀しい金利率ですね。。。orz

ちなみに、6年前は『0.4%』で今の10倍以上あった↓のを考えると‥

手間を掛けて預けるのも莫迦らしく
なってきますね。。。


下手すりゃ…半年辺りで解約したりすると‥
元金割れを起こしたりしないよね!?(((((( ;゚Д゚)))))
ブログ一覧 | 政治・経済 | 日記
Posted at 2014/07/02 03:00:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 8:50
あとはインフレですね。
コメントへの返答
2014年7月2日 19:06
イラク情勢次第で…ドーン!w

・・額(率?)が上がっても、価値が下がったら意味ねーョなァ。。。(@_@;
2014年7月2日 21:08
昔、金利が高かった頃は、若くてビンボーでしたから貯金なんて出来ませんでしたねー

最近ようやく貯めれるようになりましたが、金利が安いので、抽選で10万円もらえるとか、グルメギフトがもらえるとかって企画モノの1年定期に入れてます!
コメントへの返答
2014年7月3日 6:11
初めて通帳が必要となり、持ったのが大学生になってから。(親からの仕送り用として^_^; )

初の定額貯金も上記の御祝儀。
その後も利率が良かった頃は賞与の度に預けてましたが…その頃に貰えたのはポケットティッシュが関の山でしょうか。。。
今じゃ、超低金利で「タンス預金」で済ませる人も多い中…少しでも獲得しようと、粗品類だけは豪勢になりましたね。(^_-)-☆
2014年7月2日 22:03
財形貯蓄で給料から毎月3諭吉貯金させられているので、貯金を作るお金が手元に来ません!

まあ、この財形のおかげで車の購入や維持が出来ているんですけど・・・(^_^;
コメントへの返答
2014年7月3日 6:18
実は私も‥
金利が良かった頃は、3~5年程度の月々の定期預金をやってましたが、今世紀を過ぎたあたりから、勤め先のグループでやっている貯蓄(年金タイプ?)の方が遥に利率が良くなったwので、そちらに加入しました。(^_-)-☆
2014年7月13日 17:04
バブル時の定期預金の金利、7.8%でしたよ。埼玉銀行でしたが…今やこの金利!悲しい(/。\)
労金も余り変わりませんね~(ノ-_-)ノ~┻━┻
コメントへの返答
2014年7月14日 0:02
7.8%!!?
…今の約222倍もの金利だったのですネ!(^_^;
ホント、(まだまだ安くならない?ですが‥)金の延板でも押さえていた方が無難かもしれないデスね。。。(@_@)

プロフィール

「約15年と5ヵ月…でのキリ番。😉👍
#CRーZ #Honda
何シテル?   08/17 00:46
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation